5月31日

・ガンダム無知な女子大生なのですが、バナージ役の声優さんが好きでUCの舞台挨拶に行くため
 UCをep1から予習しようと思って、アニメと並行して大志さんのレビュー拝見してました。
 ガンダムまったくわからないところからのスタートだったので、まるでストーリー訳わからなかったんですけど
 大志さんのレビュー(私にとっては解説)のおかげですごく分かりやすく予習できてます。
 ep5と6のレビューもお願いします!! by ちろ

おお、どうもどうも。ガンダムユニコーンは話の内容が難しいから理解するのが大変ですよね
政治的かけひきが話の主軸に絡んできてるから、俺もどういう話なのかよく分からんまま
キャラクターとかMSに注目した感想しか書けないんですけど、それでも理解の助けになってるならよかったです

で、長いこと止まってたユニコーンのレビューなんですが、ようやく時間が取れたので今日から再開することにしました
すでに最近7話で完結したみたいなので、早いとこ追いつきたいですね



アニメ感想:機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 第5話「黒いユニコーン」

さて前回、大型モビルアーマー・シャンブロとの戦いを終えたばかりのバナージの前に、
突如として空から現れた黒いユニコーンガンダム。「バンシィ」とも呼ばれるその機体に乗っていたのは、
強化人間としての再調整を受け、パープーな感じになってしまったマリーダでした

以前は強化人間の割に落ち着いた性格で、バナージとも心を通わせたマリーダですが
今や精神をいじくり回されてしまったせいでただの危ない人になってしまったようです

一方、バナージは前回ラストでロニの死を見せつけられてしまったせいで、
精神的に打ちのめされてすっかり放心状態です。こんな状態でマリーダに襲われてしまったら、
バナージはひとたまりもなく一方的にボコボコに…

と、思いきや丁重にバナージをお連れしてどっかの戦艦にやってきたマリーダ。
理性のない戦闘マシーンかと思ったら、バナージを無傷で捕獲するとか意外だな
そして「どっかの戦艦」というのが何かというと、聞いてびっくりラー・カイラムです
そう、逆襲のシャアに登場したアムロ達の戦艦で、ブライトが今も艦長を務めているという…
そして今回、落ち込みモードのバナージとブライトが、いよいよ邂逅を遂げることになります

「ちょっと話がしたい、いいかな?」

「…」

「ブライト・ノアだ。このラー・カイラムの艦長を務めている」

「…」

「機体ともどもだんまりというわけか…技術スタッフも頭を抱えているよ」

気さくに声をかけるブライトですが、バナージの方は気持ちがすさんでいるせいで
「誰かと話す気分じゃないんだよクソが」と完全にブライトをシカトしております
あと「機体もだんまり」と言っているのは、ユニコーンガンダムに搭載されているラプラスプログラムのことですね
あれはパイロットのバナージにしか情報を示してくれないので、他の技術者やらが解析してもデータが得られないということです

「…あれは誰にも見せちゃダメなんです。あれを誰かに知られたら
 またその場所が戦場になって多くの人が死ぬ…」

「そうか…そのことは、そのまま黙っていればいい」

「え…?」

そしてブライトに対し、「ラプラスプログラムの情報は誰にも話す気ねーから」と語るバナージ。
「お前もその情報を聞きたくて寄ってきたんだろ」という思いで口にしたんでしょうが、
ブライトから出てきた言葉は「その情報はずっと黙っていなさい」という意外なものでした
それを聞いて、バナージもブライトと少しは話してみる気になったようで…

「諦めるなよ、君の目には力がある。困難を糧にできる強い目だ
 諦めずにいれば、必ずチャンスをものにできる」

「…そんな力、俺にはありませんよ。全部偶然なんです…
 ユニコーンに乗ったのも、ここでこうしているのも…」

「本当にそうかな?君の目の前にガンダムがあったことは偶然かもしれない、
 これまでガンダムに乗ってきた者達も、みんなそうだった…だが、ガンダムに乗るかどうかは
 自分で決めたことのはずだ。君にガンダムに乗る決意をさせたものはなんだ?」

「…あ…助けたい人が…いるんです。オードリー・バーン…
 みんながミネバ・ザビって呼んでいる女の子です」

そう、ブライトが話したいのはラプラスの箱に関する話題などではなく、
少年の身でガンダムに乗ることの苦悩についての話だったのです
これまでにアムロ、カミーユ、ジュドーという、ガンダムに乗り込み苦悩しながら戦った少年たちを見てきただけに、
バナージにも声をかけずにはいられなかったんでしょう

「宇宙に上がって、救援に来るネェル・アーガマと合流するんだ。
 それ以外に彼女を救う方法はない。やれるか?」

「…やります!」

「かつてガンダムに乗った者達と同じく、君もガンダムに選ばれたのだと思いたい。
 絶望を退ける勇気を持て!君がガンダムのパイロット、ニュータイプであるなら」

「ブライト艦長…」

「あとは君次第だ、状況に潰されるな!」

そしてバナージに「オードリーを救いたい」という初心を取り戻させ、
そのために必要な手段と、進むべき道を示すブライト。対話だけでこうまでバナージにやる気を取り戻させるとは、
ブライトも変わったなぁと感慨深い気持ちになりますね

これまでのガンダムパイロット達が思い悩んでいた時、ブライトの対応がどうだったかを実際に思い出してみると
まず初代ガンダム、アムロが落ち込んでいた時。ブライトはアムロの部屋にズカズカと乗り込んできて
「きさま何故自分の役目を果たそうとしないんだ、立てよおいッ!!」って
ブン殴って無理やり戦わせようとしてましたよね

反発したアムロが「ブライトさんはなんで戦ってるんですか」と聞きますが、
ブライトは「今は哲学など語っている暇はない」と、アムロの話に付き合う気がまったくありませんでした
そう、この時は相手の言い分を聞かずに、自分の言い分をひたすら通そうとしていたのが
ブライトの対応でしたね。まあブライトも19歳で余裕のない新人でしたから、そういう時期なのも当たり前ですけども

そして8年後、Zガンダムの時代。27歳となりカミーユと関わることになったブライトですが、
実はカミーユとブライトが対話するシーンというのは驚くほど少ないですよね
カミーユの面倒を見ていたのはもっぱらシャアで、エマ中尉やレコアがそれに次ぐといった感じでした

しばらくシャアが留守にする場面もありましたが、その時にブライトが言っていたのが
「私にはとてもカミーユの父親役はできそうもない」
「カミーユの父親役は私ではつとまらない」

2度も「あいつの面倒見るの無理」と言っていました

お手上げというか匙を投げていたというか、自分から積極的に関わっていなかった感じですね
ズカズカと部屋に乗り込んでブン殴っていたアムロの時とは違って、
自分の都合を通そうとする部分はなくなっているんですが、
その一方で相手の都合を聞いてあげたり、気配りするだけの余裕はないというのが、この頃のブライトだと思います

それから1年後、ZZガンダムの時代。ブライトは28歳となり、ジュドーと関わるようになりますが
苦悩するジュドーに対するブライトの言葉といえば、一番印象的なのがZZの最終話
激しい戦争がすべて終わってからノコノコと現れ、甘い汁だけを吸おうとする汚い大人たち
に激怒するジュドー。
仲間たちに止められ、やり場のない怒りに苦悩するジュドーですが、その時ブライトが言ったのが

「ジュドー!俺を殴れ!気が済まないのなら俺を殴れ!」というものでした
そう、ここではジュドーの苦悩をなんとかしてあげたいという気持ちが、ハッキリと出ていますよね
でも気の利いたセリフが出てこないので、思いっきり体を張って怒りだけでも受け止めるというのが
この頃のブライトだったように思います

そして今回のユニコーン時代。ZZからは8年後であり、ブライトは36歳です
こうなるとブライトも立派に父親役をつとめられるようになっており、
バナージの苦悩を理解し、やる気を取り戻せる言葉をかけて立ち直らせるということができるようになっていますよね

まとめると、苦悩している相手に対して
ブライト(19):ガタガタ言ってんじゃねぇとブン殴る。「殴ってなぜ悪いか?」
ブライト(27):あまり積極的に関わらない。「私に彼の父親はつとまりません」
ブライト(28):あえて殴られてストレスを受け止めてやる。「気が済まないなら俺を殴れ!」
ブライト(36):励ましの言葉をかけて立ち直らせる。「あとは君次第だ、状況に潰されるな!」

と、こうなっているんですよ。なんだかブライトの人間性も、紆余曲折を経てすごく成長してきてるような気がしますね
19の時は、自分の都合を通して、相手の苦悩を聞こうとしなかった
27の時は、自分の都合を通すのをやめた。でも相手の苦悩は相変わらず聞かなかった
28の時は、相手の苦悩をどうにかしてあげたいと思うようになった。しかしそのための言葉が出てこなかった
36の時は、相手の苦悩を親身に聞くようになり、それを解決できる言葉をかけられるようになった

要はこういうわけですからね、たまたま話の都合でこういう描写が続いたのかもしれませんけども

「笑うなよ、あの子の直感に賭けてみるさ」

ともかく、そんな風にバナージを送り出したブライトですが、自室で一人になった時にこんなセリフを。
今は亡きアムロの写真に向かって「笑うなよぉ」って、お、おい
なんかちょっと危ないホモっぽいぞブライト!(えー

アムロの写真に向かってその独り言はちょっと…どんだけアムロ好きやねんっていうのと
写真に向かって話しかけちゃうアブナイ人って感じで、ちょっと見てて感心できないな…

それと今回、ブライトがバナージに協力して色々と手回しをするシーンで、
過去の作品の懐かしいキャラ達が登場してましたね。この画像のカイ・シデンとベルトーチカがそうでした
それにしてもベルトーチカは老けないなー、Zガンダムの時代から10年くらい経ってるのにこの美貌ですよ
ガンダム00では5年経ったら美貌が劣化しちゃった人とかもいるんで、あの人のことを考えると…(えー

「そういうことかよ…させるかぁぁぁぁ!!」

がしかし、バナージのミネバ奪還作戦が進んでいく中で
「おめーにミネバは渡さねーよバーカ!!」と一足早く先行してしまったリディ!
この男、以前からミネバに惚れているのでバナージをライバル視しているんですが
ミネバからはまったく相手にされておらず、ただのうざいストーカーと言っても過言ではありません

(バナージ…)

「ミネバァァァ!君を迎えに来た!」

「…」

「何してんの!早くデルタプラスに乗って!」

「(スッ)」



ああ、バナージより先にミネバのもとへやって来たリディですが、
「お前じゃないから」とまったく相手にされず!
「ちょっ、待てよ!」と手を伸ばすリディですが、それも華麗にかわされるというピエロっぷりです

「私を連れ出して…それからどうするつもりなのです?」

「ここを出てから考えりゃいい!」

「…あなたは、一体なにを守りたいのですか?私という人間ですか?
 ラプラスの箱の秘密ですか?それとも家の名誉…」

「家のことなんてどうだっていいッ!!ミネバ!俺と一緒に来てくれ!」



「…リディ、私とあなたの行く道は違う。私はザビ家の女です」

「一人で世界と戦うつもりか!?そうまでして何の意味が!?」

「一人ではありません。さようなら、あなたのことは忘れない(バッ)」

ヒュウウウウウウ

「ミ…ミネバァァァーーッ!!」

ああ、なんだか終始「お前なんなの?」とあきれたようにリディと話すミネバ。
リディにまったく心を許す様子がありませんが、決定的になったのは
「私はザビ家の女です」と言うミネバと「家なんてどうだっていい」と言うリディの価値観の違いでしょうか

「もうこいつに何言っても無駄だわ」と悟ったのか、ついにリディを拒絶し身を投げてしまったミネバ!
2人がいたのは上空を飛ぶ輸送機の中なので、リディからしたら
「お前について行くぐらいなら死んだ方がマシ」と身投げされたに等しい行為です
そんなわけでショックのあまりこんな顔↓になってしまうリディ。ストーカー行為なんかするからこんな悲劇が…

ヒュウウウウウウ

(受け止めなさい…バナージ…!)

「(ピキィィィン)…はっ!?オードリー!!」

ギュオオオオオオ!!

「やれるな…!?ユニコーン!!」

「あぁ…!」

しかしミネバは死ぬつもりで身を投げたのではなく、「きっとバナージが助けてくれる」と信じたがゆえの行動でした
まっさかさまに落下しながらバナージの名を呼ぶミネバ、そしてバナージもその思いに応え、
目にも止まらぬ速さでミネバのもとへと駆けつけるのでした

そしてユニコーンの手に包まれた時のミネバの穏やかな笑みときたら
さっきのリディに対する険しい顔とはえらい違いやで!なんというかバナージって、ミネバからしたら
お姫様を必ず助けに来てくれる白馬の王子様なんじゃないかなぁ、ユニコーンなだけにさ

「バナージ…!」

「君の声、ハッキリ聞こえたよ…!嬉しかった、自分がなんでここにいるのか
 分かった気がした。君が呼んでくれたから…」

「私だって…」

ああまったく
ケツがかゆくなる!!
(えー

ついにミネバとの再会を果たしたバナージ、コクピットの中で2人きりになりますが
完全に2人の世界というかラルさんがケツをかきたくなる展開というか
こうなるとさっきのリディは本当に「消えな、およびじゃないぜ」ってまったくおよびじゃなかったんだな…

「この感覚が本物なら…マリーダさんにも俺の声が届いているはずなんだ、
 必ず連れ戻すよ…!待っていてくれ!」

「はい…!頼みます、バナージ・リンクス!」

ともかくミネバ救出作戦を無事に成功させたバナージですが、洗脳されているマリーダのことも救い出すために
ミネバを置いてバンシィのところへと向かっていきます、ミネバにとってもマリーダはお姉さん的存在というか、特別な人ですからね

「ガンダムは敵…!倒すべき敵!!」

「マリーダさん!正気に戻ってくれ!」

「チッ…!忌まわしいガンダムどもが!!」

って、マリーダに襲われながらなんとか説得しようとするバナージですが
それを横から見ていたのはフラれたばかりのストーカー男・リディ!
ミネバがバナージのところへ行ったのを見ていたのか、なんと事もあろうに
バナージの方にビームライフルの照準をピタリと合わせております 最低だこいつ!
マリーダもろとも殺すのかと思ったら、バナージだけをやる気かお前!フラれた腹いせにそこまでするのか!

ドドドドドドド!!

「へっ!?」

「お前もガンダムかああああああ!!」

ゴワッシャアアアアアン!!

「ぎゃああああああああ!!」

ってなんじゃこりゃーー!!ギャグかこれーー!!
なんとバナージ相手に揉み合っていたかと思ったら、突然ドタバタリディの方へ走ってきたマリーダ!
「ちょっ、俺はバナージを狙って…ぎゃあああああ!」とワケもわからず機体をメチャクチャに破壊されまくるリディ
哀れにもリディのデルタプラスは、完全にブッ壊されてスクラップになってしまうのでした。突然すぎて笑ったわー



「もうやめてくれマリーダさん!」

「ぐぅぅぅ…いちいち頭に響く声を出す…!」

「頭が痛いのは、本当のあなたが抵抗している証拠だよ!」

「うぐぐぐ…!」

「マリーダなら聞けえーっ!!俺だ、ジンネマンだ!」

「な…なんだ…!?ジンネ…マン…?マ…マス…ター…?」

「財団の奴らが再調整しやがったんだな…!?
 マリーダ!戻って来い!お前が戻ればみんな元通りだ!」

「あ…ああ…」

とその時、説得を続けるバナージに加勢するかのように、もう1人マリーダに声をかけ始めた男が!
誰かと思えばジンネマンです。ネオジオンの軍人ですが、バナージやミネバからも信頼されており
何よりもマリーダからは「マスター」と呼ばれ、まるで実の父親のように慕われていた男…
マリーダを説得するなら、これ以上の人選はないというぐらいの男ですね

《俺の娘だ…名前はマリー、生きていればお前と同じ年頃だな…》

「う…ああ…あ…!」

「降りて来いマリーダ!一緒に宇宙へ帰るんだ!
 俺を1人にするなァァァーーッ!!」

そんな説得のさなか、かつてジンネマンに見せられた娘のマリーの写真を思い出すマリーダ。
マリーダって名前はこの娘から取ったものだったんですね、そんなマリーとジンネマンの奥さんは
戦争の犠牲になりこの世を去った存在…そう、その2人を亡くしてしまったジンネマンにとって、
マリーダとは唯一、新たな家族と呼べるかけがえのない存在だったのです
「俺を1人にするな」という切実な叫びは、もうこれ以上家族を失いたくないという思いから来ているんでしょうね

「はあっ…!はあっ…!はあっ…!」

「く、くそっ…こ、このガンダムめがぁぁ…!」

「…私が…ガンダム…!?」

「ガンダム…ガンダム…ガンダムゥゥ…!」

「私が…敵…!?私が…ガンダム…!?」

俺が…
ガンダムだ!!
(えー

こ、ここにきてまたお前が出てくんのかよリディ!
さっきマリーダにボコボコにされたのをすっかり逆恨みして、ガンダムガンダムと呪いの言葉を吐き続けるリディ!
その結果、「俺がガンダムだ」と錯覚してしまったマリーダは、意識を保てなくなりその場に倒れてしまうのでした

まあ、暴走してたマリーダを大人しくさせたという意味では、これってある意味リディのお手柄と言えるかもしれませんね
ちなみにそんなリディはどうなったかというと、さっきボコられた時にどっかに頭ぶつけたせいか
意識が朦朧としてこんな顔↓になりながらブッ倒れるのでした。本当にギャグ担当だなこいつは!

「くっ…!エンジンにトラブル発生!出力が上がりません!」

「踏ん張れんのか!?」

「これでめいっぱいです…!」

「手はずどおり迎えが来ているが…さすがに虫がよすぎたのか…!?」

その後、リディは放置してマリーダを無事に連れ帰り、バナージ達と一緒に宇宙へ脱出を試みたジンネマンですが…
しかし地球の重力を振り切る前に、艦がパワーダウンして大気圏を突破できなくなってしまいます
どうにかして状況を打破しようと奮闘する一同、そして迎えの艦からケーブルが射出され、
バナージがそのケーブルを掴み、お互いの艦を接続しようとしますが…

「接続できたか!?」

「そ、それが…!」

「ぐぐっ…!ぐぐぐぐぐ…!」

「なっ…!ダメだ、機体が裂けちまう!」

「バナージィィィッ!!」

しかし十分な高度が稼げなかったことで、ケーブルの長さがわずかに足りず
ユニコーンガンダムがケーブルの足りない分を補うというとんでもない状況に!
何しろジンネマン達の艦はこれ以上の上昇はできない状況、ユニコーンの腕一本で
艦1隻をまるごと引き上げようとしているようなものです。そんな芸当ができるはずもなく、
ギシギシと嫌な音を立ててユニコーンの負担は限界に…

「う…うう…う…!」

スッ…

「え…?」

どうにか持ちこたえようと必死に操縦桿を握るバナージ、するとその時
バナージに力を貸すようにして現れた2つの手!バナージのバイザーに映りこんだ顔で確認できますが、
1人は第3話で散った連邦軍のダグザ中佐、そしてもう1人も第3話で散ったネオジオンのギルボアさんでした
両者ともにバナージと共に時間を過ごし、心を交わした男たち。そんな2人が今、軍の対立を乗り超えて
バナージに協力してくれているのです

 

パアアアアアアア

「なっ…なんだ!?この光は!」

その瞬間、ユニコーンガンダムのサイコフレームが反応し、緑に輝く人の心の光に包まれていくバナージ達。
アムロのνガンダムが、アクシズを押し返した時に見せたあの奇跡的な現象です。
そんな人の心が起こした奇跡によって、ジンネマン達の艦は無事に大気圏を突破したという…

ふむ…この描写は明らかに、連邦とジオンの橋渡しになる存在=バナージとして描かれてますよね
ダグザ中佐とギルボアさんが現れたこともそうですが、バナージが引っ張り上げているのはジンネマン達のネオジオンの艦
そしてケーブルを射出してくれた艦は、ブライトが手配してくれた連邦のネェル・アーガマです

そんな両者の間に立って人の心の光を放ったのがバナージであり
連邦とジオンが分かり合える可能性を示したように感じますね



今回の話はそんな感じで終わりです、全7話中5話まで見終わったわけですが
ここまで見てみて思うのは、バナージとは徹底して戦いを止めようとするキャラで、
バンバン戦ってガンガン敵を落とすようなことは全然ないんだなということでしょうか

「戦場で人が死ぬ」ということがたまらなく嫌で、いくら戦闘経験を重ねてもそこだけは受け入れられずに変わらないという。
いつだったかマリーダの言っていたバナージの根っこというやつがこれなんでしょうか

この手の根っこを持つキャラと言えば、やはりカミーユを思い出してしまいますね
カミーユもとにかく戦場で人が死ぬことに抵抗を示すキャラで、ずっとそれを受け入れられずに悩み苦しんでいました
他のガンダムパイロット達は割とそこまで悩まないんですけどね

たとえばアムロは、終盤になるにつれて敵のコクピットを狙ってパイロットだけを撃ち抜くという技術を身につけて
人間だけを殺す機械かよ!!ってくらい、躊躇なくパイロットを撃ちまくって
兵士としてどんどん戦場に順応していっている感じでした



それとジュドーは、もともとバイタリティに溢れた性格で、「カミーユ達が思い悩んでしまうようなことも乗り越えられる」という
コンセプトで生まれたキャラなので、戦場で多くの死を目の当たりにしてもガチで悩んでしまうことはなかったですね
「死を目にしてもそこまで悩まない」というのはウッソも同じかな。凄惨な死を見てきた数はウッソが最多な気もしますが
それを後に引きずったり悩んだりっていうのは、あまりなかった気がします

SEEDのキラは、最初の方だと「殺したくないのに!」ってかなり悩んでたんですけどね。ただキラは話が進むにつれて
自分も機体もちょー強くなったので殺さずに余裕勝ちできるようになりますたという
「戦場で人が死ぬ」という前提がなくなったので万事オッケーな感じになり、それからは妙に悟ったキャラになってしまいましたが…

他のガンダムパイロットも、人の死について深刻に考えるタイプはまずいなかったかと。
やはりこのタイプはバナージとカミーユぐらいなのかなという気がします

そんな似ている2人ではありますが、決定的に違う部分がありますよね
「人の死を受け入れられない」という特徴がありながら兵士として戦い続けたのがカミーユ
兵士になろうとせず、ひたすら戦いを止めているのがバナージという
これによって両者の精神状態はまったく違う方に進んでいるように思います

カミーユは話が進むにつれて、自分がその手にかけてきた人間のことを考えて苦悩を深めていくんですよね
たとえば第23話では、自分の枕元に簡易的な仏壇みたいなものを作って

カミーユ「自分が殺してしまったパイロットのことを考えるようになっています」

エマ「お祈りしてるの?」

カミーユ「無宗教ですけどね…いつ終わるんですか、この戦争は…」

と、殺してしまったパイロットのことを考えて、供養したり祈ってみたりだとか
そして第48話、今回のバナージ&マリーダのように、カミーユは強化人間のロザミアを説得するんですが
結局ロザミアに説得は届かず殺すしかなかったという、あまりにも重たい十字架を背負ってしまい

「ニュータイプも強化人間も、結局なにも出来ないんだ。出来ることと言ったら、人殺しだけみたいだな」

と、どうせ俺は人殺しだよ、それしか出来ないんだよなんて開き直ろうとしたりもしていました
でもそんな風に考えようとしてもどうしても割り切れない、人が死ぬのが耐えられないのが
変えようのないカミーユの根っこの部分なわけです


「人が死んだんだぞ…!人がいっぱい死んだんだぞ…!
 遊びでやってんじゃないんだよォォッ!!
 命は力なんだ…!命はこの宇宙を支えているものなんだ…!
 それが…それがこうも失われていくのは…
 それは…それは酷いことなんだよ!!」

第49話でのカミーユのセリフ、戦場で人が死んでいくことに対して「こんな酷いことは絶対あっちゃいけないんだ」という
気持ちが大爆発した瞬間です。バナージもこれと同じ気持ちを持っていますよね
「人が死ぬのは冗談じゃないって思うから、やれることをやってるんでしょう!」とか
カミーユもバナージも根っこは同じ、戦争に対する気持ちとしては同じなわけですが



「何が楽しくて戦いをやるんだよ!貴様のような奴はクズだ!
 生きていちゃいけない奴なんだ!!」

と、根っこは同じなのにその次に出てくる言葉がこれというのが、カミーユとバナージの最大の違いですよね
人の命を奪う奴は許せない、そんな奴は生かしておけないと、自らの手で相手を殺めてしまうカミーユ。
その結果、自分もまた多くの命を奪っているという、ジレンマを抱えてますます苦悩するわけです
バナージはそれとはまったく逆で、とことんまで人の命を奪わない、とにかく戦いを止めようとするというスタンスを貫いてますよね
この違いが、2人の方向性を大きく分けていくんだろうなぁという気がします



2人の状況の違いについてもう1つ。カミーユがどんどんと苦悩を深めていって、最終的に精神が崩壊してしまったのは
苦悩を分かってくれたり解消してくれる良き大人が周囲に誰もいなかったということもありますね
バナージはそういう大人にすごく恵まれてると思います。ジンネマン、ダグザ中佐、ギルボアさん、ブライトといった人たちが
バナージが腐ってしまいそうな時に声をかけて見守ってくれるという。
今回も、思い悩むバナージを立ち直らせてくれたのはブライトでしたね

カミーユはとにかくそういうのがなかったですね…たとえばさっき書いたカミーユが思いつめているシーン、
「いつ終わるんですか、この戦争は…」という言葉に対して、エマの反応は

「クワトロ大尉に聞いて」

の一言だけだったり、「出来ることと言ったら、人殺しだけみたいだな…」の言葉に対して、シャアの反応は

「あまり気にするな」

の一言だけだったり、とにかくこんなんばっかなんですよね
素っ気ない一言が返ってくるだけで、親身になって話をじっくり聞いてくれる人が誰もいない。
ブライトもこの時は「カミーユの父親役はできない」と距離を取っていたし
とにかくカミーユは1人で思いつめるしかなかったという状況だったように思います

まあ、シャアもエマもブライトも、自分のことで精一杯というか、他人の面倒を見る余裕がなかったというか…
誰が悪いわけでもなく、ひたすら不運だったというか。ただ、カミーユの周囲にも成熟したよき大人たちがいれば、
最後に精神崩壊することもなかったのかなぁ…なんて思ってしまいますね



あ、そういえばすっかり忘れてましたが、今回登場したMSのアンクシャについて語らないといけませんね
このアンクシャという機体は、Zガンダムの時代に登場したアッシマーの後継機であります
アッシマーといえば、Zの序盤におけるボス敵と言っていいほど戦闘力の高い機体でした



まずはこの可変機能で空をビュンビュン飛び回るので、とにかくビームライフルが当たらない。
直撃させるのがまず大変だったわけですが、仮に当たったとしても
恐ろしく頑丈なんですよねこのアッシマーは

具体的に言うと、カミーユのビームライフルを直撃されても落ちない、シャアのビームライフルを直撃されても落ちない、
さらに散弾バズーカを直撃されても落ちない、アムロの輸送機特攻を直撃されても落ちない
という
まぁとにかく何を食らっても落ちないという、驚異的な耐久力を持った機体でした



たとえば一番有名なのが、シャアの散弾バズーカを食らった場面。顔面のモノアイを破壊されながらも
「散弾ではなぁ!!」とまったく怯まずに攻撃を仕掛け、シャアの散弾バズーカを破壊して
さらに肉弾戦で圧倒するという…この時シャアとカミーユ2人と同時に戦ってますが、それでも互角以上にやりあえるという
相当な強さを持った機体でした

そんなわけでZにおける強敵として登場したアッシマー、
その後継機となるアンクシャもさぞ強かろうと期待に胸が膨らみますが、さっそくその出撃シーンを見てみると



「よっしゃ出撃だー!」と出て行った次の瞬間、ドーンと敵の対空砲火を食らって即死。
お…おいいいいい!!アンクシャあああああああ!!なんでいきなりやられとんねんお前!
まだロクに戦ってもいないうちから即死とか!
「椅子を尻で磨くだけの男で終わるものかよ!」と言いつつ死んだ伝説の人
同じくらいの瞬殺ぶりじゃねーか!(えー

ま、まあしかし、どうやら今回のアンクシャは4機か5機くらい登場するみたいですからね
まだまだ残りのアンクシャが活躍する可能性が…

・2機目のアンクシャ

「ちょっと通りますよー^^」
と敵艦の周りをウロウロしていたら
ケツから対空砲火に貫かれて撃墜
・3機目のアンクシャ

何を思ったか、無抵抗かつ丸腰のバナージに向かって攻撃。
あっさりと返り討ちにされ、「こんな危ないもの持ってちゃダメでしょ!めっ!」
ビームサーベルを取り上げられ、足蹴にされて落ちていき撃墜
・4機目のアンクシャ

ユニコーンとバンシィが揉み合ってるところへ
「イエーイ!」と調子こいて乱入。その結果
2機のバリアに吹き飛ばされて色んなところにぶつかり撃墜

ア…アンクシャあああああああああ!!
弱すぎるだろうがああああああああ!!出てきては死に出てきては死に、お前ほんとにアッシマーの後継機か!?
並の攻撃ではビクともしなかったアッシマーの重装甲が見る影もなく…
こんなちょっと触ったら死んでしまうスペランカー機体になってしまうなんて…(えー

アンクシャ「やりました!やったんですよ必死に!その結果がこれなんですよ!
       MSで殺し合いをして!今はこうしてスペランカー扱いされている!
       これ以上何をどうしろって言うんです!?
       何と戦えって言うんですか!?」


アンクシャ…頑張れとでも言って欲しいのか?死ぬまで痩せ我慢してみせろ。男の一生は、死ぬまで戦いだ…(えー

(C)創通・サンライズ


5月27日

今週のジャンプ感想:ワールドトリガー 第61話「大規模侵攻J」



さて今回のワールドトリガーですが、”未来が見える”という迅さんの能力についての解説回であります
揺れ動く未来が迅さんの感覚でどう見えているか、それを表現したのがこの図なわけですが
みんなでふうふう吹いて玉を動かす様子にワロタ

なんて和む絵ヅラなんだ…作者の葦原先生は、やっぱ戦闘シーンとかよりこういう和みシーンを描く時の方が
すごくセンスを感じるなぁ。葦原先生がワールドトリガーの前に連載してた、賢い犬リリエンタールとやらはどうだったんだろう
こういう和みシーンが多いマンガだったんだろうか、見ておけばよかったかもなぁ

さて、そんな和みシーンとは裏腹に、話の方はかなり緊迫した感じになってきました
暴れ回るトリオン兵たちによって市街地の被害がどんどん広がっており、
とりまる先輩の実家の方角へと戦火が拡大してしまいます



普段はいつも落ち着いていて、飄々としているとりまる先輩ですが
この時ばかりは冷や汗を流さずにいられません
とりまる先輩の冷や汗なんて初めて見たぜ…弟子はいつも流してるけど…(えー
とにかく、それだけ実家のことが心配なんでしょうね

以前からある設定で、とりまる先輩の実家はとても貧乏で、とりまる先輩はいつも一生懸命バイトしてるって話だったから
たぶん家に帰れば体の弱い母親や、まだ小さい弟や妹たちが待っているんじゃないかと思うと…
これは絶対に実家を守らなければいかんな…

しかし、今のとりまる先輩はオサムと千佳ちゃんを護衛している身ですよね
「最悪の場合オサムが死ぬ」というのが迅さんの予知なので、
とりまる先輩が実家へ向かう → オサムと千佳ちゃん2人きりになる → 敵に襲われてオサム死亡
とかそんなことになってしまうのか?これがゲームだったら
実家に帰りますか? はい いいえってとりまる先輩の選択がルート分岐になってるとこやな…(えー

それと「オサムが死ぬのを防ぐ」というのが今の迅さんの目的なので、
ひょっとしたら一足先にとりまる先輩の実家へ向かって、「ここは俺に任しとけ」って
とりまる先輩を安心させて、オサムの護衛を続行させるための行動なのかもしれませんね



さあそして、とりまる先輩の実家の他にも大きなピンチが!
なんとボーダー本部が敵幹部の襲撃を受け、基地の内部に侵入を許してしまうという展開に!
しかもやってきたのは、ついこの間風間さんを亡き者にしたあの強キャラ幹部です

基地の中にいる人達は、おそらくほとんどが戦えない生身の人間だろうから
最悪の場合はMAC全滅!円盤は生物だった!のトラウマ回並みに
防衛隊が大虐殺される可能性が…まあ、やっぱりここは最強キャラと名高い
忍田本部長が出張って倒してくれるんでしょうか。何しろ忍田本部長は太刀川さんの師匠だし
るろうに剣心で言えば比古清十郎みたいなキャラだと思うので、
こういう非常時じゃないと戦ってくれないんじゃないかな

そんなわけで今回の話は終わりですが、なんとツイッターにてとんでもない重大発表が!



ワールドトリガーアニメ化決定!!ええええええええええ!?
う、う、嘘やろ!?もうアニメ化って!まだ5巻しか出てないのにもうアニメ化すんの!?
は、早すぎる…今放送してるピンポンがちょうど原作全5巻、アニメが1クールだから
それと同じような形になるのか?大規模侵攻編が始まったら長くなるから、その寸前あたりで終わるのかな…

・ワールドトリガーアニメ化が公式で発表されましたね…!正直驚きました。ソーマのほうが先だろうと思っていたのですが。
 私はこちらのサイトでワールドトリガーに興味を持ったので、筋違いとは思いながらお礼が言いたくなったのです。
 教えてくれてありがとうございました。あとはアニメが爆死しないことを祈るのみです。

やー本当に驚きましたね、ジャンプ作品だとつい最近ニセコイがアニメ化、そしてハイキューもアニメ化と
えらい短期間で次々にアニメ化してるので、一体どうしたんだろうと不思議に思うくらいです
とりあえずアニメのハイキューが毎回神作画の連続なので、ワールドトリガーもああなってくれると嬉しいんですけどね
それとシャフトだけは勘弁な!!(えー  次回に続く

(C)葦原大介/集英社



今週のジャンプ感想:i・ショウジョ 第14話「インビジブル」



さて今週のi・ショウジョはまたも新章突入、今度のヒロインはバスケ少女のようですね
なんだかえらい可愛らしくて、俺的に掴みはオッケーといった感じです
単行本1巻の発売も決まったようだし、掲載順位もちょっとは安定しそうかな?と思ったら

今週の掲載順最下位じゃないですかーーー!!
いやあああああああ!!あかん!本当にあかん位置まで来てしまっとる!
いくらなんでも最下位は…打ち切りに最も近い位置ってことじゃないですか!
一体どこで間違えた…!?一体何につまずいた…!?どこで間違えた!?(えー

最近のジャンプは、掲載順の低い漫画を20話の手前ぐらいで打ち切ることが多いので
iショウジョもちょうどヤバイ時期に差し掛かっているというか…そ、そんな…
助けてください!助けてくださああああい!!(えー

そんな今回の主役は葉留という少年、そしてヒロインの名前は青菜というようです
しかしこのヒロインやっぱすごい可愛いな
俺的に今までの中でも相当上位に来る感じだわ、打ち切りとかマジ勘弁してやってくださいよ!

「ご、ごめんこんなトコに呼び出して…」

「え、こ、これ…」

「ぼ、僕ら同じバスケ部だよね…僕へっぽこでさ、先輩にパシらされたりバスケやめようと思ったけど…
 でも黙々とがんばる高遠さんがいた!君のおかげで頑張れた!」

「…」

「だから好…!」

「ごめんなさい!戸成くんは面白いから
 もっとステキな人と出会えるよ!それじゃ!」


ってぐわああああああああ
いきなりなんてシーンで始まるんだよ!青菜に向かって告白しようとした葉留ですが、
好きだって言おうとした瞬間に断られ、無残にも振られてしまう結果に!
好きでいることさえも許してくれないんですか!?(えー

いやいや…「付き合ってください」って言って断られるなら分かる、すげーよく分かる
そりゃ「ごめんなさい、あなたとは付き合えません」ってことですからね
でも「好きだ」って言葉に対して断るって、それどういうことなのよ!?
「ごめんなさい、そんな話は聞きたくないです」ってことですか!?(えー
そんなひどい…見た目に反して鬼畜やでこの子は…



しかしそんな鬼畜ヒロインでも、滑って転んでパンツ丸見え大開脚の読者サービスは忘れないのでした
高山先生の一番お気に入りのポーズきたな…しかし掲載順が最下位となってしまった今だと
「打ち切りになる前にやりたいことやってやるぜクソッタレー!!」という
高山先生の最後の打ち上げ花火みたいに思えてならないぜ…(えー

(何やってんだ僕は…そもそもなんで告白した…?
 高遠さんとクラスが一緒になって浮かれてたのか…?
 情けないな僕は…こんな情けない僕なんて…消えてしまいたい…!)

パアアアアアア

「…え?な、なんだココ!?」

《私はアイビス、願いを叶える魔法のアプリの説明書です》

そんなわけで、「一体どこで間違えた!?一体何につまずいた!?」と葉留が思い悩んでいる中で
「それは葉留に告白の才能がないからだよ」と現れたアイビス。(えー
毎度おなじみ魔法のアプリを授ける展開になるようですが…



《(ぷくー)男の方って、そういう願いの人多いですよね…
 で、でも、ここに来たということは信じてもいいはずです!
 エ…エッチなアプリをお渡しします!》

「…!?ちょ、ちょっと待って!」

《あなたの願いは分かってます、私は密着した相手の心が読めるんです…
 消えてしまいたい…そして消えたことを利用して
 そーゆーことをしたいって…》

って、葉留の考えていた願いについてワケの分からん勘違いをするアイビス!
「消えてしまいたい」という葉留の願いをエロ目的で言ってるものだと思い込んでしまいます
しかし、エロい話をするのにもじもじしながら喋るアイビスの姿はいいなぁ
アイビスは前回からちょっと感情豊かになってきてますよね、俺としてはいい傾向だと思います

《魔法はあなたの掌の中に…》

そして、アイビスが葉留に授けたものは透明人間になれるアプリでした
きたか…透明人間のアプリ、エロが主軸のこの作品では絶対どこかで使うだろうと思ってました
「エロいアプリ」を考えたら誰もが一度は思い浮かべるだろうこのアプリ、ここでブチ込んできたということは
なんか本当にこの作品でやり残したことがないようにって
終わりに向けての話に思えるんだが…い…嫌じゃー!!俺はもっと読んでいたいんじゃー!!
どうにかして打ち切りを回避する方法はないのだろうか…次回に続く

(C)高山としのり/集英社


5月26日

今週のジャンプ感想:NARUTO 第677話「無限月読」

「無限の夢を叶えるための、月に映せし目が開く…!
 世を照らせ!無限月読!!」

今週のNARUTOですが、ついにマダラが世の中すべてを意のままにする幻術・無限月読を発動してしまいます
月から降り注ぐ怪しげな光によって、次々と意識を支配されてしまう地上の人間たち…
操られた人間は目が輪廻眼のようになってしまうようで、大蛇丸ほどの忍でもアッサリとこの術の餌食に…

そしてビーさんも…っておい!ビーさん生きてたのかよ!!
この人あれだろ、この間ナルトと一緒に尾獣を抜かれてしまって、「尾獣を抜かれた人柱力は必ず死ぬ」って設定があるんですが
「ナルトしっかりして!ナルト!ナルトが死んじゃう!ナルトー!!」って
ナルトばっかり心配されてビーさんは放置されてたんだよね…
あのまま人知れず死んじゃったのかと思ったら、八尾の足の切れっぱしを見つけて生き延びてたのかよ!

それとビーさんが無限月読にかかってしまったこの姿、
サングラスかけてっから正気なのかどうか分かんねーよ!(えー
わずか2コマなのにえらいネタに溢れてるなぁこのシーンは…

ともかく無限月読の怪しげな光はみるみるうちに地上を覆い尽くし、すべての人間たちの意識を奪ってしまうわけですが…

なぜワシはかからない?

そんな中でなぜか全然平気な卑劣様にクソワロタ
しかも「フフッ、マダラよ残念だったな」とマダラを出し抜いたわけではなくて
「なぜワシはかからない?」って自分でも意味不明なのが面白すぎる

どうやら無限月読は生きている人間をすべて操るかわりに、穢土転生で蘇った人間には効果がないようで
卑劣様の他にも、柱間やミナトなど歴代火影の面々は正気を保っているようです
これは卑劣様たちの活躍シーンがまだ用意されているってことなのか?

「ナルト!今外へ出るな!オレの目で作ったスサノオがなければ
 お前も奴の幻術に縛られるぞ!外には奴の影もいる、
 お前とオレがやられたら終わりなんだぞ、機を待て!」



そして生きた人間で難を逃れていたのは、ナルト・サスケ・サクラ・カカシの4人だけ。
サスケのスサノオには幻術を遮断する効果があるようで、それのおかげでこの4人は助かったようです
それにしてもカカシとサクラがいる目の前で
「オレとお前がやられたら終わりなんだぞ!」って
ナルト以外まったくアテにしてないサスケに吹いた

この場面、サクラとカカシの表情が「あ、あの〜、私たちもいるんですけど、あの〜」って感じで
必死にサスケの視界に入ろうとしてシカトされ続けてるようにも見えるしで
めちゃくちゃ笑えてくるんだが…岸影様はマジでシュールな笑いの天才だよ!次回に続く

(C)岸本斉史/集英社



今週のジャンプ感想:食戟のソーマ 第71話「勇気と覚悟」



「どうぞ…!」

「うーむ、仕上がりも美しい見事な淡麗スープだが…」

(先の濃厚魚介ラーメンの後では、どうにもインパクトに欠けてしまうな
 
料理人も気弱そうな印象、これでは黒木場リョウの味には到底…)

さて前回、先攻で出した黒木場の料理によって審査員全員がメロメロになる中、
ついに後攻で恵ちゃんのラーメンがお披露目となりますが…
暴力的なほどのインパクトを誇った黒木場の直後なだけに、「へなちょこで弱そうだわー」
恵ちゃんに対する期待はずいぶんと薄らいでしまったみたいです

というかこれってもこっちvs秘書子の時とえらい展開似てないか!?
あの時も、もこっちの料理がインパクト強すぎて、後の料理に期待できないわーみたいになってましたが…
黒木場戦はただでさえ四宮戦とかぶると言われてるので、これ以上何かとかぶるのは勘弁して欲しいところです

「ではスープから…」

ズズ…

「うっ!?つ…強い!なんて強烈な旨味だ!この旨味は一体どこから!?」

「その決め手になる旨味は…野菜から出たものなんです。
 トッピングのごぼう、シイタケ、インゲン等…
 これらはすべて、干し野菜にして煮込んだものです」

「そうか…!干して乾燥させることで、旨味が凝縮され栄養価もアップ…
 野菜の青臭さも丸くなり、生で使うのとはまったく異なる風味に!
 その美味しさがすべてスープに溶け出しているんだ!」

「野菜特有の繊細な甘み…それがここまで清らかかつ、
 強烈なスープを作り出すとは!」

ところが、「線が細くて弱そうだわー」と思っていた審査員の印象とは裏腹に
なんかめっちゃ強い味が広がっていた恵ちゃんのラーメン!強い味ってどんなんだろう…
ともかくそんな旨味の秘訣は、干し野菜から作られたスープが決め手のようですね

ふむ、野菜ベースのラーメンというと「最近流行りのベジポタ系ラーメン」なんてセリフを
らーめん才遊記で聞いたことがありますが
恵ちゃんの場合はそれとはまた違う感じですね、干し野菜を使っていてポタージュ要素はないし

「おい…!そのラーメン、俺にも食わせろ…!!」

「は、はいっ…!」

ズルルズルルル

「…!」

「濃厚魚介や豚骨ラーメンみたいな強い味は…今の私ではとても作れません。
 臭み取りから味の調整まで、ものすごい技術が必要ですから…
 でも、こづゆをベースにホタテと野菜の旨味を押し出せば、
 バランスを崩すことなく強いラーメンを作れると思ったんです…!」



おお、そして黒木場にも自分のラーメンを食わせつつ、
黒木場を倒すための強さを持たせたラーメンであることを語る恵ちゃん!
このコマはいいですねぇ…今までにない恵ちゃんの表情というか
今までおびえたり泣いたりという場面が大半だった恵ちゃんが、こういう凛とした表情もするようになったんだなという

(彼女の評価を改めなければならんな…あの華奢な体の奥には、
 静かな闘志が燃えていた…強敵を恐れずに真っ向から、
 旨味のガチンコ勝負を挑みおった!)



そして審査員達も恵ちゃんの強さに感心する中で、イメージ映像として
スケバン状態の恵ちゃんの姿が現れました。前回の不良化イラストはこのための布石だったのか
黒木場に対して「上等だよかかって来いや」と言わんばかりの表情を浮かべる恵ちゃん
この恵ちゃんの挑発的な表情(イメージだけどね)を受けた黒木場は…

「味わってみろ…!俺のラーメンも!(ずいっ)」

「…」

ズルルルル

(…!!物凄い潮の香りと旨味…腰が抜けそう…!
 こんな…こんなラーメンが作れるなんて…でも…!負けたくない…!)

今度は自分のラーメンも恵ちゃんに食わせる黒木場、その圧倒的な美味さにクラクラする恵ちゃんですが
「それでも負けたくない」と、自分のラーメンもこれに対抗できる出来だと自負しているようです
もはやこの対決は、お互いの意地と意地とのぶつかり合いのような雰囲気に…

(なんという激戦なのだ…双方がラーメンに込めた精神力が…!
 美味しさとなって具現化する!)



「タコ殴りにしろ…!スゥゥゥプ・ド・ポワソォーーンッ!!」

ド 

「私のホタテ・アンド・パイタンには!
 いかなる強敵にも立ち向かう『覚悟』があるッ!!」

いきなりスタンド出したああああああああ!!
スタンドバトルが始まりやがったあああああああここでジョジョのパロディ入れんのかよ!
なんだか恵ちゃんの方は、かなりジョジョの5部を意識してるような気がするなぁ

セリフからして5部の主人公ジョルノを彷彿とさせますよね
「このジョルノ・ジョバァーナには正しいと信じる夢がある」とか
「『覚悟』とは!暗闇の荒野に!進むべき道を切り開くことだッ!」あたりの名セリフを
合体させた感があるし、あとホタテアンドパイタンの見た目が

(C)荒木飛呂彦/集英社

どう見てもスパイス・ガールです本当にありがとうございました
逆に黒木場のスタンドは何がモデルなのか全然わからないな…
スタンドというよりむしろ仮面ライダーとかのエビ怪人って感じがするんだが(えー

・いつもはジャンプ立ち読みで済ます俺ですが…今週号はソーマでジョジョパロがあったので
 つい買っちゃいました by GEN-O

・今週のソーマはジョジョネタ盛りだくさんです、あの2人がスタンド使いに…大志Mk-2さんはどう思います? by シオン

俺的にはそうですね、この黒木場との勝負でずっと強調されているのは恵ちゃんの精神力の強さなので
それを表現するのにスタンドを使うっていうのはアリだなと思いました
スタンドパワーは精神力の強さそのものですからね、無意味なパロディではないしこれでよかったんじゃないかな

「オラオラオラオラオラオラオラ!!」



「無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!」

今度は突き(ラッシュ)の速さ比べを始めやがった!どんだけパロディする気だよ!
というか、この件に関して巻末コメントのtosh先生の話が笑える

「荒木先生、今回は本当に申し訳ありませんでした!ただこれを考えたのは附田先生です」

ってことで、これも全部附田祐斗って奴の仕業なんだと逃げ道を用意する姿にワロタ
あと巻末コメントと言えば、尾田栄一郎と仲間りょうが一風変わったやりとりしてましたね



「仲間りょう…」「お、尾田栄一郎…」ってお互いの名前呼び合ってますが、
尾田栄一郎からしたら「さんをつけろよデコスケ野郎!」って思ってそうだな(えー

・ソーマ71話まだ決着つきませんでしたね…恵ちゃんの評価もすごい上々ですがまさかジョジョパロ挟むとは
 しかし総帥のおはだけに至ってないからどうなるか あと何気に脱がされてない恵ちゃんでしたw

それと黒木場vs恵ちゃんの決着については次回に持ち越しですが、この人もコメントで言ってますけど
最強ジジイが恵ちゃんのラーメン食ってもおはだけしてないっていうのが気になりますね
なんだかんだ言って、恵ちゃんのラーメンはまだそこまでの域に達していなかったのか
それとも来週、勝者は恵ちゃんと告げながら盛大に脱ぐのか、どっちもありそうなだけに予想できないな…次回に続く!

(C)附田祐斗・佐伯俊/集英社



今週のジャンプ感想:ニセコイ 第123話「ムイテル」

さて今週のニセコイですが、小野寺さんが将来の自分の仕事について思い悩むという内容になっております
自分が本当にやりたい仕事で、さらに自分にしかできない仕事で、そのうえ一生やりがいを持って出来る仕事がいいと
あれこれ考える小野寺さんですが…

いや…すいませんこれ本当にマジな話をしますけど
普通に就職をしようと思ったらこういう考えを持つのが一番危険なんですよ
いやマジで、「自分に合ってる仕事を探そう」という考えで就活をするのは本当に危険です

だってそんな仕事は見つからないから
たとえば定職についてない人の言い分として、一番よく聞くものは何かと言ったら
「だって自分に合った仕事が見つからないから」という言葉なわけですよ

そう、自分に合った仕事というのはマジで見つかりません。それでも探そうとする人は
基本的に受ける企業の数が極端に少なくなるわけです。すごく選り好みをしてしまうから
めっちゃ厳選して5社くらい受けたら「今の俺すっげー就活してる」と思うんじゃないでしょうか
でも今の時代は30社とか40社受けないと内定が取れない時代だから
5社とかそんなペースで就活をしていても、まず会社に拾ってもらうことすら不可能でしょう

仮に運よく会社から内定をもらえたとして、「やりたい仕事」を強く意識して入社してきた人にありがちなのが
「思ってた仕事と違った」「やりたい仕事と違った」という
思ってたイメージと実際の仕事のギャップに失望して、すぐに会社を辞めてしまうパターンですね

正直、仕事というのは同じ会社の中であっても、配属される部署によってまったく違うし、
さらに同じ部署の中であっても、任される役割によって全然その中身が違ってきます
つまり、会社の中に仕事の種類というのは無数に違うもので溢れているわけです
それほどに大量にある仕事の中で、自分のやりたい仕事にピンポイントで配属されるなんて
絶対に有り得ないことだと言い切れます

そう、だから自分に合った仕事を探そうなんて考えるんじゃなくて
任された仕事に自分を合わせていくことを考えるべきなんですよ
就活をする時は、変にこだわりを持って受ける会社を絞るんじゃなくて
色んな系統の色んな会社をとにかくいっぱい受けまくるといいと思います

そして内定をもらえたら、実際に職場を見学させてもらったりしながら
内定が出た中で一番マシだと思った会社を選べばいいんです
これはね、実際に俺が就活をしてる最中に、どこだったかの会社の人事の人に
「就活をする時のコツってなんですか?」と質問して教えてもらったことですね。その時の解答が

「自分にとって理想的な会社を探そうと思っちゃいけない、
 実際に受かった中で一番マシだと思った会社に行きなさい」

というものでした。俺も実際その通りだと思います、理想的な会社をいくら探したところで
1つか2つしか見つからなくてそれだけしか受けませんでしたとかじゃ、就職できる可能性は限りなくゼロに近いでしょう

面白いのは、この言葉が結婚とかでも当てはまるってその人が言ってたんですよね
理想的な美人で優しくて料理が上手くておっぱいでかくて俺に惚れてる嫁さんとか、
そんなのいくら探したところで絶対に見つかるわけがないので
そんな理想に固執しちゃいけない、今まで仲良くなった女の人の中で、一番いいと思った人と結婚しなさいという

あと俺が個人的に思うのは、選挙とかにも当てはまる言葉だと思うんだよなー
選挙の時期になると、ネットとかで「信用できる政党がないから投票しない」って言葉をよく聞くんですが、
それって「自分に合った仕事がないから就職しない」って理屈と同じだと思うんですよ
理想的な政党っていうのはなくて当たり前、納得できない政党がズラリと並んでいても
その中で一番マシだと思った政党に投票するのが社会人の役目だと思うんですよね

なんだかずいぶんニセコイとかけ離れた話になってしまいましたが…
社会人の考え方として大事なことだよなと思ったので、これだけ書かせてもらいました

(C)古味直志/集英社


5月25日

錦織圭の公式ブログなんですが、この間のマドリードオープンについて
本人の目線から詳しく試合解説がされてますね、現役のアスリート目線で話を聞けるってすごい貴重なので
読み物としてかなり面白かったです

まず驚いたのが、2回戦のガルシアロペス戦の解説。スコアだけ見れば6−3、6−1で錦織の勝利
大した苦戦もなく楽勝ペースだったんだろうなーと思うわけですが

「2回戦のガルシアロペスは印象に残っています。1セット目の立ち上がり、彼のアングルショットや
 ワイドにふっても倍の角度で返されたり、このまま何も出来なかったら負けてしまうと頭をよぎりました」

なんと、楽勝ペースどころか最初は完全に相手のペースで、そのままだったら負けていたとの
驚きのコメントが。なんと…結果だけ見てたんじゃ分からないもんですね
錦織なら1〜2回戦は勝って当たり前みたいに思ってたけど、対戦相手もとてつもない領域にいるんだなということを再認識しました

それでいて試合中に対応して、きっちり勝っている錦織の修正力の高さというかね
打開策を考えなければ負けていたほどの相手にも、最終的には6−3、6−1で圧勝しているわけですから
ただ漫然と打ってるだけじゃこうはならんというか、戦いながら打ち方をどんどん変えてるんだなっていうのが分かる一戦です

「一番きつかったのはフェレール戦。基本のラリー数はどの試合よりも多くなりますし、
 勝つ時もいつも大接戦です。10回くらいデュースがあるなか取れたのですが…もう気を失いそうでした
 取り切れなかった自分のせいもありますが、フェレールさん。しぶといです。。」

そして準決勝でのフェレール戦、粘り強さに定評のあるフェレールなだけに
錦織本人もそれはメチャメチャ意識してるようです、ラリーが21回も続いたりするしな…
この時の錦織は腰も限界にきていたので、相当きつい試合だったでしょうねえ

「ファイナルセット、危ないゲームを幾度と凌ぎ5−3自分のサーブ。
 まわりの雑音を消して今できる最大限のゾーンに入りました」

そして興味深いのが、試合最終局面での「ゾーンに入りました」というこの発言。
ゾーンっていうと、今やあらゆるスポーツ漫画でやたらと聞こえてくるフレーズですが、
そういうのって主人公が絶好調で体調万全の時だけ、運よくゾーンに入れるっていうもので
「意識的にゾーンへ入ろうと思っても無理」というのが常識なわけですよ

しかし、この時の錦織は試合の最終局面で、3時間戦い続けた後で体力は限界、
さらに腰の状態が悪化しており痛み止めを飲まないとプレーできない状態
という
体調は万全どころかもうボロボロの状態だったわけですよ

そんなきつすぎる状態で、しれっと「ゾーンに入りました」って言うのが凄すぎというか
しかも、自分で集中力を高めて意識的にゾーンに入っているわけですからね…
ゾーンに入りたくても入れない漫画の主人公たちより、さらに凄いことをやっているというか
世界レベルのアスリートはそんなことまで出来るのかと、つくづく驚かされますね

「ナダル戦。すいません自分でいいますけどこの日はすごかったです!試合中はそこまですごいと
 思ってなかったんですけど、何度も映像で見てみると完璧なテニスができてると。
 うーん、かっこよかった。また自分でいいます。笑」

そして決勝のナダル戦ですがなにこの面白コメント
実際、世界1位のナダルを相手に1セット目を圧倒したりと、腰の痛みが出るまでは神がかり的なプレーをしてたわけですが
錦織ってなんか天然というか面白いコメント言ったりするよね
絶好調だった時の自分のことを「先週はライオンでした」とか言ったり、(ライオンぐらい強かった、ということらしい)
なんかこうふわふわしてて茶目っ気があるというか、そういう意味でも見守ってて楽しい選手だったりします




アニメ感想:龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第7話「悪党のお悩み相談」

「あ、七々々ちゃんこれ見てもらってもいいかな?」

「ん?ねえ、これってもしかして…」

「うん、温泉の遺跡にあった七々々コレクション」

さて前回、温泉の遺跡に出向いたものの、七々々コレクションは入手できなかった重護たちですが…っておいいいいい!!
と思ったら七々々コレクション入手しとるうううううう!!な、なんでや!
なんでお前がそれ持っとるんや重護!さも当然のように「あ、ちょっとこれ見てくれる?」とかなんでいきなり…どうなってるの…

「実は旅館に雪姫姉さんも来ててさ…たぶん俺たちをつけてたんだろうな」

「七々々コレクションを狙って?」

「うん、だから雪姫姉さんより先に、七々々コレクションを手に入れようと考えたんだ。
 謎解きがあったらヤバかったけど、トラップ系の遺跡だったから俺だけでもクリアできたんだよ。
 で、代わりにゲーセンで取った猫のぬいぐるみを置いてきたってわけ。
 まさか雪姫姉さんじゃなくて、唯我部長に出し抜かれるとは思わなかったけど…

え…えー!?なにそれそういうことだったの!?前回の七々々コレクションは
部長たちより先に、誰かがダンジョン部屋をクリアして持っていってしまったっていう話だったけど
それお前だったのかよ重護!!

は、はあ…なんでそんな真似をしたのかというと、雪姫に七々々コレクションを先に取らせないためだったという…
つまり唯我部長を騙そうとしたわけじゃなかったってことですね、でもその割には
唯我部長があのぬいぐるみを入手して「やったー!さっそく七々々ちゃんに聞きに行こう!」とか言ってた時に
「そうですね、七々々ちゃんも喜びますよ(にっこり)」とか言ってたよな重護…(えー
ゲーセンのぬいぐるみ掴ませといてこの言いよう!そりゃねーよ重護!

「なるほどなぁ!はっはっは!」

「い!?」

「いやいや、やるではないか重護〜!(べしべしべしべし)」

とその時、いきなり重護の部屋にどかどかと上がり込んできた天災!
玄関には鍵がかかっているはずですが、当然のように合い鍵を作って入ってきたようです。なんてやつだ
それと天災がこれほど嬉しそうにしてるのは、前回の重護の行動について
「雪姫たちとグルになって七々々コレクションを盗もうとした」って推理したのが外れたからでしょうな

天災からすると、「ライバルの重護が自分の推理の上を行った」っていうのが嬉しいんでしょう
というか重護、前回天災に「お前雪姫とグルなんだろ」って言われた時、本当のこと言わないで
「なるほど、大した推理だ…」とか言って騙してたよな
もうお前の言うこと全然信用できないじゃねーか!!(えー

ああ…唯我部長もすぐに仲間を出し抜こうとするし、唯一そんな風に仲間に嘘つかないのは天災だけですよ
でも、その天災もこんな風に推理を外すことがあるから、視聴者的には
誰の言葉も信用できないってことじゃないですか!
なんかすごく見てて混乱してくるぜ…もうちょっと分かりやすい作りにはできないんだろうか



「う、嬉しそうに笑っているところ申し訳ないんですが、なんでいるの?」

「晩ご飯食べにきた」

「はぁ!?」

「今日は肉じゃがです〜!」

そんな天災&ダルクがそもそも何をしに来たのかというと、重護の家で肉じゃがを食べるためでした
でも食材の状態でこうして買ってきてるところを見ると、「晩ご飯食べに来た」と言うより
「晩ご飯作りに来た」の方が正解よね。それでいて重護って、今は実家からの仕送りもなくてガチで一文無しだから
これって実はめちゃくちゃありがたい申し出よね

「ほれほれ、かつ丼食え」

「人を犯人扱いすんな!ったく…なんでもかんでも俺と悪事を結び付けようとするから、
 お前の推理は外れたんだよ」

「ふふん、われわれ全員を出し抜いたやつが何を言う」

「い、いやだから、それは雪姫姉さんに先に奪われないよう警戒したからでな…」

「言い訳する必要はないぞ重護、むしろ私は褒めているのだ!
 そんな汚いお前の所業が私はとっても好きだ!」

「嬉しくねえ…」

そんなわけで、天災たちのおかげでタダ飯にありつく重護ですが、
もっと天災に感謝しなさいよこの貧乏人が!(えー
晩ご飯をめぐんでもらっているというのに!まあ家自体は重護の家なので、おあいこなのかもしれないですけどね

「それで、このことは唯我殿たちには話すのか?」

「う〜ん…正直、俺が祭の関係者だってことは伏せておきたいんだけど」

「まあいい、今回は私の負けだ。私から唯我殿たちに言うつもりはないから安心しろ」

そして入手した七々々コレクションについては、唯我部長たちには秘密のまま重護が持っているようです
うーん…「部長たちを出し抜く気はなかった」って重護は繰り返し言ってますが
こうして秘密のままってことはめちゃめちゃ部長たちを出し抜いてる行為だよね…
重護に全然その自覚がないのが見てて引っかかるんだが…まあ、あの部長たちもバリバリに裏切ってるのでおあいこなんですけども

「すいません、急に呼び出したりして」

「何の用です?祭のSNSに、月夜のデートがどうたらこうたらとふざけたことを書いていましたね」

「いやぁ、俺たちってお似合いですよね」

「そういうのはいいので本題を」

そして天災たちが帰った後、なんと重護は「月夜のデートがしたい」などと言って雪姫を呼び出していました
この人も「もう2度とあなたの顔を見たくありません」って言ってた割には
毎回ホイホイ出てくるなぁ(えー  むしろケンカする前より出番が増えてないか?

「賭けをしましょう」

「賭け?」

「もし雪姫姉さんが、俺をボコボコにできたら俺の負け…七々々コレクションを差し上げます。
 そして姉さんが負けたら俺に謝ってください」

「なんですって…?」

「もう二度と若に盾突いたりしませんと、三つ指ついて頭を下げてください」

「なぜそのようなことを私がしなければならないのですか」

「理由が必要ですか?まぁ別に尻尾を巻いて逃げてもいいですよ、
 負けた時の言い訳を考えるのも手間でしょうから」

って、月夜のデートと言う割には「今から殴り合いしようぜ」などと言い出した重護
物騒なお誘いだなオイ!それにしても重護が負けた時には、入手したばかりの七々々コレクションを差し出すとは…
この雪姫に渡したくないからわざわざ部長たちを出し抜いたのに…それでも条件に出すとは、絶対負けない自信があるのか?

「…私の敗北条件は?」

「一発でも当てられたら俺の勝ちってことで。もちろん寸止めですけど」

「本気で殴ってきなさい」

「いや、俺は死んでも女の子は殴りたくないですから…」

「分かりませんか?絶対に当たらないから
 安心して打ってこいと言っています」

「…いいでしょう…行きますよ!!」

って、お互いにやたらと挑発的な言葉を交わす2人ですが、とにかく勝負は成立することに!
それにしても「お前みたいな雑魚のパンチ絶対当たんねーから」とまで言われるとは
重護もかなりカチンときたことでしょう、これは意地でもカスるぐらいはしておかないと男のプライドが…って

ドガドガドガ!バキガスビシベキ!!

「あ…あがが…(瀕死)」

全然ダメだこれーー!!重護まったく歯が立たねえーー!!
勝負が始まった途端に雪姫から一方的なラッシュを受け続け、あっと言う間にボロボロにされる重護!
開幕で豪鬼の瞬獄殺くらったベガみたいだよ!(えー
重護も殴られながら何度か苦し紛れの反撃を放っていますが、雪姫には見え見えでまったくカスリもしていません

「ここまでです、若」

「い…いやいや…俺の力は…こんなもんじゃありませんよぉ!!」

ズガッ!

ギュルルルルル!

「な…ううっ!?」

「見たか!俺の力!!…正確には七々々コレクションの力だけど…」

き…汚ねえーー!!なんと重護、ここで七々々コレクションの魔法じみた力を使用!
地面にそれを突き立てたその時、雪姫の周囲からネビュラチェーンみたいなやつが次々と飛び出してきて
完全に動きを封じてしまいました。じゅ、重護…正確にはもクソもお前の力の要素ゼロじゃねーか!(えー

「う…ううっ!」

「ひっひっひ…もうこの鎖から逃れることはできません。
 俺があーんなことやこーんなことをしても、
 一切の抵抗すらできずに蹂躙されるのです」

「くううう…!」

「そういえば雪姫姉さんは、俺の顔なんて二度と見たくないし
 俺なんかどうなってもいいんですよねぇ?
 なら俺も、あなたがどうなっても構いません」

「…!」

こうなってしまえば、いくら雪姫の格闘能力が高くても万事休す。まな板の上の鯉状態です
というわけで、手はじめにやりたい放題エロ行為をしようとする重護。
お前って奴は!それにしてもさっきからすごく雪姫の尻のアップが多いんですが
スタッフは性的アピールしすぎだろ!ああ、そんなわけで雪姫はまんまとドスケベ主人公の毒牙に…

ぽろぽろ ぽろぽろ

「え?」

「あ、あなたは…あなたは一体なんなんですか…?
 勝手なことばかり言って…突然に家を出てしまって…」

「え…?え?」

「若は…私と共に、祭を継いでくださると思っていたのに…
 そうなると信じていたのに…!若は…若は…
 私の気持ちを裏切った…!!」

「え…?」

ええええええええ!?な、なんやそれーー!?いやちょっと!重護に対する雪姫の気持ちって
シャアに対するハマーン様みたいなもんだったっつーことですか!?(えー
あれですよ、ハマーンをほっぽらかしてアクシズを出て行ったシャアに対して
「私と共にアクシズを継いでくれると思っていたのに!!」って
激怒しながら連れ戻そうとシャアに付きまとうみたいな。まさにそんな感じじゃねーか!

というか「雪姫と一緒に祭を継ぐ」っていうのは、つまり結婚するっつーことですか!?
将来のダンナ様だと心に決めてるくらい重護のこと大好きだったと!?い、いやいやいや
雪姫さんそれ全然わかんねーから!!こないだのやり取りじゃまったく分かんねーから!!

突然ポンと「若にとって私はなんですか?」って言われて、「急になんだろう…」って思いながら答えたら完全にブチ切れて
「もう2度とあなたの顔なんか見たくありません」って去っていったっていうあれですな…
自分の気持ちを一言も言ってないじゃねーか!人間はエスパーじゃないんやで…
好きなら好きとハッキリ言わないことには、相手に伝わらないのも仕方ないというか

「好きになさい…それで私も踏ん切りがつきます…
 これでやっと、あなたを憎める…」

「…そういうことですか…じゃあ俺もはっきり言わせてもらいます…
 大事なことも言わないで勝手に結論出すなァァァッ!!」

「え…?」

「勝手に自己完結すんじゃねーよ!!
 俺は全ッ然納得してねーんだよ!!
 若にとって私は何ですか?なんて
 カッコつけた言い方されても分かるかっつーのこのアホ!!」

って重護ブチ切れたーーー!!うわああああああ
やはりというか、今までの雪姫の行動が意味不明すぎて
「あんなんで察しろとか分かるかボケがああああああ」と感情が大爆発!
いやこの気持ちすげー分かるわ…俺も雪姫がまさかあんな風に思ってるとは夢にも…

「そ、それくらい分かるでしょ!?このバカガキが!」

「分かるかよ!!回りくどいんだよ!この彼氏いない歴イコール年齢女!」

「な…私だって彼氏くらいいます!」

「な、何!?今すぐそいつ連れてこい!俺の雪姫姉さんに手を出したことを
 後悔させてやる!」

「だ、誰があなたのですか!も、もうこれ以上あなたと話すことなんかありません!」

そこからは完全に痴話ゲンカモード突入。
いやなんつーか…重護も結局は雪姫のことえらい好きみたいですね
これってもう誤解が解けたら即ゴールインっていうぐらい両思い状態になってんじゃないか?(えー

「俺にはあるんだよ!俺は嫌だったんだよ…すげえへこんだんだよ…!
 あんたに裏切られたら…俺は誰を信じたらいいんだよ!!」

「…!」

って、ここで重護のすごい殺し文句が炸裂!この世で唯一信じられるのは雪姫姉さんだけという
とんでもないセリフが飛び出しました。そこまで雪姫にぞっこんなのか重護…
まあ、唯我部長は嘘ばっかり言うし、天災も推理が的外れだったりするし、他のキャラを信じられないというのも分かる気はしますが

だがしかし。このセリフを一番言いたいのは重護じゃなくて視聴者なんですよ!
今回の最初の方でも書いたけど、重護てめぇ主人公のくせに視聴者を騙すような真似を前回さんざんやりやがって!
おかげでこちとら登場キャラの誰のセリフも信じられなくなったっつーの!
主人公に裏切られたら視聴者は誰を信じたらいいんだよ!!(えー

「…若…真面目に答えてください…
 八真重護にとって、不義雪姫とはどういった存在ですか?」

「初恋の人です」

バキイッ!!

「あで!?ま、真面目に答えたのに…!」

「な…何を言ってるんですか!時と場所を考えなさい!
 も、もう一度だけ聞きます。若にとって私の存在とは何ですか?」

ちょっ、この質問って何回やらされるんだよ!(えー
例の「若にとって私はなんですか?」という質問、今度は初恋の人と答えてみたものの
雪姫のお気に召さなかったようでまた殴られてしまいました。
色恋沙汰の返事じゃダメってことなんですかね?ともかくもう1回言い直しを迫られる重護でしたが…



「…絶対に俺の味方な人です!」

ぐぎぎぎぎぎ

「あでででぇ!?」

「私に偽物の宝石をつかませたくせに!」

「バ…バレてたんですか!?」

「宝石を盗んだのは私です、それくらい分かります!」

今度の答えでは頬をつねられました。結局これもダメなのかよ!もうほんとわかんねーよ!(えー
つーかさっきの時点で「こんな質問されても分かるかよ!」って言ってるのに、何度も同じ質問されても困るがな!
若にとって私は何ですか?なんて
カッコつけた言い方されても分かるかっつーのこのアホ!!
(えー

「で、まさかこの期に及んで言わないつもりではないでしょうね」

がしかし、それでもまだ「おいちゃんと答えろよ」と迫る雪姫。勘弁してください(えー
どんだけ言わす気なのこの人!これってもうドラクエの選択肢とかと同じで
自分の望む答えが返ってくるまで何度でも質問する気ですか!?

「な、何をですか…?」

「若が七々々コレクションを集める目的です」

ってそっちの質問だったのかよ!もうほんと分かんねーよ!!(えー
急に質問の中身変わっとる!?七々々コレクションを集める目的を答えろって、いやいや
いつの間にそんな話に変わってたんすか!?雪姫の考えてることがまったく読めねぇ…なんなんだこの人は…



「あの、これ本当に内緒ですよ。誰にも言っちゃダメですからね」

「分かりました」

「ある女の子との約束を果たすためです」

「!?」

「その子のために、どうしても七々々コレクションが必要なんです」

「な…ぁ…!?」

ってうわあああああ!!重護やらかしたー!これだけ雪姫のことを好きアピールしてきた中で
「他の女に浮気して七々々コレクション集めてます」とかとんでもない大暴言を!
そんなんさすがに雪姫怒るだろ!当然のごとく力任せに掴みかかられてしまった重護は…

「あなたはそんな理由でぇっ!!そのくせ人助けは嫌だと!?」

「うえっ!?そ、それはマジです!俺はホントに人を助けたいって思ってません!」

「ぐぬぬぬぬ…!!」

ああ、もう完全に夫の浮気を問い詰める妻そのものだよ!
まあ面と向かって他の女に浮気してるとか言われちゃあな…
あと「これは人助けじゃない」っていうのは、七々々は幽霊だからセーフってことを言いたいんですかね
幽霊と生きた人間で何がそんなに違うのかよく分からんけども…

「…はぁ…まったく…それだけ自分勝手に振る舞って、私には”味方でいろ”ですか?」

「はい、それが俺です!俺もずっと姉さんの味方でいます!
 絶対に裏切りはしないと思います、たぶん」

「なんですか、そのあやふやな言い方は」

「あぁ、いや…後半は断言できないので…ハハハ」

ともかく浮気を雪姫に許してもらった重護ですが、今度は雪姫の味方なんだか裏切るんだかよく分からん宣言を…
「裏切るかどうかは断言できない」っておいおい、ついさっき雪姫に
「あんたに裏切られたら俺は誰を信じたらいいんだよ!」って言っておいて
自分は雪姫を裏切るかもしんないとかお前なに言ってんだよ!

「なら前半は?」

「俺は雪姫姉さんが大好きですから、それは約束します!」

「そうですか。でも私は若のことがそんなに好きではありません」

「(ずがーん)」



そんなやりたい放題な言動の数々のせいか、雪姫から手痛い一言を食らわされてしまう重護。
まあ明らかに嘘でしょうけどね、あんまり好きじゃない相手に
「若は私のことどう思ってます?(チラッチラッ)」みたいな質問を、あんな何度も何度もするわけがないし

「ですが…まあ、今までくらいには好きでいてあげましょう」

「えっ!ホントですか!?」

「あ、あくまで今までくらいですからね。言っておきますが、
 祭に戻らない限り私は若の味方にはなりません」

「はい、それでいいです」



そして「今までくらいは好きでいてあげる」と言う雪姫ですが、
今までの段階で重護への好感度MAXだっただろうから
これからも最高に好きな状態ってことなんでしょうね、たぶん

それと「祭に戻らない限り、私は若の味方にはなりません」ってもしかして
祭に戻ったら私は味方になるんだけどなー(チラッ)
今のままだと味方にならないなー(チラッチラッ)
って感じに、重護を祭に連れ帰るための一言だったのかもしれませんが
「はい、それでいいです」ってあっさり蹴られちゃったね…これまた雪姫激怒するかもやで…(えー

「あっ、これよかったらどうぞ」

「えっ…いいのですか?」

「いいも何も、この前騙しちゃったんでそのお詫びです」

って、そんな雪姫との別れ際に、なんとさっきの七々々コレクションを渡してしまう重護!バ、バカお前なにやってんだ!
これって雪姫に渡さないために前回みんなを出し抜いたんじゃないのか!?
「あっ、これよかったらどうぞー」なんてお歳暮みたいに渡してんじゃないよ!(えー
あぁ…結局これで、前回みんなを出し抜いた件は唯我部長たちだけが騙されたまんまってことですね、やっぱ重護ってひでーな

『雪姫姉ちゃーん!』

『なんですか、若?』

『大きくなったら一緒に、世界中の人のために頑張ろーね!』

『世界中の?』

『うん!みんなを助けてみんなを幸せにするんだぁ!』

『ふふ…分かりました。なら約束しましょう』

『うん!約束だ!』

ああ、そして次の場面では、幼い頃の重護と雪姫が会話しているシーンが!
ロリ雪姫めっちゃ可愛いなこれ!これは重護が初恋の人と言うのもわかるぜ
しかしこの頃は「世界の人みんなを幸せにする」というのが目的だったとは
すっかり汚れた重護にもこんな時期があったんやな…(えー

「(ぎゅっ)はい終わり」

「サンキュー」

「痛くない?」

「うん、まぁ深い愛のムチでしたから」

その後自宅に戻った重護は、雪姫にボコられまくった傷を
ダルクに手当てしてもらいますが、そのとき天災たちは何をしているかというと…

《綺羅星!!》

「ほほ〜斬新なポーズだなあ、綺羅星!!」

「おお〜いいねえ、綺羅星!!」

なんで綺羅星ごっこしてんだよ!!おいいいいいいいいい!!
なぜかここでスタードライバー輝きのタクトが、声も映像もそのまんま使われるという展開が!どうなってんの!?
一体どういう繋がりなんだろう…製作会社もテレビ局もまったく違うし
そもそも他のアニメを映像とか音声そのまんまで流すって、今まで見たことないぞ!
地味にすごいことをやってるなぁこの番組、一体どんなマジックを使ったんだろう

あと今回、全体的に七々々の乳でかすぎ、そして脇エロすぎ
乳でかいなとは思ってたけど、これほどだったのか七々々…
単なる引きこもり幽霊にしておくには惜しい気がするぜ。次回に続く!

(C)2014 鳳乃一真・eb!刊/七重島総合警備保障


5月23日



疾駆先生のツイッターにて、こないだのソーマ別腹のネームを描いた際に
唯一しっかり描き込んだのが俺のリクエストのコマだったということが発覚!
マ、マジか、そんな特別扱いをしてもらってたとは!リクエストを叶えて
もらっただけでもありがたいのに
先生の中でそこまで響いてたとは驚きですな…うーむファンとして冥利に尽きるぜ

それとやっぱりジャンプNEXTのソーマ別腹は、単行本への収録はだいぶ遅くなりそうなんですね
予想した通りですな、ジャンプNEXT3冊買っといて正解だったぜ…(えー



今週のジャンプ感想:食戟のソーマ 第70話「対極」



さて今週のソーマですが、センターカラーの扉絵はなぜか全員不良化したイラストとなっております
なぜに不良化!?本編で黒木場が目立ってるから、その雰囲気に合わせた結果なのか!?
ともかくこのイラスト、黒木場や葉山あたりは普段とあまり変わらない感じですがソーマのチンピラ顔凄すぎ
どんだけガチ不良化してんだよソーマ!それに不良といえば口に何かくわえてるイメージあるから
こうしてゲソをくわえてるのも雰囲気出てるし、もともと眉についてる傷跡とかもこうなると不良っぽいよなー

それにしても食戟のソーマって、センターカラーになる機会がかなり多い気がしますね
ついこの間もカラーになったばっかりだし。センターカラーで載せる作品って、編集部はどういう基準で選んでるんだろう
選ばれた回数が多いと人気あるって思っていいのだろうか。それともカラーで描けるほど筆の早い作者を選んでるとか?



ザッ

「おおっ何だぁ!?審査員達が選手の近くに!」

「なに…カウンターで店主の仕事ぶりを見物するのも、
 ラーメンの醍醐味のひとつだからのう」

「…」

「が、学園総帥に…食の魔王に至近距離で見られながら料理なんて…
 ぜ、絶対イヤだぁぁ!」

そして今回の本編ですが、審査員達が次々と席を立っては調理中の恵ちゃんに寄ってきて
じろじろと至近距離からガン見する場面で始まります
いやー…観客も言ってますが、見られてる方としてはかなりプレッシャーで嫌ですよねこういうの

たとえば俺の場合、ゲーセンとかで格ゲーとかやってても、周りに誰もいないとのびのびプレイできるんだけど
なんかギャラリーが多くて大勢にじっくり見られたりするとハラ痛くなってくるんだよね(えー

(C)押切蓮介/スクウェアエニックス

そう、ハイスコアガールでよくあるこんな状況。この背後から感じる無言の重圧というか
腕組みして背後に立たれるの嫌だわ〜マジで嫌だわ〜(えー
なんかいかにも自分が品定めされてるような気分になるというか。まあ実際は待ってる方としても
ただ立ってるのは手持ちぶさただから自然と腕組んじゃうんですけども。
つーか俺自身も待ってる時は腕組みになりますけど(えー

そんなわけで、ただでさえ周囲のギャラリーというのはプレッシャーなわけですが、
恵ちゃんの場合はただのギャラリーではなく、そうそうたるメンバーに加えて食の世界を牛耳る最強ジジイまで
ジロジロと見ているわけですからな…これは緊張で手元が狂う可能性も十分に…

「ちょっとぉぉ!恵のプレッシャーになるようなことしないでよぉ!」

「大丈夫…冷静だわ!」



って、なんと!?審査員たちの視線など意にも介さずスイスイと作業を進めていく恵ちゃん!
マジかよ恵ちゃんのメンタルめちゃくちゃ成長してんな…まさか冷や汗ひとつ流さずに作業に集中するとは
例えばこれがワールドトリガーのオサムだったら、背後の審査員たちに気づいた瞬間に

「な…!?」

ってなりながらいつものエターナル冷や汗メガネ状態になってると思います(えー

ともかく2人の調理もいよいよ佳境となり、黒木場の方が恵ちゃんよりも早くラーメンを完成させますが…

「さあ食ってくれ。スープ・ド・ポワソンラーメンだ」

「な…!?ちょっと待てあれって…ラスク!?」

「はあああ!?ラーメンにラスク!?そんなの聞いたこともないぞ!」

「トッピングは、細切りにした3種のチーズと…
 これは天カスだ!なるほどクルトンの役割を果たしているのか!」

ゲェー!?しかし黒木場の完成させたラーメンは、なんと具がラスクだのチーズだの天カスだのと、
とてもラーメンに入れるとは思えない珍妙なものばかり!

そりゃ観客も
こんな顔になるわ!
(えー

どうも黒木場は、スープ・ド・ポワソンというフランス料理のスープを元にしてこのラーメンを作り上げたようですね
チーズやクルトンを入れるというのも、そのスープ・ド・ポワソンの食べ方がそうだからってことみたいですが…

「いざっ…!」

ずぞぞぞぞぞぞ

「ぐはあああああーーっ!!エビ味噌や魚の内臓…
 すべてのコクが渾然一体となって、なんと荒々しい味なのだ…!
 い、いかん…!耐えねば意識を持っていかれる…!ノックアウト寸前…
 旨味の暴力ではないか…!」

そんな黒木場のラーメンを食す審査員ですが、まるで殴られたかのような衝撃的美味さに
意識を保つのがやっとのようにフラフラになってしまいます。旨味の暴力…そういえばウチの弟はラーメン二郎が好きで、
「二郎の味はラーメンじゃなくて暴力」ってよく言ってるんですが、
つまり黒木場のラーメンはニンニクチョモ豚ダブルヤサイマシマシアブラカラメみたいな味がするのか…(えー

(暴力的なまでの美味しさ…なるほど、この男にとって料理を食わすことは
 殴り合いの喧嘩そのもの!こうやって全てを屈服させ生きてきたのか…)

「いつまで気取ってやがるジジイ?タイマンだ」

「よかろう」

ずぞぞぞぞぞぞ



そしてこの味には最強ジジイも思わず「いや〜ん」と脱がされてしまうほど
爺さんの服を力任せに脱がしたって書くとなんかもうすごいな…それにしても半端ない筋肉だ
堂島さんがあれだけマッチョ体形なのも、このジジイの影響なんだろうか

「黒木場リョウ…!彼について調べろ!」

「スカウトの準備を!」

「これほどの料理人だったとは…!」

ざわざわざわざわ

「う、うう…これから恵の審査なのに、会場の雰囲気が…」

(先ほど田所恵の料理に傾きかけた関心…会場の興味…流れ…その全てを断ち切ってしまった…!
 後攻はさぞやり辛かろう…)

「(ぶつぶつ)網から麺を離して…表面張力を切るイメージ…!」

「恵…!」

そんな黒木場の凄さを見せつけられて、もはや会場のほとんどが恵ちゃんから興味をなくしていましたが…
しかし恵ちゃんは「ふーんそいつは初耳だ…でも関係ねえなそんな事は」
周囲が何を言おうがまったく意識を乱さず、ひたすら自分のラーメンにのみ集中していました
うーむ、恵ちゃんの精神力はもうここまでの域に達していたのか…以前から比べるととてつもない成長ですね

「この空気にも押されてないみたいだな…」

「ええ、集中して自分の料理とだけ向き合って…なんだか…
 幸平くんみたいだわ…」

それほどメンタル的に強くなった恵ちゃんの姿に、なんだかソーマと似た雰囲気を感じてしまう榊さん。
というかこの場面、恵ちゃんを見守るソーマの表情がまるで聖人のようですよ!



冒頭のカラーであんなチンピラ顔してた奴が!(えー
ソーマは恵ちゃんを一歩先から見守るキャラだから、恵ちゃんが高みに登っていくほど
ソーマの株もどんどん一緒に上がっていくって感じですなー、もはやこんな悟った表情になるとは
そしてどうやら恵ちゃんのラーメンは次週に実食タイムとなるようですね、次回に続く!

(C)附田祐斗・佐伯俊/集英社


5月22日

今週のジャンプ感想:i・ショウジョ 第13話「コンサート」

 

さて前回、クエストアプリを一気に進めてラスボスの間へやってきた2人ですが、
しかしラスボスには全然歯が立たずケチョンケチョンにやられていました

うーむアイビスの奴、太陽たちのHPが200やそこらなのに対して
自分は9999を超えるHPとは、アプリの主なのをいいことにやりたい放題ですな
ドラクエ2のラスボスなんてHP250しかないねんで!(えー
アユユとまったく同じHPしかないねんで!

まあ、あのラスボス(シドー)についてはステータスの最大値が255までしか設定できない時代だったから
それ以上は上げようがなかったんですけども。ちなみにHPが250とはいえ
攻撃力255、守備力255、気絶の追加攻撃、、さらにベホマを使うとか他の性能はキチガイじみてるので
サマルトリアの王子がゴミのように死ぬくらいには強いです(えー

「ラスボス強すぎ!ゲームバランスおかしいよ!!」



「む。文句はクリア後にお願いします。クレーマーにはお仕置きです」

にゅるにゅるにゅる

「なっ!?」

「あ、浅瀬くん!」

「服だけを溶かすスライムです。裸からやり直してください」

ビルギットだけを殺す機械かよ!!(えー
あまりにチートなアイビスの強さに、思わず文句を言わずにはいられない太陽でしたが
お仕置きとして服だけを溶かすスライムなんてエロゲ御用達のモンスターに襲われてしまいます

しかし服だけを溶かすスライムって、言葉だけは何度となく聞いたことはあるんだけど
実際に見るのはこれが初めてだわ
なにげにあんまり見る機会ってないよな…それとも単に、俺がそういう作品に触れてないだけなんだろうか



とかなんとか言ってるうちに自分の服も溶かされて死ぬアイビス(えー
どうやら魔王アイビスのチートな強さは、この服によって与えられていたようで…
まあ要するに特撮ヒーローの変身コスチュームみたいなもんか
コスチュームをまとっていれば強くなり、それが脱げてしまうと戦闘力を失うという…

それとこの場面、これまで常にすまし顔で傍観者だったアイビス
初めてギャフンと言わされたシーンですよね
たとえるなら、Zガンダムで言うところの

「私は歴史の立会人に過ぎんからそうも見えるか?」

「お前だ!いつもいつも脇から見ているだけで人を弄んで!」

「勝てると思うな!小僧!!」

とか言ってたアイビスが最後にはこうなった的な(えー
こういうのは俺としては結構そそる展開というか、すました余裕ヅラの女キャラがギャフンと言わされるのは好きだったりします
俺はけっこうS気質なところがあるもんで…女性キャラの手のひらの上で、転がされ続けるみたいな展開は嫌なのさ…

「勝ったぁ!」

「やったね浅瀬君!」

「…では…行きますか」

「えっ?行くってどこに…」

パッ

「こ、ここって…!人はいないけど、アユユのライブ会場!?」

「ゲームをクリアしたのでここを再現しました」

「な、なんのために?」



「EDテーマを歌っていただくためです」

「(にっ)」

って、クエストのアプリをクリアーしたその直後、EDテーマのために無人のライブ会場へと移動する3人。
というか太陽は「なんでライブ会場に…?」と状況をまったく理解できてないのに対して
月夜は「もちろん私が歌うためよ」みたいな顔で即順応してるのに吹いた

「浅瀬君!やっほー!」

「アユユ!す、すげえ…魔法のアプリが俺の願いを叶えちまうなんて!」

「違います。あなたの願いを叶えたんじゃなく、”普通の女の子になりたい”、
 深海月夜さんの願いです」

「ええ!?俺のガラケー対応してねーの!?」

「(こくり)」

そんな光景を見て「魔法のアプリが俺の願いを!」と大興奮する太陽でしたが
太陽の持ってる携帯は古いガラケーなのでアプリは全然対応してないというオチが。
スマホじゃないとダメなのかよ!最近はなんでもありみたいなことになってきた魔法のアプリですが、
スマホ持ってる人間の願いしか聞かないという機種の壁があったなんて…

「変だよね、普通になりたいだなんて…アイドルを夢見たのも目指したのも私なのに。
 でもアイドルになった私には、クラスの皆のほうが輝いて見えて…怒ったり恥ずかしがったり、
 声出して笑い合ったり…楽しそうでうらやましくって、アユユを守るために犠牲にした部分だった…」

「か、叶ったのか?願いは…」

「うん…!ありがとう!浅瀬君がいてくれたから!どれも1人じゃできなかったことだから!」

ともかく「普通になりたい」という月夜の願いとは、アイドルになってしまったことで、
普段の生活が息を殺すようにして、本当の自分を隠さなければならなくなったという悩みによるものでした
しかしクエストのアプリによって、そんな月夜の悩みは太陽との交流で解消されたという…
なるほど、えらい唐突に思えたクエストのアプリですが、そんな意味があったというわけね



そんなわけで、最後にはEDテーマを一緒に歌って踊る2人。胸当たってるよ胸!
しかし直後の「あててんのよ」と言わんばかりの表情を見るに、
なんだか今となっては月夜の方が、相手への好意を積極的にアピールしてる気がしますね

こうして2人のクエストは終わり、現実の暮らしへと戻ったわけですが…

「最近のアユユ変わったな、グラビアも減って正統派っていうか、なぁ浅瀬君!」

「背伸びしないアユユ!いい!!」

「ホント男子ってばアユユばっか…ねー深海ちゃん!」

「うん!」



それからの月夜は、アユユとしても普段の月夜としても、徐々に自分らしさを出していくようになったようです
太陽の方は相変わらずのアユユバカですが、アユユの正体が月夜だと知った今、
当然ながら月夜のこともメチャメチャ意識するようになったようで…

そして今では、2人でメールを交わしたり、たまの休みに遊びに行ったりするカップルのような関係になってたようですね
太陽のやつなんたる勝ち組、憧れのアイドルとこういう関係になるとはまさしく幸せの絶頂でしょう

そんなわけで、この太陽&月夜編は終わりとなりますが、終わってみれば結構いい感じの内容だった気がしますね
俺が最初に危惧していたアイドル要素も、むしろ「普通になりたい」という願いがテーマだったので
アイドルらしい場面は最初のライブシーンくらいで終わり、あとは普通の少女という感じだったので抵抗なく読めました

あとは太陽がいい意味でバカというか、憎めないタイプの突き抜けた性格してたのがよかったですね
たとえばこれまでの主人公とか見てみても、ヒロインに対してどう思っているかというと
「銀子のことが好きなんだけど言い出せない…」
「羽生さんのことが好きなんだけど言い出せない…」
「六仙のことが気になるけど…(以下略)」みたいな性格だったのに対して、
太陽はというと「俺はアユユが好きだ!!」ってハッキリ言える性格だったんですよね

そこが俺には合っているというか、やはり俺の恋愛観としては
好きな相手には好きって今すぐにでも言いたいというものなんで
そこで迷って躊躇してしまうような主人公だと、もどかしいなーって気持ちになるんですよね。その点太陽はよかったです



あとはこの章だと銀子がチョイ役でちょくちょく出てきたのもよかったですね
銀子はやっぱり最初のヒロインだけあって、ちょっとした思い入れがあるというか、出てくるとなんだか嬉しいものがありますね

そんなわけで結構俺としては満足だった太陽&月夜編ですが、ジャンプの掲載順位を見てみると
一番ケツから2番目っておいこれやばいじゃねーか!!打ち切りの危険性がある位置だよ!!
なんだよちくしょう、せっかく人がいい気分で読み終えたというのに打ち切りとか勘弁しろよ!
みんなもっとアンケ出そうぜアンケ!やっぱ高山先生の絵柄は好きなんで、終わっちゃうと寂しいもんがあるわ…
なるべく長く連載してほしいところなんだけどなー、次回に続く!

(C)高山としのり/集英社


5月21日

今週のジャンプ感想:ニセコイ 第122話「メンダン」



今週のニセコイはセンターカラーなわけですが、なんだかえらい爽やかなイラストで思わず目を引かれてしまいました
普段よりもえらく青春を感じるイラストというか、一言で言うときれいなニセコイって感じだよね
古味先生はたまにびっくりするほど綺麗な一枚絵を描く時があるな

それとこのページ、右下の方を見ると「るりちゃん主役回がアニメで見られる、ニセコイ14巻OADつき限定版が予約スタート」って
限定版OADでるりちゃん主役回だと!?
マジで!?それはるりちゃん好きの俺としては聞き捨てならんのだが…
このコミックス14巻が俺のニセコイ単行本初購入となるのだろうか

しかしるりちゃんって、こんな風にコミックス限定版の目玉キャラになるくらい人気高かったんですかね
いやまあ、この間の人気投票では確かに上位に入ってましたが…でもあれってマリーみたいに
なんか熱心なファンが一人で大量に投票したっぽいから…(えー
まあ俺としてはニセコイで一番好きなキャラなんで、こんな風にスポットが当たると嬉しいんですけどね

(C)古味直志/集英社



今週のジャンプ感想:ワールドトリガー 第60話「大規模侵攻I」



さて今週のワールドトリガーですが、東さんの指揮により隊員たちが敵幹部に逆襲を開始する回となっております
これまでは、一騎当千の強さを持つ敵幹部に押されっぱなしだった隊員たちですが、
A級上位のメンバーが加わったのと、東さんの指揮によって形勢はだいぶ変わってきたようですね

(敵兵の動きが変わった…?なかなかイラつく攻撃をしてくる、いい指揮官がいるな)

そんな東さんの指揮能力について、「敵ながらあっぱれ」と褒めてくれる敵幹部
やっぱ東さんって相当な強キャラなんだなぁ、ただ東さんの特徴的なところは
チームの指揮を取ることで他人の力を引き出すキャラって点ですかね
これまでは自分自身の戦闘力が高いキャラってのが何人か出てきましたが
他人を活かす指揮官タイプはなかなか出て来なかったので、東さんはかなり貴重な立ち位置ですよね

そして最後には米屋のと、思うじゃんアタックが炸裂し、敵幹部のドテッ腹に風穴が!
なにげに米屋のと、思うじゃんアタックって成功率高いよね…今のところこいつがこのセリフを言った後には
相手に痛手を与える確率100%なので、
米谷ってかなりヤリ手のキャラだなって印象があります。ヤリだけに(えー

それと今週は本編とは別に、おまけページで葦原先生へのインタビューが掲載されてましたね
インタビューの内容としては「キャラクターを作る時、発想はどのようなところから得ていますか?」
「ワールドトリガーの作中でお気に入りのキャラクターは誰ですか?」
といった質問なんですが、
俺が興味深かったのはお気に入りキャラについての回答ですかね

「だいたい全員お気に入りです、主人公格を除くと”勝手に動くのが楽しい”という理由で
 木虎、佐鳥、栞、小南、陽太郎、唐沢さん、米屋、太刀川、菊地原、諏訪、出穂、新3バカが好きです」

とのことみたいですが…「だいたい全員好き」って言うだけあってほんとに大勢好きだな!
とりあえず太刀川さんがお気に入りリストに入ってて一安心。俺は1人だけ好きなキャラ決めろって言われたら太刀川さんかなー
あとユーマ、オサム、千佳ちゃん、迅さんの名前がないのは主人公格だからでしょうね、

これは「主人公格を除いたお気に入りキャラ」ってリストなんで…あれ?でも待てよ、このリストの中には
風間さんの名前がないんですがどういうことですか!?もしかして風間さんは主人公格なんですか!?(えー



風間さんはやっぱ5巻で表紙を飾ったのが衝撃的だったというか…
1巻:ユーマ、2巻:オサム、3巻:千佳ちゃん、4巻:迅さんときて5巻:風間さんですからね
「俺が第5の主役だ」と言わんばかりの抜擢だったというか…

まあうん、冗談は置いといて、風間さんは主人公格じゃないとしても
今回のお気に入りリストは
「勝手に動くのが楽しいキャラ」ということなので
風間さんは勝手に動かないキャラだったと思えば納得もできるか…(えー

(C)葦原大介/集英社





トップに戻る