エリア・ゼロ(二回目) → 監獄 → 地下樹海 → 生きた都市 → 人工太陽 → コールドスリープ施設



エリア・ゼロ(二回目)(8ボスのうち4体を倒すと強制的にこのミッションが発生)

ボス:クラフト
ザコ:ケロッシュ、バリアント・ファイア、モールロイド、ヤドカロイド

・ステージのポイント
ザコの種類が少なく、ステージ自体にもこれと言ったトラップはありません
またリザルトのエネミーカウントも相当評価が甘いので、ザコは必要最小限だけ倒せば十分満点が取れます。
ただし、ここでは集落の火を消していかないとリザルトのミッションが0点になってしまうので気をつけましょう。
集落の道ばたにある小型タンクをゼロナックルで壊せば、ウォーターガンが入手でき火を消せるようになります。
小型タンクは敵と見間違えやすいので気をつけましょう。また、大型の貯水タンクを攻撃して水をバラまくこともできますが
範囲が狭く効率が悪すぎるのでオススメできません

また、各ドアの中でバリアント・ファイアに襲われている人間たちを助けていかないと
先へ進んでもボスの手前で子供に阻まれてしまいます。早い話、ドアを見かけたら全部中に入っていきましょう

ステージそのものはそう難しくはありませんが、ボスのクラフトはこれまでにない強敵です。気を引きしめていきましょう
クラフト攻略(弱点:なし)

・高速移動
移動中はクラフトが無敵になるダッシュです。この間にゼロが触れてもダメージは受けませんが
これを多用されるせいで、クラフト戦はかなり間合いの調整がしづらくなっています。


・ニーボム 「離れな!」
ゼロの頭上にボムを三発降らせます。ボムは早めのジャンプ斬りなどで迎撃できますが
ボム発射後にクラフトの硬直がほとんどなく、すぐに次の行動に移ってくるのが厄介です。反撃するよりクラフトの次の動きに備えましょう


・拡散ボム 「悪いな」
ジャンプして六方向に爆散するボムを投げつけます。チャージショットかセイバーで撃ち落としましょう
こちらはニーボムより技後に若干攻撃できるスキがあるので、反撃のバスターを入れるチャンスです。

・ビーム砲 「当たれ!」
ゼロに狙いをつけた後に、数テンポ送れてビーム砲を発射します。この時背後を取ることができれば
セイバーのコンボをフルセット叩き込むチャンスなので、クラフトが構えたらすぐに飛び越えましょう
後ろに回りこむスペースがない場合は、発射に合わせて二段ジャンプで跳ぶかダッシュでくぐれば避けられますが
回避のタイミングは非常にシビアです。ただ、二段ジャンプならダッシュより若干回避の余裕はあります


・大剣突き 「近過ぎだ!」
大剣の突きを繰り出し、突きがヒットすると大剣を発射して連続ヒットさせます
ゼロが吹っ飛びながら画面端までヒットし続けるので、当たった距離が長いほどダメージが大きくなります

・ホーミングミサイル 「幸運を」
ゼロの動きを追跡するミサイルを一発発射します。他のボムに比べてかなり弾速が遅く、発射後のクラフトのスキも大きいので
一番クラフトに反撃しやすいのがこの時です。見逃さないようにしましょう


・空中ビーム砲 「これでどうだ!」
体力が減ってくると使用します。ジャンプして地上にビームを撃ちながら画面を横切りますが
空中のクラフトに攻撃を当てれば途中で潰せるので、恐い攻撃ではありません


クラフトは耐久力が他のボスの1.5倍というしぶとい敵なので、反撃しすぎると細かいダメージが重なって後が続きません
反撃できないところは反撃しないとしっかり決めておきましょう。私は↓のようにしているので参考にしてください
ニーボム:ボムを壊しても反撃しない
拡散ボム:ボムを壊したらチャージショットで反撃
ビーム砲:背後を取れた場合三段斬り→ショウエンガで攻撃、正面で回避した場合チャージショットで反撃
大剣突き:突きをかわしたら三段斬り(二段止め)で反撃
ホーミングミサイル:ミサイルを壊して三段斬り→ショウエンガで反撃
空中ビーム砲:チャージショットで出がかりを潰す




監獄(エリア・ゼロ(二回目)をクリアすると強制的にこのミッションが発生)

ボス:ヘル・ザ・ジャイアント
ザコ:イー・レーザー、キャノンホッパー、ケルベロス、バリアント・ファイア

・ステージのポイント
出てくるザコの種類こそ少ないものの、配置がいやらしく数もかなり出てきます。
特にチャージショット一発で倒せないケルベロスからダメージを受けやすいので、タイヤの音が聞こえたらショウエンガで迎撃しましょう

バリアント・ファイアのいる監獄の入り口を二段ジャンプで上に登ると、進んだところにライフ回復(大)があります

監獄に入り、キャノンホッパーのいる場所を抜けると道の分岐がいくつか続きます
最初の上と右の分岐>上:ライフ回復(大)  右:何もなし
次の上・下・右の分岐>上:ライフ回復(大)  下:エネルゲン水晶(大)×2  右:進行ルート
(バリアント・ファイアが降りてくるので注意)
次の右と下の分岐>右:進行ルート  下:ライフ回復(大)


ここを抜けるとボス戦になりますが、このミッションではボスの後さらに後半ステージへと続きます。(一度クリアすると後半ステージへは行けなくなります)
ヘル・ザ・ジャイアント攻略(弱点:なし)

・片腕パンチ
片腕を振り上げてゼロを殴りつけます。狙いはそれほど正確ではないので左右のダッシュでかわしましょう

・両腕パンチ
左右に両腕を振り上げ、横からゼロの頭上で腕をぶつけるようにパンチを繰り出します。ダッシュで下をくぐればかわせますが、
↓の両腕パンチと予備動作がまぎらわしいので、振り上げた腕の動きに集中しましょう

・両腕パンチ+衝撃波
中央に両腕を振り上げ、そのまま地面にたたきつけて地を這う衝撃波を飛ばします。壁蹴りのスペースがあるのでそう避けづらい攻撃ではありません

これらの攻撃の他にも、たびたび上から石が2つ落下してきます。石の落下場所は降ってくる破片でわかるので、よく見ておいてください
また石は攻撃すれば破壊できるので、回避の邪魔になるときは壊しておきましょう。落ちてくる時にショウエンガを当てるのも有効です
ボスへの攻撃はジャンプ斬り→ショウエンガが効率よくダメージを与えられます
監獄(後半ステージ)

・ステージのポイント
後半ステージが開始すると、しばらくは3体セットのバリアント・ファイアが続けて出てくるので、チャージショットで一掃していきましょう
進んでいくと行く手をはばむ電撃棒がありますが、氷属性攻撃を当てれば無力化することができます。
アイスジャベリンなら後ろのバリアント・ファイアにも攻撃できるので、これを使いましょう

さらに先へ進むと槍が通路をふさいでいる場所にでますが、槍の少し前にあるスイッチを押せば一定時間ひっこませることができます
ただし普通に進むとギリギリで間に合わないことが多いので、アニマルL1のエルフで速さを補いましょう
槍は攻撃して破壊することもできますが、ゼットセイバーを15発当ててやっと壊れるくらいに耐久力が高いので
破壊して進むには時間がかかりすぎるのでやめましょう。また、一番最後の槍(上下から槍が伸びている所の次の槍)は
地形のせいで他よりも避けにくくなっています。スイッチに乗ったら ダッシュジャンプ→着地と同時にダッシュ→半分ダッシュしてジャンプ
でちょうど抜けられるでしょう

槍地帯を過ぎて下り坂になると、上の小さな穴からケルベロスが、大きな穴から巨大な鉄球が落ちてきます。
鉄球は破壊することはできませんが、転がる速さはアニマルL1をつけたゼロの歩きとまったく同じなので、このエルフさえつけていれば
あせる必要はありません。また鉄球は敵のザコを破壊してくれるので、バリアント・ファイアが2体降りてくる場所の
左下について鉄球をやりすごし、その後ろについていけば先から出てくるザコを全て始末してくれます。




地下樹海
※天気が曇りだと、ザコ敵ビーネランの成長速度が落ちる


ボス:ノービル・マンドラゴ
中ボス:ファイア・レイナント
ザコ:アークキャノン、イー・レーザー、ジャイロキャノンH、バリアント・ファイア、ビーネラン、プチネット、ペチプリッカ、ボンセクト、モルグール


・ステージのポイント
樹海に入っていくと道をふさいでいるツタがあります。
このツタは普通に破壊するとかなり時間を食いますが、ゼロナックルを使えば一発で引きちぎれます。

進んでいくと初めて出てくる上下の道の分岐で、上のトゲに囲まれた通路を登って行くと
ツタに阻まれた部屋にライフ回復(大)とエネルゲン水晶(大)×3があります

分岐していた道が合流してそのまま進むと、道が上へと続く地点の右下に黒いまだら模様の壁があります。
この壁にはりついて何度もずり落ちると壁がボロボロと壊れて、中の部屋で1UPが入手できます。

そこから上の通路を進んでいくと中ボス戦です。
中ボスは、ある程度ダメージを受けるごとに反転しながら火炎放射を続けるので、
離れた位置からチャージバスター(大)とチャージバスター(中)を一発ずつ当てて反転させると安全に倒せます。
何度か反転を続けると爆弾を転がすようになりますが、アイテムと見間違いやすいので触らないように

中ボスを倒すとトゲ地帯に出ます。安全に抜けたい場合、左側の棒に捕まりながら↑を押しっぱなしにして
次々と棒を壊しながら下へ渡っていき、2つ目のエネルゲン水晶を過ぎたら左の壁にはりついて落ちましょう。
シャッターの見える床についたら、左の壁にさっきと同じまだら模様の壁があります。
ゼロのライフが邪魔して非常に見逃しやすいので覚えておきましょう。ここの部屋でセラミカルチタンが入手できます

シャッターを過ぎて進んでいくと、ジャイロキャノンHのいる場所でトゲに囲まれた上への通路があります。
ジャイロキャノンのプロペラを壊さないように本体だけを壊して、プロペラに掴まって上にあがると (もしくは二段ジャンプで上がると)
サブタンクとエネルゲン水晶×2が入手できます。

そこを過ぎると上下の分かれ道がありますが、下のツタに囲まれた道にライフ回復(極大)があるだけですぐに合流します。

あとはボスのシャッターまで手すりに掴まっていく道が続くので、↑を押しっぱなしにしてジャンプで次々進みましょう
シャッター前の壁に出てくるザコは倒せないので無視してOKです
ノービル・マンドラゴ攻略(弱点:なし)

・ハチミツ弾 「ごちそうするわ」
ダメージのないハチミツ弾を3つ発射します。これに当たるとゼロの動きが鈍くなり、ザコを数体呼び出されてしまいます
マンドラゴが下半身を埋めている時は、このハチミツ弾のみ使用するので覚えておきましょう
地上のからの弾はすぐに落ちていき、頭上からの弾はあまり横へ飛ばないのでどっちにしろ離れて壁蹴りをしていれば安全です

・トラップ設置 「いらっしゃい」
トラップの種を3つ発射します。種が地面につくとトラバサミ、壁や天井につくと砲台へと成長しますが
成長したあとなら破壊できるようになります。また、成長前でもゼロナックルなら抜くことができます


・回復 「はぁっ…」
体力を少しだけ回復します。この間のマンドラゴは無敵なので、手を出すより次の攻撃に備えましょう

・回転攻撃 「散りなさい」
コマのように回転して画面を1〜2往復します。壁へ登ってしまえばなんてことはありません

EX技:ツイバンゲキ 「目障りだわ」
体力が減ってくると使用します。回転して空中に飛んだあと、地面に体当たりして地続きの衝撃波を出します。
マンドラゴが回転しながら飛んだら下をダッシュでくぐり、落下の衝撃波は壁蹴りで避けましょう

マンドラゴが下半身を埋めている状態にゼロナックルを当てると、地面からひっこ抜くことができます
ただ埋まっている時はダメージのないハチミツ弾しか撃ってこないので、むしろこの時がマンドラゴを攻撃する最大のチャンスです
下から出てきたときは即三段斬り→ショウエンガを入れて距離を取り、頭上から出てきたときは壁蹴りからチャージショットを当てましょう




生きた都市
※天気が雪だとトゲのトラップが雪で埋まる(イージーモードでは、動く四角ブロックがすべて停止する)

ボス:プープラ・コカペトリ
ザコ:キャノンホッパー、クロスバイン、ケルベロス、ジャイロキャノンH、ボンセクト、メカメゾン(エレデザーター、ヘックリスタ、ボマイダーを出す)、メットール、メデュホッパー

・ステージのポイント
ステージが開始してトゲ地帯を抜けていくと、メデュホッパーとケルベロスが続けて登場してきますが
耐久力の高いケルベロスの相手をするより、メデュホッパーを倒したらさっさと飛び越えてシャッターに入ってしまいましょう
シャッターの中にはメデュホッパーが6体も待ちかまえていますが、平らな地形ではジャンプさえしなければまったく恐い相手ではないので
チャージショットで一掃してしまいましょう

メデュホッパー地帯を抜けると手すりがグルグル回っている場所に出ます。
ここでは手すりに掴まって、左上から上の別に回っている手すりに飛び移っていくのですが、
飛び移るタイミングが一定でないのでなかなか面倒です。ここは手すりに掴まって左上の角まで来たら、二段ジャンプで真上に跳んで
右の壁を登っていってしまいましょう。

そこを過ぎると四角ブロックが往復運動をしている場所がしばらく続きます。
ブロックに押しつぶされると即死してしまい、最初からやり直しになるので慎重に進んでほしいところです
ただ最初のブロックを過ぎて下に降りていくと、4つのブロックが動き回っている場所にでますが
ここだけは慎重に動くよりも勢いにまかせて進んだ方が生き残る確率は高いと思います
また、途中でライフ回復(特大)が置いてある場所がありますが、これを取りに行くと
取った後ブロックが上がって道が空いても、ジャンプした頭にブロックが当たってうまく上がれず潰されることが多いので
無視して進むことをオススメします

ブロック地帯を過ぎるとコントロールタワーに着き、8つのキーディスクを破壊することになりますが
ゼロナックルを使えばキーディスクは一撃で破壊できます。また、このキーディスクを破壊する時に
最後に破壊するディスクを下の3つのどれかにするか、上の5つのどれかにするかでタワーが沈んだ後の道が分岐します
上の場合はキャノンホッパーとメカメゾンの通路、下の場合はメットールとジャイロキャノンHの通路を通る事になり
どちらかと言えば下の通路の方がラクに抜けられると思います

道が合流してシャッターを過ぎると、再び動くブロック地帯を通ることになります。
シャッターを通ってから一度上にジャンプすれば、頭上のブロックの動きが見えるので潰されないようにそのブロックの上に乗りましょう
そこから中央のブロックを蹴って上に登れば、左右に動く5つのブロックの場所に出ます。
2個のブロックと3個のブロックが交差しながら左右に動いているので、3個のブロックが左に来たら
ダッシュボタン押しっぱなしの壁蹴りでブロックの右側を蹴りつつ一気に駆け上がりましょう
タイミングをミスってブロックの間に入ってしまっても、ブロックが動いた瞬間左の壁を一気に上がれば無事に抜けられます

そこを過ぎるとまた手すりの回る部屋があり、そこの左上には1UPが、右下の足場にはセラミカルチタンが置いてあります
この部屋にはクロスバインが出てきますが、一回弾を撃つとそれきり消えてしまうので神経質になることはありません
ただし一番右上の手すりからボスへと続く通路に飛び移ろうとすると、右下から嫌なタイミングで弾を撃ってくるので (倒しても復活します)
セラミカルチタンのある足場から、二段ジャンプでボスへの通路に飛び移ったほうが安全に進めます
プープラ・コカペトリ攻略(弱点:なし)

・羽攻撃 「動くな!」
左右にヒラヒラ落ちる羽を六枚発射します。下から一枚目と二枚目の羽の間をダッシュで抜けて避けましょう

・石化弾 「くたばれ!」
当たるとゼロが石化し一定時間動けなくなる弾です。それ以外は普通の直進弾なので、距離を取っていればまず当たらないでしょう

・卵攻撃 「クキャアーッ!」
卵型のザコを一体生み出します。転がって止まったところを狙って破壊しましょう

・3WAY弾 「このやろう!」
ジャンプして三方向に弾を発射します。一番上と中央の弾の間が若干空いているので、その間を壁蹴りで抜ければ避けられます

EX技:タイムストッパー 「やられんぞ…!処刑の時間だ!」
体力が減ってくると使用します。画面中央へ向かってジャンプし、時間を停止させた後
左右どちらかに四発、もう片方に三発の弾を発射して時間が動き出すとともに弾を落下させます。
弾を三発撃った側には少し避けるスキマができるので、コカペトリが中央へジャンプしたらその下へもぐっておき、
時間が戻ったら落ちてくる弾のスキマへ入れば回避できます


コカペトリはゆるいジャンプを何度か続けることがあり、この時は完全にスキだらけなので
三段斬り→ショウエンガを入れれば一気に体力を奪えます
ただ近距離にいると避けにくい攻撃が多いので、それ以外の時は離れてチャージショットで攻撃しましょう




人工太陽
※天気が曇りだと太陽光の熱が一段階弱まり、装置を全て破壊すると太陽光が消える

ボス:ソル・ティターニャン
中ボス:ティアリーン&グラスキャノン
ザコ:アークキャノン、R・Bキャノン、アクスロイド、サンドーザー、ジャイロキャノンH、バリアント・ファイア、ポップラン、ランプロートX

・ステージのポイント
このミッションでは、4つある人工太陽のエネルギー装置を破壊しないとリザルトのミッションが満点になりません
また、エネルギー装置を壊していくと太陽光の熱が一段階ずつ弱まっていきます

ミッションが始まると上へ上へと進んでいくことになりますが
右端から左端へ、左端から右端へジグザグに登っていくとちょうど足場と日陰が続くようになっています

1つ目のエネルギー装置は、最初に出会うポップラン、次のバリアント・ファイアを過ぎた日陰のトビラの中です
トビラは背景と見間違えやすいので、見逃さないよう気をつけましょう


一番上まで登って施設のトビラへ入ると、また左右ジグザグに登っていくことになりますが
ここでは壁があるので壁蹴りで登っていくのもアリでしょう

施設内を一番上まで上がってくると、アークキャノンやバリアント・ファイア達5体が待ち受けています
まともに相手をしていてはダメージを避けられないので、アークキャノンが逆さについている足場の一つ手前から
左上に二段ジャンプしてトビラの中へ入ってしまいましょう。
ちなみに、ここのトビラのすぐ上にもトビラがありますが、上は進行ルートで下は2つ目のエネルギー装置があります
エネルギー装置のトビラを出るとまたアークキャノン達が復活しているので、チャージショットで目の前のアークキャノンを撃ちましょう
チャージショットは貫通して後ろのバリアント・ファイアも倒してくれるので、バリアント・ファイアのいた足場へダッシュジャンプして
左上を目指せばダメージを受けずに進めます

中ボスのティアリーン戦ですが、
周囲のグラスキャノンが赤くなって四角に止まった時:赤弾
グラスキャノンが赤四体と青四体になってグルグル回った時:豆弾
を撃ってきます。グラスキャノンを全て破壊してしまうと赤弾を360度回して撃ちまくるようになり、回避がかなり面倒になります。
なのでグラスキャノンは一体残すように戦うのですが、ここではトラクターショットを使いましょう。
トラクターショットでグラスキャノンの豆弾を吸収し、最大タメ状態になったら発射せずにチャージしたまま当てれば
グラスキャノンは一発、ティアリーンは五発で破壊できます。グラスキャノンを破壊するとティアリーンは左に移動してくるので、
グラスキャノンを全て破壊しないよう気をつけて下をくぐりましょう。また、チャージした状態でゼロがダメージを受けるとトラクターショットは
発射されてしまうので、突っ込みすぎて赤弾をくらってしまうことのないように。
また豆弾の前に赤弾を撃ってきても、開始位置で垂直ジャンプを繰り返せば簡単にかわせます。
赤弾の時は回避に専念して、豆弾の時にティアリーン達の下で立てばグラスキャノンが勝手にトラクターショットに当たりに来てくれます

中ボスを倒すとまた外をジグザグ登っていくことになり、一段登ったところの左端に3つ目のエネルギー装置へのトビラがあります。

少し登ると嫌な敵・サンドーザーが続いて出てきますが、普通に登っていくとまず間違いなくぶつかってしまうので
二段ジャンプでサンドーザーの前に出てから、サンドーザーの後ろへ回って倒しましょう

三台目のサンドーザーを過ぎ、左にポップランとバリアント・ファイアがいる場所で
上にライフ回復(大)の置いてある日陰から↓+ジャンプで下に降りると
4つ目のエネルギー装置のあるトビラがあります。これまでの装置と違い、ここだけは日なたにトビラがあるので注意が必要です

あとは右上に進んでしまえばボスが待っています
ソル・ティターニャン攻略(弱点:雷)

・緑の輪×2 「それそれっ!」or赤の輪×2 「みたいなー」
回転する輪を2つ作り出してゼロに投げつけます。緑と赤で軌道が変わりますが、攻撃で破壊できるので撃つ前に壊してしまいましょう
タイムストッパーを使えば一発で破壊可能です


・地雷設置 「あははははっ!」
移動しながら3つ地雷を設置します。途中で雷属性攻撃を当てれば動作を中断させることができ、地雷もブライトツ一撃で破壊可能です。

・火炎放射 「キャハハハハっ!」
伸び縮みする火炎を出しながら画面を横切ります。火炎が伸びきったタイミングでダッシュすると避けやすいでしょう

EX技:バーニングショット 「いっくよぉ!燃えちゃえ!」
体力が減ってくると使用します。巨大な火炎弾をゼロに向かって投げつけ、地面にぶつかると6方向に破片が飛び散ります。
真上方向には破片は飛んでこないので、二段ジャンプで避けましょう



基本的にノーマルのチャージショットで遠距離から攻撃し、輪の攻撃がきたらタイムストッパーに変えて破壊、
地雷設置が来たらブライトツで潰してやればそれほど恐いボスではありません




コールドスリープ施設
※天気が晴れだと施設外の雪と施設内の氷が消える。また、施設に差し込んだ光でザコ敵プアエルフを倒せる

ボス:フェンリー・ルナエッジ
中ボス:ギアバンク&サーペント・ギア
ザコ:グラシャール、バリアント・クロウ、バリアント・ファイア、パンテオン・コープス、ビームウォーカー、ヒキャルニコスB、ヒキャルニコスC、プアエルフ、メットール

・ステージのポイント
ステージが始まって、バリアント・ファイアの待つ階段を進んでいくと上に雪の積もった場所があります
ここでは雪のコブからバリアント・クロウが飛び出してきますが、雪の横からバーニングショットを撃ってやれば
一気に雪が削れてバリアント・クロウも出てくる前に撃破できます。

雪地帯の大穴を降りていくと、雪の下にシャッターがあり上のルートと分岐します。
壁にバーニングショットを当てれば雪を消して進めますが、普通にクリアするだけなら上の道を通ったほうがダメージは受けにくいでしょう

上のシャッターを通るとエレベーターで降りていくことになり、右のカベには下降のスイッチ、左のカベには上昇のスイッチがあります
この時バリアント・ファイアが攻撃してきますが、エレベーターの床が弾を防いでくれるので
ゼロが動かなくても右のスイッチをチャージショットで押していけばノーダメージで抜けられます
ノーマルチャージよりタイムストッパーを使えばさらに押しやすいでしょう

エレベーターを降り、バリアント・ファイア地帯を抜けると中ボス戦になります
中ボスのギアバンクは、上・下・右・左の発射口からサーペント・ギアを発射するのみで、4つの発射口を壊せば倒せます
サーペント・ギアはチャージショット一発で一掃できますが、倒していくうちにどんどん移動スピードが増していくので
移動が遅いうちにギアバンクへの攻撃を優先しましょう。ギリギリ近距離でジャンプ斬りを当てれば
上・下・横の三箇所を同時攻撃できるので、ひたすら斬りまくっていれば勝てます

中ボス後のトゲ地帯は、足場にバリアント・ファイアが待っているのであらかじめチャージショットを撃ってから進むと安全です

トゲ地帯を抜けるとまたエレベーターに乗ることになりますが、今度は右のスイッチが上昇、左のスイッチが下降になっています
また同じようにバリアント・ファイアが配置されていますが、通常チャージショットではさっきのエレベーターのように
バリアント・ファイアを倒してスイッチを同時に押すのは少々難しいです (上昇して進むため)
ですが、タイムストッパーを使えば止まることなくスムーズに進めるので武器をチェンジしておきましょう

エレベーターを抜けると電磁バリアで塞がれたトビラがありますが、ここは無視して先へ進みましょう

コンベア地帯のメットールは、コンベアのせいで倒すタイミングが少し難しいので壁蹴り大ジャンプで飛び越えて進むと安全です

コンベア地帯を抜けて先には、カプセルを割ってプアエルフが飛び出してきますが
通常の攻撃では倒せないのでやはり無視して先へ進みましょう。ここを抜けるとボス戦です


※サブタンク
まずステージ最初の大穴にあるシャッターに入ります。シャッター内のコンベア地帯を一番下まで抜けた場所に出現する
ヒキャルニコスCをゼロナックルで倒すと、カードキーを入手することができるので
(ヒキャルニコスCは、他のヒキャルニコスBとは持っているものが違います)
このカードキーを電磁バリアのかけられているトビラまで持っていき、ロックを外すと中の部屋でサブタンクを入手できます

※プアエルフとパンテオン・コープスのパーツ入手
ステージ終盤に登場するプアエルフは、しばらく待っていると周囲に転がっているパンテオン・コープスに取り憑いて襲ってきます。
ですが憑依したパンテオン・コープスを倒しても、プアエルフはその場に残り倒すことができません
プアエルフは晴れの日に現れる太陽光に当てれば倒せるので、コンベア地帯の電灯をゼロナックルで入手して
電灯の光でプアエルフを太陽光の場所まで追いやりましょう
フェンリー・ルナエッジ攻略(弱点:炎)

・回転攻撃 「イヤホーウ!」
回転しながらのバウンド攻撃です。スパイク・タイプIをつけているとかなり避けやすくなります。
ルナエッジが高く上がった瞬間より、地面にバウンドする瞬間にダッシュして下をくぐりましょう


・三段攻撃 「でやぁ!」「はぁ!」「うりゃあー!」
正面の壁へナナメに飛びながら衝撃波、反対の壁へ飛び移りながら衝撃波、また反対の壁下に飛び移って衝撃波の三段攻撃です。
最初の攻撃はダッシュでくぐり、二回目の攻撃はダッシュで戻り、三回目の攻撃は壁蹴りジャンプで本体と衝撃波の間を抜ければ
避けられます。しかし、最初の一撃を避けるタイミングはかなりシビアで
「でやぁ!」と聞こえたら即前へダッシュするくらいの反応でないと当たってしまいます

・氷の分身 「アオオオーン!」
氷の分身を二体作り出して体当たりをしかけてきます。分身は炎属性の攻撃一発(エルフの炎弾も可)で破壊可能です。
分身を破壊してもルナエッジは体当たりしてきますが、そこへ炎属性の攻撃を当てれば中断させられます


EX技:ヒョウゲツジン 「ハァァ!ハァァ!」
体力が減ってくると使用します。縦に長い衝撃波を二発発射する技ですが、
予備動作はルナエッジの一瞬のタメだけなので、発動前に見切るのがかなり難しいです。
普通のジャンプ最高点から壁蹴りジャンプ一回でギリギリ避けられるので、ルナエッジのタメが見えたら無駄な動作をせずに避けましょう

ルナエッジは時おり「ガァゥ!」とゼロの眼前にジャンプしてきますが、互いに画面端にいれば当たることはなく
この時に三段斬り→ショウエンガを決めれば全体力の三分の一ほどを一気に削れます。
氷の床対策にスパイク・タイプIが欲しいところですが、残念ながらこの時点でクロスバインのパーツを
入手するのに適したステージがないので、まずムリでしょう。スパイクがないとルナエッジの三段攻撃はまず回避できないので、
使われる前にバーニングショット→ショウエンガや三段斬り→ショウエンガで体力を奪いましょう






トップに戻る