■バトルスピリッツ
ソードアイズ第20話「復讐の海デッキ!異海神ディスト・ルクシオン」
「メインステップ!ブレイドラを召喚!
さらに光龍騎神サジット・アポロドラゴン召喚!!」
そんなわけでソードアイズにダンさんデッキ殴り込み編第二弾!
今回もまたサッポロが召喚されてのバトル、さらに今度はお供にブレイドラを連れての戦いですよ!
ブレイドラが召喚されると一体どんな形で犠牲になるのか目が離せないぜ…(えー
「黒き深海に沈みし巨剣よ…!その姿を現せ!
闇の青きソードブレイヴ、深淵の巨剣アビス・アポカリプス召喚!
そして異海神ディスト・ルクシオンにブレイヴ!」
ガッキイイイイイン!!
「ソードブレイヴスピリット…!
攻撃せよォォッ!!(BP19000)」
「ブレイドラでブロック」
「!?」←BP1000
さっそくブレイドラの犠牲キター!!いきなりもう死んだー!!
なんたる仕打ち!BP19000もの攻撃を仕掛けてきた敵エーススピリットに対し、
「お前なんとかしろ」と無茶ぶりをされてしまった哀れなBP1000のブレイドラ!
 |
「あ…?あ…?こんなのが相手なんて聞いてない…
く、くそったれーーー!!」と
ヤケクソになって散っていくブレイドラ哀れすぎる…(えー |
「メインステップ!ブレイドラを召喚!そしてマジック”スターリードロー”を使用!
デッキの上から3枚オープンし、その中の系統【星竜】を持つ
輝竜シャイン・ブレイザーを手札に加える!
輝竜シャイン・ブレイザー召喚し、サジット・アポロドラゴンにブレイヴ!」
ガッキイイイイイン!!
「サジット・アポロドラゴンをレベル3へ!
不足コストはブレイドラから確保!!」
「!?」
不足コストはブレイドラからキター!!お、鬼やー!!
先ほどブレイドラを犠牲にしたその瞬間、「まだまだあるぜ」と言わんばかりにブレイドラ召喚!そしてすぐさま不足コスト確保!
犠牲になったのだ…不足コストはブレイドラから確保…その犠牲にな…(えー
なんたるブリンガーの鬼プレイング、この場にクラッキーがいれば「ダンもよくやってたな…」と遠い目をしていたに違いない
それにしてもここでブリンガーが使ったマジック”スターリードロー”、これもダンさんがよく使っていたカードですよね
それにスターリードローの効果でオープンした3枚のカード、1枚は輝竜シャイン・ブレイザーでしたが
残りの2枚は両方とも光り輝く大銀河でした。ああこれは…ダンさんがブレイヴ全編通して唯一使ったネクサスカード!
最終決戦で最後の決め手に使ったカードですよね、色々と思い出深いカードが出てくるなぁ…
「アタックステップ!サジット・アポロドラゴンのブレイヴアタック時効果!
このスピリットのブレイヴ1つにつき、
BP10000以下の相手スピリット1体を破壊する!星喰いのヤシガニドを破壊!」
バシュウウウウウ!!
「さらに!サジット・アポロドラゴンでリュウグウウシに指定アタック!」
ドッバアアアアアン!!
「さらに!「リュウグウウシのバトル時効果…!
このバトルの間、お前のスピリットすべては回復できんぞ?」
「…ターンエンド」
さあそして暴れ狂うサッポロの無双タイム!破壊効果でザコ1匹を撃破、指定アタックでさらにもう1匹撃破、
さらにいくぜー!とカードを構えるブリンガーでしたが、「そこまでだこの野郎」とそれは相手の効果で止められてしまいました
むう…これは間違いなくバーニングサンを使ってサッポロを回復&ダブルブレイヴの流れに
持って行こうとしてたんでしょうね、それを封じられてしまうとはなかなか見ごたえがあります
それと指定アタックするサッポロの場面で、弓矢を折りたたんでソードに変形させての攻撃ってのをやってましたね
サッポロの戦闘シーンでこういうのを見たのは初めてな気がします。レアなサッポロが見れてなかなか嬉しいですな
 |
 |
「アタックステップ!攻めろ…!異海神ディスト・ルクシオン!
ソードブレイヴアタック!!(BP19000)」
「フラッシュタイミング!マジック”バーニングサン”を使用!
手札にあるトレス・ベルーガを召喚し…
サジット・アポロドラゴンにダブルブレイヴ!!」
ガッキイイイイイン!!
「ダブルブレイヴスピリットよ…
敵のソードブレイヴスピリットを阻止せよ!!(BP21000)」
そしてついに来ましたダブルブレイヴ!ソードブレイヴvsダブルブレイヴという互いの切り札が正面から激突する!
ああ…いいねこういうの、互いのエース級スピリットが満を持して激突する、
こういうのブレイヴの時代は多かったんだけど覇王以降は減ってきてる展開なんだよね
「フラッシュタイミング…!マジック”オーシャンフィールド”!
このターンの間、異海神ディスト・ルクシオンのBPを+2000する!(BP21000)
2枚目のオーシャンフィールド…!さらにBP+2000!!(BP23000)」
ズドッガアアアアアン!!

サ、サッポローーー!!うおおーーー!!最初はBP21000で勝っていたサッポロですが、
敵のBP強化マジック重ねがけにより逆転され、ついに粉々となって散る結果に!
おおお…サッポロの撃破シーン…なにげにこいつを見るのは初めてです
バトスピで主人公のエーススピリットが負けるというのはよくあることなんですが、サッポロだけは例外だったんですよ
そう、サッポロとは絶対無敗のスピリット、ひとたびダブルブレイヴすればどんな敵をも粉砕する無敵のスピリット…

それにダンさんもこんな姿に変身するし、専用BGMの「宇宙を駆ける光龍騎神」も
1:50あたりからのでっでっでれでっでっ、でっでっでれでっでっ、のあたりが神々しさ満点すぎるので
か…勝てるわけがない…って要素の集合体だったんですよね。
実際まゐたんもダンさんとのバトルで「こ、こんなの勝てるわけが…!」って言ってたし
そういう特別な存在だけに、この敗北シーンには少々複雑な思いがありますね…
ただ、そうは言ってもこの場面の戦闘CGはとても迫力があってよかったと思います
この間は「最近戦闘CGが地味すぎて不満」と書きましたが、このサッポロ撃破シーンに関しては十分見ごたえあったので
そういう意味では満足してます。サッポロがやられた瞬間にズダダーッと離脱していくシャインブレイザー&トレスベルーガとか芸が細かい
それに「オーシャンフィールド!BP+2000!オーシャンフィールド!さらにBP+2000!」のくだりは
ブレイヴの時にあった「バスターランスを使用!バスターランスを使用!エクスキャベーションを使用!」の
ディノニクソー超絶強化シーンを思い出しますよね

あの時ディノニクソーに粉砕される我が友のシーンは印象的だっただけに、今回もなんだか許せてしまう雰囲気ありますね
そんなわけで多分今回でサッポロの出番は終わりとなりますが、ブレイヴファンには色々とたまらん展開の連続でかなり満足できました
ありがとうございました…!いいバトルでした…!というわけで次回に続く!
|