ジャンプ感想:ワールドトリガー 第107話「三雲修K」

さて前回、とりまる先輩に「短期間で強くなる特訓」を頼んだ結果、特別コーチとして嵐山隊を紹介してもらったオサム。
今回はというと、そんな嵐山隊のところへ冒頭からさっそく向かってますね。手土産にいいとこのどら焼きまで持ってきたようで…
というかこのどら焼きって、以前にこなみ先輩が「あたしのどら焼きがない!!」ってわめいてたのと
同じやつを買ってきたんでしょうかね。あれも確か「このどら焼きいいやつだから」って言われてた気がするんで…

「おっ、時間ぴったりだな三雲くん。射撃戦について聞きたいことがあるんだって?」

「嵐山さん!実は…(かくかくしかじか)」

「…”1人でも点を獲れる方法”か…でもなんでそんなことを?」

「今までは空閑が点を獲ってくれたから勝ってこれました…
 でもこの先、それだけじゃきっと限界が来ます。空閑の力に頼るだけじゃなくて、
 自力で点を取れるようになりたいんです」

「なるほど…ただ、俺の結論を先に言うと、
 シューター・ガンナーは1人で点を獲る必要はない。
 というか、点を獲るのは難しい」



「…!」

「なぜかというと、シューターやガンナー用のトリガーは、
 アタッカーやスナイパーに比べて威力が低いからだ。
 射程や弾速にトリオンを使う分、ほぼ全トリオンを威力に振ってるようなトリガーより弱くなるわけだ。
 それに今はシールドの性能が上がってるから、アタッカーが近づきやすくなってる」

って、シューター1人でキルを取る極意を嵐山さんから聞こうとするオサムですが、
「いや〜それは難しいっしょ」といきなり否定されてしまいます。
そ、そんなー!!がーんだな…出鼻をくじかれた…って感じですが、この嵐山さんの言い分を聞いてみると
確かにその通りだなって感じですね。さすがこの人、シューターのことよく分かってると思います

そのへんについて詳しく語っていくと、まず嵐山さんが「シューター1人でキルは取りにくい」って言ってる理由として、
「シューターの攻撃は威力が低くて、アタッカーのような連中に力負けしやすい」ってことを挙げてるわけです
これって本当にその通りなんですよ
スプラトゥーンでわかばシューター使ってる俺からしたら、「ほんとその通りだよ…」骨身にしみて実感できる一言ですね

というのも、ここで言われてるシューターのことをわかばシューター、アタッカーのことをスプラローラーだと思ってみれば
めちゃくちゃよく分かる話なんですよ。わかばシューターってのは低威力のシューターで
相手に弾を4発当てればキルが取れる武器なわけです。一方でローラーは、高火力の近接武器で
相手に打撃を1発当てればキルが取れる武器なわけです。そんなわかばシューターとローラーが打ち合ったらどうなるかっていうと
わかばシューターがボロボロに負け続けることになるんですよ。

たぶん10回やったら8回ぐらいわかばシューターが負けると思います、それぐらいに火力の差がきつい対決なんですよ
もうね、わかばシューター使ってる俺からしたら、ローラーなんて天敵中の天敵ですよ。
もはやローラー見かけただけで即座に逃げ出すレベル。まともに打ち合うなんて絶対ダメ、
そんなことしたら即座にやられてしまうわけです



というのもね、わかばシューターって射程が短すぎるから、シューターのくせにローラーと全然射程が変わらないんだよね
だから同じ射程で撃ち合うしかなくて、そうなると火力で勝るローラーの方が圧倒的に有利ってわけですよ
俺もそのことにさんざん悩まされて、ローラーに勝つ方法を色々模索したんですけど、結局一番いい方法が何かっていうと
もっと射程の長い武器使って遠距離から攻めるってことだったんですよ

そう、ローラーみたいな高火力武器と同じ射程で戦うこと自体アウト。近寄らせずに遠距離から倒すのが一番の対策なわけです。
ただ、嵐山さんの話を聞いてると、ワールドトリガーの環境ではそれをやるのが難しくて
「シールドの性能が上がってるから敵に近づかれやすい」って言ってるんですよね

それこそが「シューターでキルが取りにくい」っていう大きな理由だと思うわけです。
遠距離弾幕で近寄らせずにキルを取るのが、対アタッカーの一番の手段なのに、、
高性能なシールドで防がれて近寄られるから、なかなかそれが出来ないっていうね。これはかなりつらい環境ですよ

それだけ近距離アタッカーの間合いに持ち込まれやすく、そんな状態で打ち合ってしまったら
俺がさっき言ったわかばシューターvsスプラローラーみたいな結果になるってことですよ
こりゃきついっすわ、嵐山さんの話を聞く限り、今のワートリの環境は
シューター単独でキルするにはなかなか厳しい、シューター冬の時代
って感じがしますね

「おとといの試合でも、那須さんがもし鋼や遊真を相手にするような場面があったら、
 仲間としっかり連携しないと勝てなかっただろう」

「…」

「さてそれじゃあ、射撃トリガーの強みはどこだと思う?」

「それは…離れた相手を攻撃できる点と、攻撃を集中させやすい点です」

「その通り、よく知ってるな」

(私が教えたんですよ)



さらに話を続ける嵐山さんですが、ここはなにげにかなり重要なワンシーンですよ。それは
前に教えたことをオサムが覚えててびっくりする木虎ちゃんかわいいとか全然そんなことじゃありません(えー
そう、この場面で重要なこと、それはシューターが同格以上のアタッカーと戦う時は
連携を意識しないと絶対勝てない
ってことです

それについて嵐山さんは、那須さんを例にして語ってますよね。
那須さんといえば、この間の試合でさんざん無双して暴れまくったシューターなわけですが
それだけ無双できたのは、村上やユーマと戦わずに済んだから。
もしそうなったら仲間と連携しなきゃ絶対勝ててない
と嵐山さんは言っているわけで、
シューターにとって仲間との連携がいかに大事かってことを語ってるわけですよ

そもそもさっきの話で、シューターは1人で点を取るようなものじゃないって言ってるわけですからね
つまり仲間がいて初めてシューターは真価を発揮するということであり、
キルを取りたいなら仲間がいる状況で取れってことを嵐山さんは言いたいんだと思うんですよ

それは射撃トリガーの強みってことを考えても、やはり同じ結論になるわけです
射撃トリガーの強みとは、今さっきオサムや木虎が言っていたように、
「離れた相手を攻撃できる」、「攻撃を集中させやすい」ってことが挙げられるわけですが
それがつまりどういうことかというと、仲間と連携して集中砲火することでキルが取れるってことです



とりまる先輩もまさにそのことを言っていて、「仲間の火力に自分の火力を合わせることを意識しろ」と教えていたんですね
つまりは、シューターでやっていこうと思うんだったら、1人でキルを取ろうって考えること自体がおかしな話で、
いかに仲間と連携してキルを取るかってことを第一に考えるべきってことなんですよ

「A級1位の出水なんかも、自分が追い込んで味方に獲らせる戦法が上手い」

そして嵐山さん曰く、出水もやっぱり自分1人でキルを取るんじゃなく、味方との連携でキルする戦法で戦っているらしく
もはや嵐山さんにしても、とりまる先輩にしても、那須さんにしても出水にしても
シューター1人でキルするには限界があるってことをみんなが示していて、
「自分1人でキルするにはどうすればいいんだ」なんてオサムが悩む必要は全然ないってことが分かりますよね

そう、だから俺がこの話を読んで思ったのは、オサムは自分1人のキル力を上げようなんて考えるんじゃなくて
もっと仲間との連携を前提としたキルに目を向けるべきだと思ったんですよ
「自分1人じゃキルできない」なんてことを気にする必要はないと。そんなのシューターならみんなに共通することだと。
だから無理して自分1人で敵を倒そうとするんじゃなくて、仲間との連携に徹底的にこだわって敵を倒すべきだと思うんですよ

「そしてこの戦法に関して言えば、今までの試合を見た感じ、君はすでに一定のレベルに達している。
 下手に攻め手の小技を覚えて、その感覚が狂ったりしないかが心配だ」

(…やっぱり…それが正しい考え方なのか…)



って、そんな味方との連携力について、オサムのことを「一定のレベルに達している」と評価する嵐山さんですが、
オサムはというとどんよりした表情で、「やっぱ連携で戦うしかないんかなー」と言いたげな感じです
いやいやちょっと待てお前、何その暗い表情は!?連携の強さってもんを本当に分かってんのか!?
まさか「連携ならもう十分やってますわー」とか思ってんじゃなかろうな!?

冗談じゃないっつーの!俺に言わせればオサムの連携とかまだまだヘナチョコもいいとこですよ!
こんなんで十分とか思ってもらっちゃ困りますわ!嵐山さんは「一定のレベルに達している」って言ってるわけですけど、
それについては間違ったことは言ってないと思います。ただ、正確にオサムを評価するには一言足りないと思いますね。
俺がそこに付け加えるなら、「一定のレベルに達している。だけどまだまだ物足りない。もっと極められる」
ってことなんで…だからこの嵐山さんの言い方については

嵐山の野郎…

ぬるい言い方
しやがって…
 

と、思うわけです(えー
そんなわけで、オサムの連携力はまだまだ伸ばす余地があって不十分だと思うわけですが、
じゃあ十分な連携っていうのはどういうのを指しているのかというと
これについては他でもない嵐山隊がちょうどいい例になると思うんですよ

なぜなら嵐山隊は、第4巻での戦いで理想的な連携プレーをしながら戦ったわけですからね
このとき嵐山隊は、出水、当真さん、三輪、米屋っていうA級の中でも鬼みたいに強い連中を相手に
戦ったわけですが、それを連携プレーで見事に撃退したわけで。
ではこの時の嵐山隊の戦いぶりをひとつひとつ振り返ってみましょう

まずはこのシーン、出水から嵐山さんに誘導弾(ハウンド)が放たれ、
嵐山さんの頭上から次々に弾が襲い来るわけですが

 
 

すかさず時枝先輩がフォローに入って、嵐山さんを守ってますよね
地味に見えますが実はめちゃめちゃファインプレーですよこれ、連携として非常に大事なポイントだと俺は思います。
なぜならこの頭上ハウンド、つい最近の戦いでも来馬さんが那須さんに放っていて
那須さんへの致命傷を与えた攻撃ですからね

だから実は相当に油断ならない攻撃だったわけですよ。しかも嵐山さんはまったく頭上ハウンドに気づいてなかったし、
そんな無防備な状態で直撃していたら、いきなり即死することもありえたでしょうね
なので時枝先輩の連携によって嵐山さんがデスせずに済んだわけですが、まだまだこんなのは序の口です

次にこの場面、嵐山さんがテレポートの能力を使って出水に攻撃を仕掛けるわけですが、



すかさず時枝先輩がフォローに入って、集中砲火を食らわせてますよね
今回さんざん言われていた「集中砲火こそが射撃トリガーの強み」、それをまさしく出水相手に食らわせているわけです

ちなみにこれを食らった出水は、かろうじて急所だけは守ったものの、かなりのダメージを負わされていました
これって出水だったからなんとか生き延びましたけど、その辺の隊員だったらもうこれだけでやられてますよね
ましてやB級レベルの奴なんてイチコロだと思いますよ。だからシューターがキルを取る時にまず第一に考えるべきは
「自分1人で敵を倒す」なんてことじゃなくて、仲間と一緒にこの集中砲火の形に持って行くって
ことだと思うんですよ

これこそが射撃トリガーの勝ちパターンなわけで。考えてみれば諏訪隊なんかも
「諏訪と堤が組んでの集中砲火が強み」って東さんに言われてたわけだから
諏訪隊もこういう集中砲火の形を作ることで勝ってきたってことでしょ。つまり、つくづく射撃トリガーってやつは
無理して1人だけでキルを狙うような武器じゃないってことなんですね

まだまだ続く嵐山隊の連携シーン。この場面は、出水が上空の木虎に向けて数多くの弾を発射した瞬間、



すかさず時枝先輩がフォローに入って、攻撃を防いでくれたシーンですね
さっきから時枝先輩の活躍が凄いですね、連携っていう意味でこの人の貢献度は凄まじいものがありますよ

俺なんかは特にわかばシューター使いだから、時枝先輩の立ち回りを見ていると惚れぼれしてしまいますね
なぜならわかばシューターの役割っていうのは、バリアを張って味方を守ることや、味方への援護射撃をすることだから。
そういう意味では時枝先輩は、俺から見てまさに理想的な立ち回りをしているわけです
これまで見てきた隊員の中でも時枝先輩の立ち回りが一番俺の評価高いですね

しかし嵐山隊の連携は、時枝先輩1人だけがやっているわけではありません。他のメンバーもきっちり連携して戦ってるわけです
そう、例えばこの場面。当真さんが嵐山さんのことを照準に捉えて、今まさに嵐山さんを狙い撃とうとしたその瞬間

 

すかさず木虎がフォローに入って、当真さんを蹴散らしたシーンですね
木虎がいなかったら確実に嵐山さんはやられていたことでしょう。それを救った上にキルも取るという大ファインプレーですよ

そもそも当真さんと言えば誰もが認める最強のスナイパーなわけで、そんな個人技において最強の実力を持つ相手でも
連携力を駆使すればこうして倒すことができるってわけですよ。
それほどまでに連携力はすさまじい効果が発揮できるし、たとえ相手の方が格上であっても、
それを撃破するような番狂わせだって起こせるわけですよ

しかもまだまだ嵐山隊の連携シーンは続きます。
当真さんがやられたことで「嵐山ァ!!」と三輪がブチ切れて銃を向けてくるわけですが

 
 

すかさず佐鳥がフォローに入って、三輪と出水の腕を吹っ飛ばしたわけですよ
そのおかげで嵐山さんは助かったっていうね、誰かがピンチになった時には必ず誰かのフォローが入るのが嵐山隊なんですよ
その結果、敵にどんどん痛手を与えられるし強敵を倒すことだって出来る。
まさしく連携力の強さを体現したようなチームだと思います

この戦いって、個人だけの力で考えたら、ハッキリ言って嵐山隊に勝ち目はなかったと思うんですよ
たとえば佐鳥と当真さんのスナイパー対決、時枝先輩と出水の射撃対決という風に1対1のタイマンで
個人技だけを競ったなら、嵐山隊はボロ負けしていたと思うんですよね

なにせ三輪なんてタイマンでハイレインとすら互角に戦える男だし。
一方で木虎はというとタイマンでラービット相手に大苦戦するレベルだから、
やっぱタイマンだと嵐山隊が勝てるビジョンはないと思うんですよ
だけどそれを連携の力でひっくり返したわけで。それほどまでに嵐山隊の連携力は高いわけです
「チームの連携が十分仕上がってる」ってことを言うには、これぐらいのことが出来なきゃダメだと思うんですよ

そして、そういう意味ではオサムたち玉狛第二っていうのは、まだまだ連携が甘くて不十分だと思うわけなんですね



たとえばこの間の那須隊との戦い、オサムは那須さんのことを完全に包囲して
オサム、千佳ちゃん、来馬さん、太一という4人がかりで那須さんを襲うフォーメーションを作り上げたわけですよね
これ自体はものすごくいいことだと思うんですよ。このフォーメーションを作ること自体は。
嵐山さんが「一定のレベルに達している」とオサムを評価していたように、ここまではいい流れが作れていたわけです

そしてこのフォーメーションを作った以上は、なんとしても集中砲火に持ち込みたいわけです
それが射撃トリガーの勝ちパターンだから。

幸いにして来馬さんはガンナー使い、そして太一と千佳ちゃんはスナイパー。
集中砲火を行うのに適したメンバーが揃っているわけです、この機を逃さず一気に那須さんを片付けたいわけですが…



しかし次の瞬間オサムが取った行動とは、何を思ったか千佳ちゃんを戦いから遠ざけて安全なところへ逃がすという
数の有利をわざわざ捨てるような指示を出してしまったわけです。
さらに自分も、集中砲火をかけるどころか、威力を落とした弾でペチペチと牽制を続けるという作戦を取ったわけで…

このオサムの判断っていうのは正直、「なんでそうなんねん」って本気で突っ込みたくなりました。
数の有利を活かして、仲間との複合火力で攻めるのが
シューターの強みじゃないのかと
なぜそれを自分から減らしてしまうのかと。ここはどう考えても千佳ちゃんを戦闘に参加させる場面だったと思います

そもそも那須さんがどうして多人数に囲まれても無事でいられたのかって、
周囲に障害物が多かったからそれをうまく盾にしてたってことなんですよね



つまり、オサム達からしたら障害物が邪魔で、うまく那須さんに攻撃が通らなかったわけで。
そのせいで集中砲火の形が作れなかったわけで。だからこそ俺は千佳ちゃんの出番だったと思うわけです
だって障害物を粉々に吹っ飛ばせることが千佳ちゃんの強みなんだから。
邪魔な障害物を千佳ちゃんに粉砕して欲しい場面だったと思う。それで那須さんの防御が手薄になったところを
オサム・来馬さん・太一の集中砲火で仕留めるっていうのが理想的な展開ですかね

ともかくオサムに言いたいのは、何よりもまず集中砲火の形を作れと。
自分1人で戦おう、キルしようなんてことは考える必要ないんですよ。もっと千佳ちゃんと連携すべきだし
敵をキルしたいなら他のメンバーを使って集中砲火の形を作ればいいっていうね
ただ、そういうことが全然できてないのがこの時のオサムだったと思います



最後の場面にしても、那須さんに対して1対1の勝負を挑んで返り討ちにされてしまったわけで。
だから1人で突っ込むなっつーに!なぜ1対1の勝負を挑んでしまったんだろう
この場面もやっぱり千佳ちゃんと連携して欲しかったですね。このとき千佳ちゃんはオサムの近くにいたわけですが、
オサムに「千佳は隠れてろ」と指示されて、戦闘に参加しなかったんですよね。

いやさ、千佳ちゃんは人が撃てないから援護に使うのが難しいってのは分かるけど、
でもシールドくらいは張れるでしょ。時枝先輩みたいにシールド張って、オサムを守るってことくらいはできると思う
そう、たとえば時枝先輩ならこの場面、ピンチのオサムにシールド張って守ってくれただろうし、
木虎ならオサムが死ぬ前に那須さんを背後から襲ってキルしていただろうし、
佐鳥なら那須さんにスナイプ決めて腕なりなんなり吹っ飛ばしていたと思う。

そう、これが嵐山隊なら、必ず誰かがオサムのフォローに入っていた場面だと思う。
だけど玉狛第二にはそれがなかったんですよ。だから嵐山隊に比べて連携が仕上がってないなと思うし
そもそもオサムが自分で仲間を遠ざけて、1対1の状況を作ってしまったわけですからね。

それじゃダメだろと。それはシューターのやるべき戦いじゃないと思うわけです
「仲間の力がなくても勝てる」なんて、そんな考え傲慢じゃないですか
もっと徹底的に仲間の存在を生かして、連携の力で勝つってことを考えるべきだと思うんですよ



今にして思えば、この間菊地原に「傲慢だね」って言われたのもなんとなく分かる気がします
このときオサムは、「もっと強くなって自分1人でもキルしなきゃ」と言った結果、菊地原に傲慢だと言われたわけですが
自分1人でキルを取るということは、仲間の力がなくても勝てるということだし
「自分にもそんな優れた素質がある」と考えることが傲慢だ
ということを
菊地原は言いたかったんじゃないでしょうか。要するにそんな考えは捨てて、もっと仲間との連携を磨けと。

なにしろ菊地原の所属してる風間隊も、相当に連携プレーを重視してる連中ですからね
あいつらって常に仲間とのコンビネーションで戦ってるんじゃなかろうか
そんな戦いを心がけてる菊地原からしたら、オサムの戦いに一言言いたくなるのもちょっと分かる気がします
玉狛第二の動きって、1人1人がまだまだバラバラに戦ってる感じがするからなあ

「だが、本人が学びたいと思ったなら、そのタイミングを逃すのはもったいない」



って、今回いろいろ話したわけですが、最終的には
「本人が学びたいならそうしよう」と、1人でキルを狙う方法を教える嵐山さん。
いやいや結局そうなんのかよ!それはさすがにどうなのよ!?オサム1人でキルを狙おうだなんて
そんなの傲慢です傲慢!そんな考え傲慢です!(えー

今回これだけオサム1人でのキルは無理だってことを実感しただけになあ…
付け焼き刃的な技を1つ2つ教わったところで話にならない気がするが…
それよりもまずやっぱり、他のキャラとの連携を仕上げるべきだと思うんだよなー



さて、そんな一方で千佳ちゃんはというと、今日はスナイパー達が集まる合同訓練へと向かっていたわけですが…
っておいおいこの女は!「にゃんこだ〜!」とか言いつつ寄ってきたのって、那須隊の日野茜じゃねーか!
お前まだ引っ越ししてなかったんかい!!(えー

すぐにでも引っ越すんじゃなかったのかよ!まだ普通にボーダー隊員やってたんかい!
おいおいただでさえ「那須隊の野郎…ぬるい引っ越ししやがって…」と思ってる中で、
まだまだ引っ越しせずに長期滞在してるとかぬるすぎやんけ!ぬるぬるやわー!!

と思ったけど、考えてみればさっき嵐山さんのセリフで「那須隊と玉狛第二が戦ったのはおととい」って言われてましたね
おととい…おとといか…それならまあ、まだ引っ越してないというのも分からんではないですね
まあ今回だけは目をつぶるとしましょう。だけど次の出番の時にまだ引っ越しをしてなかったら
俺の那須隊の評価がますます下がることになるぜ!!(えー



そして射撃訓練を行った結果を見てみると、千佳ちゃんや出穂の腕もけっこう上がってきているようですが
全ての弾を中心だけにブチ当てた奈良坂の精密射撃は相変わらずやばすぎますね
千佳ちゃんたちと見比べると精度が違いすぎます、A級のスナイパーはこんなバケモンなのかと思うと気が遠くなるな…

「奈良坂先輩は私の師匠だよ!奈良坂先輩〜!」

「日浦」



って、ここでなんと、那須隊の茜は奈良坂の弟子だったということが発覚!マジかよオイ
ということはそれって、茜が引っ越したら一番ダメージでかいのって実は奈良坂なんじゃないか!?(えー
こんな可愛い弟子ができて「やったぜ俺も勝ち組だぁ!」と思っていた矢先にまさかの引っ越しという悲劇を味わうなんて…

那須隊のメンバーは茜と十分親密だから、引っ越しをしようがメールなり電話なりできるだろうけど
奈良坂からしたら「日浦」って苗字で呼んでるくらいに微妙な距離感だし、
茜が引っ越しちゃったらもう師匠でも弟子でもなくなるし、完全にただの他人になっちゃうじゃないですか!

なんたる悲劇!つかの間の勝ち組を味わってから、一気に負け組へと突き落とされる奈良坂の心中やいかに
こんなん那須隊よりもよっぽどつらいわ!引っ越しの最大の犠牲者は奈良坂だったんや…(えー

「さすが奈良坂先輩、今回もダントツ1位でしたね!」

「そうでもないよ、当真さんたちの的を見てみるといい」

「…?」



「何これムダに正確!」

「最初から点取る気なかったんだ…!」

「点数だけじゃ実力は測れない。型にはまらない自由な才能が存在するからな」

って、奈良坂に言われて最強スナイパーである当真さんの的を見に行ってみれば、
あえて中央を狙わずに絵を描いて遊んでいたことが発覚!
なんともフリーダムな人ですね、しかしこれだけのことをやるには奈良坂並の正確さがなければ無理なはず…
やはり当真さんの腕というのも、千佳ちゃん達からしたら遥かに雲の上だということか



さらにもう1人、当真さんと並んで絵を書いていたのがこの絵馬ユズルという少年です
というかあれだけのことが出来るのにそれでもB級隊員なのかよ!?おいおい勘弁してくれ
「千佳ちゃんからしたらスナイパーの上位陣ってまだまだ遠いんだなあ…」と思っていたら
B級の隊員ですらこれだけのことができるとは。

なんかもうこれって、玉狛第二がA級まで行くのはしばらく無理じゃないっすか!?(えー
オサムにしろ千佳ちゃんにしろ、「A級までの道のりは遠い」ってことを強調する展開が続いてる気がする。
そして遠征部隊が決まるまでわずかな期間しかないことを考えると、
そんな短期間でA級まで上がれるとは到底思えないっていうか…
こりゃ今度の遠征の時には千佳ちゃんやオサムはお留守番だな…(えー  次回に続く!


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第108話「絵馬ユズル」

「絵馬くんすごーい!いつも訓練の順位が低いのは、こういうことしてたからなんだね!」



さて前回、当真さんと一緒に射撃で絵を描くという離れ技を見せていた少年スナイパー・絵馬ユズルですが
今回はこうして茜たちに囲まれながら、その優れた腕前を誉められまくっていました
しかしこのユズル、茜や出穂が「絵馬くんすごーい!」「マジテクいわ」と誉めても無表情で「別にこんなの」と返すだけなのに
千佳ちゃんが「ううんすごいよ!」と誉めたらその途端にポッと赤面してますね
え、なんなの!?お前もしかして千佳ちゃん狙いなの!?そんなことを俺が許すとでも!?(えー
いやだって、千佳ちゃんってただでさえレイジさんと2人っきりでいい雰囲気になることが多いからさー



こういう場面とかね。いかん、いかんぞ!オサムとのイチャイチャが見たい俺としては、
これ以上恋のライバルが増えたら困るんですよ!
そもそもオサムと千佳ちゃんの仲って、恋と言っていいのかも分からないくらい微妙な関係だしなー
その一方でユズルはガチで惚れてるっぽいから、あかんでオサム、このままでは千佳ちゃんをとられてしまうで…

「おー?なんだユズル、モテモテじゃねーか。こいつ絵馬ユズル14歳、お嬢さんがた仲良くしてやってね」


「へえー、うちらと同い年じゃん。年下かと思った、アタシ夏目出穂」

「雨取千佳です、よろしく」

「どうも…」

と、そんなところに当真さんもやってきてユズルのことを紹介してくれましたが…
ちょっと待て、出穂が「うちらと同い年」って言ってるところを見ると、千佳ちゃんもユズルと同い年なの!?
つまり今の千佳ちゃんは13歳ではなく14歳!?なんと…この間のヒロイン会議では
13歳ということでお色気描写がなかった
千佳ちゃんですが

14歳なら神楽が脱ぎまくってたのでもうお色気完全OKですよ!!(えー
解禁や!千佳ちゃんのお色気描写の解禁やでー!!いやーこれは次回のヒロイン会議が楽しみですわー
14歳ならお色気の1つや2つどうってことないない。なにせエヴァの綾波レイとかも14歳だけど、
すっぱだかでシンジに押し倒されておっぱい揉まれるぐらいのことやってたからなー

つまり14歳ならこれぐらいやっても普通!普通です!というわけで今度のヒロイン会議の時には
すっぱだかでオサムに押し倒されておっぱい揉まれる千佳ちゃんの図
お願いしますよtosh先生。いやーこれは14歳だから仕方ないんですわ、なんせ14歳だからなー(えー

「ユズルってリーゼント先輩の弟子なわけ?」

「そうそう」

「ちがうよ」



「?」

「この人は勝手に師匠ヅラしてるだけ」

「おいおい、せつねーこと言ってくれるじゃねーの、悲しいぜ俺は」

「何回も言わせないでよ。俺の師匠は、鳩原先輩だけだ」

(…鳩原さん…!?兄さんと一緒に、向こうの世界に行った人…!)

って、その時ユズルの師匠は誰なのかという話題になりますが、なんとここで出てきたのが意外にも鳩原さんの名前!
鳩原さんといえば、この間二宮が嗅ぎまわっていた女の人で、今は異世界に旅立ってしまった人ですよね
そんな人の名前がこんなところで出てくるとは…この意外な展開には、千佳ちゃんもかなり動揺しているようです

「当真さん、俺戻ります。冬島さんによろしく」

「私もチームミーティングあるんで!」



しかしそんな中、鳩原さんの名前が出てもぜんぜん興味なさそうな奈良坂たち
「僕らこのへんで失礼しますわ」とさっさと帰ってしまいます。お前らこの重大な話題が出たって時になー!
なんやその淡白な反応は!まあ、鳩原さんの起こした異世界逃亡事件については、
ボーダーの中でもごく一部の隊員しか知らないみたいだから、こいつらが無反応なのもしょうがないことなんですけどね

それにしても、「雨取ちゃん、次当たったら負けないからね!」と言いながら去っていった茜の姿に
なんとなく哀愁を感じてしまったのは俺だけでしょうか。だってこいつすぐに引っ越す予定だから…
この「次に当たったら負けない」という約束も、実際は果たされずに終わってしまうんやなとか
このぶんぶんと元気よく手を振って去っていった茜の姿が、千佳ちゃんと茜の最後のやり取りになるんやなとか
そんな風に思ってしまってですね…そういえばMAJOR 2ndでもこういうシーンがあったっけな

そう、あれは光さんが引っ越していく前の最後のやり取り、
「今度の練習で、大吾くんには僕の球捕ってもらうからね」と大吾とキャッチボールの約束をしたわけですが
その約束は実際に果たされることなく、光さんは大吾の前からいなくなってしまう
という展開だったので、今回のワートリにしてもおそらく



想像もしなかった…


そのときに想像できる
はずがなかった…


それが日野さんの言い残した
台詞になるなんて。

(C)満田拓也/小学館

 

という風に茜と千佳ちゃんの今生の別れみたいなモノローグが入ってですね…(えー
あとは後日、引っ越した茜の家族から電話がかかってきて

「(プルルルル)はい奈良坂です。えっ…!?そ、そうですか…わかりました…
 みんなちょっと聞いてくれ、いま日野のお母さんから連絡があって…
 日野は群馬に引っ越すことになったから、ボーダー隊員はやめるそうだ…
 みんなにもよろしく伝えておいてくれと…」

という感じに沈痛な面持ちで茜の引っ越しをみんなに伝える奈良坂さんのシーンとかくるで…(えー
可愛い弟子の引っ越しをこんな形で知らされるとは、なんて哀れな奈良坂さん…
やはり引っ越しの最大の犠牲者はこの人だったんや…

「ユズルくん」

「…何?」



それとやっぱり鳩原さんのことが気になる千佳ちゃんは、ユズルにその話を聞こうとしますが…
ところでユズルの奴、千佳ちゃんに話しかけられた途端に頬を染めたりしてやっぱりめっちゃ意識してるじゃねーか!
てめえこら!ガキのくせに色気づきやがってこのロリコンがー!!(えー
いやまあ、ユズルは思春期まっただ中の14歳なんで、色気づくのも当然なんですけどね。
さらに言うなら千佳ちゃんとは同い年だから、ロリコンもクソもないんですけどね…
くそーまったくこのユズル×千佳ちゃんの流れを止められる気がしない

「もうボーダーにはいないよ、上層部に干されて辞めたんだ」

「干されて…?」

そして鳩原さんの現在の状況について、ユズルは「上層部から冷遇されてボーダーを辞めた」と思っているようです。
ふむ、実際にはボーダーのルールを破って異世界へと旅立っていったわけですが、
その事実はユズルの耳にも入っていないみたいで…それだけこの異世界関連の情報は、厳重に秘密にされているんでしょうね

「鳩原先輩は遠征部隊を目指してて、選抜試験もちゃんと通った。
 だけど上層部が後から、鳩原先輩のチームの合格を取り消したんだ」

「えっ…どうして?」

「鳩原先輩が、人を撃てなかったから」

「…!!」



あっとそして、ここでユズルから重大な話を聞かされる千佳ちゃん!
なんと鳩原さんは、きちんと正規の手段でA級隊員となり、遠征部隊に選ばれていたにも関わらず、
「人が撃てない」という欠点があったために遠征部隊をクビにされてしまったと…

いやいやちょっとこの話、千佳ちゃんにとっては致命的すぎるんじゃないですか!?
人が撃てないと遠征部隊をクビにされるんですか!?いやちょっ…これだと千佳ちゃんがいくら頑張ってA級隊員や遠征部隊になろうが
「え?きみ人が撃てないの?じゃあクビね、さようなら」って言われて終了ってことやろ!?

あかんやんこんなん!遠征部隊を目指すだけ無駄やん!「人が撃てない」って欠点があまりにも致命的すぎるじゃないですか!
参りましたねこれは。千佳ちゃんの置かれてる状況が、「遠征部隊になるなんて到底無理」としか言えなくて絶望しかないんだが…
まずそもそも人が撃てないってことはキルを取ることが一切できないってことで、それだとまったくポイントが稼げないから、
ただでさえ上を目指すにはキツイ状況だというのに、どうにかそれを乗り越えたとしても
結局はクビにされる未来が待ってるって、もはや完全に詰んでるじゃないですか!

いやあ…千佳ちゃんが遠征部隊になるのってほんと無理でしょこれ。「どうすりゃいいんだよ…」って気持ちしか湧いてこないですよ
こうなるとやっぱり、普通の手段で異世界に行くのは無理だから
鳩原さんのようにルールを破って異世界に旅立つって方法しかないんだろうか。うーんなんてこった

それと鳩原さんについても、一度は正規の方法で異世界に行こうとして、それがダメになってしまったから
ルールを破ってでも異世界に行ったってことですよね
この人よっぽど異世界でやりたい何かがあったみたいですね
それがなんなのかは分からないんですけど、まずは正規の方法で遠征部隊を目指して、ランク戦を駆け上がっていったってことは、
かなり前から異世界に行きたいって気持ちを持っていたってことですよね。
そこまでして異世界に行きたがっていたのは一体なぜなのか…

「鳩原先輩は人を撃てなかったけど、だからって役に立たなかったわけじゃないよ。
 人は撃てなくても狙撃が超うまかったから、相手の武器だけを壊してチームを勝たせてた。
 俺は今でも、狙撃の腕は鳩原先輩が一番だったと思ってる」

さらにそんな鳩原先輩について、意外にもズバ抜けた狙撃の腕がある人だったと語るユズル。
敵の武器だけを壊す精密射撃により、敵を殺さずとも無力化する戦法を得意とする人だったようで、
その狙撃の腕はボーダーの中でナンバーワンだったと…つまり当真さんとか奈良坂よりも上だったと…

いやいやいや、それはさすがに言いすぎじゃないですかねユズルくんよ。
狙撃手ナンバーワンだったっていうのはあれでしょ、思い出補正ってやつでしょ(えー
実際はそこまでのもんじゃなかったけど、鳩原さんがいなくなっちゃった今ではついつい贔屓目が入っちゃって
当時のことを思い返すと、実際の腕以上に凄い人だったような気がするってやつでしょ。いやいやさすがにナンバーワンってのは…

ってマジじゃねーか!!
お…おいいいいい!!最近出たワールドトリガーのデータブックを見てみたら、
鳩原さんの狙撃技術ってマジでスナイパー最強じゃねーか!!まさか本当にそうだったとは…
鳩原さんって冴えない感じの見た目してるから、てっきり凡人系のキャラかと思ったら
10段階評価の能力グラフが限界突破して14点取るくらいには化け物じみた人だったんですね。なんとも意外だわ…

「上層部も含めてほとんどの人は、人を撃てなきゃダメだって思ってたみたいだけどね…
 雨取さんもそう思う派の人?」

「ううん、そんなことないよ。わたしも恐くて、人が撃てないから…」

「えっ」

「?」

「…そんなことしゃべっちゃっていいの?次当たるのウチの隊だよ?影浦隊」



って、「人が撃てない」という鳩原さんの話題から、「自分もそうだから」という自らの弱点を教えてしまう千佳ちゃん!
「おいおいそんなこと教えるなよ」とユズルもあきれているギャグシーンですが、とはいえこれって
相当シャレになってない状況ですよね

今まで戦ってきた相手っていうのは、なんだかんだで「千佳ちゃんが人を撃てない」ってことに誰も気がついてなくて
その弱点を突こうなんて誰も考えないし、千佳ちゃんに撃たれることを警戒して、思うように動けない場面もあったわけなんですが
次の相手には弱点がモロバレで、千佳ちゃんの射撃なんて誰も気にしないだろうし
「どうせ雨取の射撃は100%当たらないから」っていうんで、敵に好き放題に動かれてしまうというわけですよね

さらに言うなら、そんな弱点をバラさなくともユズルと千佳ちゃんの実力差がめっちゃでかいから相当不利な戦いになると思います


↑ユズルの狙撃


↑千佳ちゃんの狙撃

それは前回のこの訓練結果を見れば分かりますよね、千佳ちゃんの狙撃はまだまだ安定してなくて照準がブレてるのに対し、
ユズルの照準はまったくブレがなく綺麗に並んでおり、しかも普通に当てるのは簡単すぎてつまらないから
絵を描いて遊ぶ余裕すらあったっていう…それほどまでに2人の狙撃技術には大きな差があるってことですよ

ただでさえ、それぐらい実力差が大きいのに、千佳ちゃんは致命的な弱点をユズルに知られた状態で戦わなきゃいけないって
いやもうこれ千佳ちゃん終わったやん…始まる前から終わってるやん…(えー
弱点がありすぎてまったく勝てる気しないんだが…こうなったら今度の試合もまたユーマさん1人にがんばってもらうしか…



と、噂をすればそんなユーマさんの様子がこちら。どうやらユーマは今回、村上との模擬戦を行っていたようで、
模擬戦の後の雑談で、こっちもたまたま影浦隊の話をしていたようですね。そりゃまた奇遇ですな
そして村上の言葉によると、影浦というのは相当に腕の立つアタッカーらしく、今までいくら模擬戦をやっても
村上が勝ち越せたことがないと…い、いやちょっと、それってユーマ的にもめちゃくちゃヤバイ状況じゃないですか!?

だってこのシーン、ユーマと村上の模擬戦の結果を見てくださいよ
最初の5戦は3勝2敗でユーマの勝ち越し
次の5戦は2勝3敗でユーマの負け越し、
また次の5戦は1勝4敗でユーマの負け越しとなってるわけですよ

つまり、バトルの回数を重ねるごとにどんどんユーマの負け数が増えていて、最終的にはほとんど勝てなくなるというのが
村上との戦いであり、この村上の学習能力の高さには、現在のユーマも手を焼いていて勝ち越すことができてないわけですよ
でもその「村上への勝ち越し」を難なくやってのける男が影浦なわけで
村上の学習能力を持ってしても、対処しきれないほどに二枚も三枚も上を行く実力者だってことですよ

つまり、この場面を見て分かることは、
ユーマよりも格上なのが村上、それよりもさらに格上なのが影浦ってことで
そんな奴が今度の相手ってことは、さすがのユーマも大苦戦はまぬがれないってことですよ

なんてこった…オサムや千佳ちゃんの弱点がどんどん明らかとなる中で、ユーマまで活躍が期待できないってなると
もはや玉狛第二終了のお知らせとしか言いようがないじゃないですか!
終わってるわこれ!終わってるわー!もはやひとカケラの勝機も見えねーよ!この状況は北斗の拳風に言うなら

「だが、たとえ99%の勝機はなくても…」

「いや…今の玉狛第二には
 残り1%の勝機もない!!」

「な!!」

(C)武論尊・原哲夫/集英社

 

っていう状況ですよね(えー
もうあかん、まるっきり勝てる気しないわ…まさかここまで希望のない戦いになるとはなあ

「ふーむ、そんなに強いのにアタッカー20位?なんで?」

「それは多分、会えば分かる」

ともかくその影浦という奴は、「村上よりも強い実力者」ってことは間違いないようですが、
それほど強いのになぜかアタッカーランキング20位という下位に甘んじているようです
村上がアタッカー4位なことを考えると、なんとも不可解な状況ですよね。
そこで村上は、実際に会えば分かるということで、ユーマを影浦のところに案内することに…

「(ぼそぼそ)お、ヤバイのがいんぞ」

「ヤバイの?」



「ほらあのバサバサ頭の…」

「あ〜、8000点没収くらった奴か。せっかくA級まで行ったのに暴力沙汰とか、アタマ悪いよなぁ」

「あ〜確かにアタマは悪そうだわ、なんのためにランク戦やってんだってなぁ」

「リスクが計算できないタイプなんじゃね?」

と、ここでついにその影浦が姿を現したわけですが、それに対して
周りのC級隊員からやたらと陰口叩かれまくってますね
どうも本来なら、ランキング上位に位置するA級隊員だったのが、暴力沙汰を起こしてしまったことで
ポイントを大幅に没収されてランキングも一気に落ちてしまったという…それで今は20位になってるってことか

まあ確かに暴力沙汰を起こすってのは愚かなことだなとは思いますが、それでも俺が思うのは
C級隊員ごときにあれこれ言われる筋合いはないですよね
だって影浦って、本来ならA級隊員で、8000点の没収を食らってもまだB級隊員にいるぐらいなんだから。
ずっとC級なまんま、いつまでもB級にすら上がれない雑魚が何を偉そうに言ってんだって思うんですよ

「あいつアタマ悪いよな〜」とか「リスクが計算できてないよな〜」とか言ってますけど、
じゃあそれを言ってるお前らは、アタマが良くてリスクが計算できてるってことなのに
なんでいつまでもC級のままなんですかねえ…っていう。
言っててむなしくならないんだろうか、他人をバカにするよりまず自分のダメな部分を認識しろよ



「オイそこの2人。俺になんか用か?」

「えっ…!い、いや俺ら、雑談してただけだよな!?」

「そ、そうっす!むしろ俺ら、影浦さんのファンっていうか…!」

「…」

(ま、まさかあの距離で聞こえてたのか…!?)

(内部通話にしときゃよかった…!)

おっとしかし、そんな2人の陰口に影浦は察しがついていたようで、
「上等だコラァ…(ビキッビキィ)」と2人に対して因縁をつけることに!
まあこれは影浦が怒るのも当然ですよね、承太郎風に言うなら

自業自得ってヤツだ

目つけられるのが嫌なら
あんなカゲグチするなってことだ…

逆にムカつくのは、
「むしろ俺ら、影浦さんのファンっていうか…!」

とか言い始めたあいつの方だ

(C)荒木飛呂彦/集英社

 

って感じでしょうかね(えー

「ふ〜…まあいいやメンドくせえ。解散」

「は、はい!」

『(内部通話)あ、あぶねえ〜!けど思ったよりはおとなしかったな、拍子抜けだわ』

『また処分されるからビビッてんだろ?おどかすんじゃねーよヘタレが!』

『はははは!』

って、どうにか睨みつけるだけで許してくれた影浦でしたが、
解放された2人はすぐさま通話機能を使っての陰口を再開する結果に!
アホかよこいつら!?そこまでして他人の悪口を言いたいのか!?
今怒られたことをなんにも反省してないというか、常に誰かを見下してないと生きていられないカスどもというか…
まったくもって話にならないですね、どうせ何の役にも立たないC級なんだし、こんな奴らは今すぐクビでもいいんじゃなかろうか

「オイ…オメーら、やっぱ待て」

「は?」

ヒュカッ!!



ってあああああ!?首チョンパキター!!
なんと今の陰口も聞こえていたのか、即座にこのバカ2人の首を切り飛ばす影浦!
ああなんてことだ!「こんな奴らは今すぐクビになればいい」とか言っていたら
本当に今すぐ首をすっ飛ばされるとは!(えー

いやいやまさか実際にやるとは…ただ、首を飛ばされたこいつらはトリオン体なので、
すぐに生身の体に戻ってケガはしていないみたいですけどね

「ひいっ…!?ひ、ひ、ひいっ!」

「も、も、模擬戦以外の戦闘は隊務規定違反じゃ…」

「あぁ?戦闘?知らねーよ、テメェらが勝手に転んだんだろ。
 それとも…俺が何かしたのが見えたのか?」

「えっ…」

「言ってみろよ…俺が何したってんだ?オイ」

「ひいいいっ…!」

(速い…ていうか、あの距離でどうやって…)

そんな影浦の攻撃に対して、「い、いけないんだー!先生に言ってやろー!」
抗議しようとするバカ2人ですが、影浦のスピードがあまりにも速すぎたせいで、攻撃の動作が何も見えなかったようです
そしてそれは、傍から影浦のことを見ていたユーマにしても同じだったようで…
ああ…となるとやっぱり、影浦とユーマが今戦ったらユーマは影浦の攻撃を見切ることが出来ないってことですよね
やはりというか次の試合に勝てる気がしない…絶望だけが膨らんでいく中、逆転の秘策はあるのかどうか…次回に続く!


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第109話「影浦雅人」



「悪い、待たせたなカゲ」

「鋼…おめーおせーんだよ!目立っちまったじゃねーか!」

「そりゃ俺のせいじゃない」

(ア、アタッカー上位の村上先輩だ!)

「た、助けてください!影浦先輩がいきなり俺らを!」

「落ち着けよ、さすがに生身には攻撃してこないから」

「いやいやあの人ヤバイっすよ!俺らなんにもしてないのに絡まれて!」

さて前回、コソコソと影浦の陰口を叩いていた結果、本人にバレてギタギタにのされたC級隊員ですが、
今回はというとまだこの場をウロウロしていたようで、村上を見るなり助けを求めてますね
それにしても、村上に助けを求めた理由が、アタッカー上位だから使えそうな奴っていう打算的な理由だったり、
俺らは何もしてないのにあの影浦って奴が襲ってきたとか、デタラメを言って全部影浦が悪いことにしたり、
こいつらほんとにどうしようもないですね。影浦は生身の人間には攻撃しないってことですけど
こんな奴らは生身とか関係なくボコボコにしていいと思う(えー

「あー、あいつは…人の心を読むんだよ」

「は!?心を!?」

(心を読む…?)

「そういうサイドエフェクトを持ってる。だからまあ色々と大変なんだ」

そんな最低すぎるC級連中に対して、影浦には人の心を読む能力があると説明する村上。
ふーむ、それなら陰口を敏感に感じ取ったのも納得ですが…ただこの場面で気になるのは、
「あいつは人の心を読むんだよ」って村上が言った途端に
ユーマの「嘘を見抜くサイドエフェクト」が発動してますよね



この左下のコマがそれです。ユーマが他人の嘘を察知した時って、目の中心が黒く変色するので
このシーンでは明らかに嘘に対して反応してますね。ということは、今の村上の説明は嘘だってことか?
それとも単に、「俺らなんにもしてないのに絡まれたんです!」ってC級野郎の嘘に反応してたりしてな(えー

「ひ…ひえええええ!!(ドダダダダ)」

「…なに派手なことやってんだ、また減点と降格くらうぞ」

「ケッ、そんなもん痛くも痒くもねーよ。
 調子こいたカスに舐められる方が100倍ムカつくぜ!!
 言っとくが俺ぁ1回は我慢したかんな!?それなのにあのボンクラどもが!」

「見てた、見てたよ」

ともかく影浦の能力にビビッたC級野郎たちは、一目散にその場から逃げ出していくのでした。うざい奴らがやっといなくなったな
それと村上との会話の中で、「俺は1回ちゃんと我慢したんだかんな!!」と主張する影浦
なんか妙に微笑ましいですね(えー  小学生の子とかがケンカした後こういうこと言いそうな気がする
影浦って見た目的には明らかに危険人物って感じですけど、一応は我慢しようって気持ちがあったりとか
なんかちょっと憎めない奴って気がしますね。今回の騒動にしても、悪いのはC級野郎たちなわけだしな

「降格しても平気ってことは、かげうら先輩はA級目指してないの?」

「ああ?誰だこのチビは」

「玉狛第二の空閑遊真です、はじめまして」



そして影浦と初めての会話を交わすユーマですが、「空閑遊真です、はじめまして」ってえらい似合わない挨拶してますね
ただユーマってたまに妙に礼儀正しくなる瞬間があるよね。基本的には誰にでもタメ語なんだけど、
初対面の相手には急に丁寧な言葉遣いになる時があって…きっとこういうのってレプリカ先生に仕込まれたんだろうなあ

「玉狛のクガぁ?玉狛って言やあウチの次の敵か。
 B級上がりたてで、もう上位入りたぁなかなか必死じゃねーか。
 さてはおめーら遠征狙ってるクチか?どした、好きな女子でもさらわれたか?」

「知りたきゃ心を読んでみなよ。そういうサイドエフェクト持ってるんでしょ?」



「…ケッ…!俺のクソ能力は、そんな便利なモンじゃねーよ!帰るわ!」

「おい、来たばっかりだぞ」

そして会話の中で、影浦のサイドエフェクトについて確認するユーマでしたが、
心を読めるかどうかって点については「そんな便利なもんじゃない」と本人がハッキリ否定してますね
やはりさっきの村上の説明は、実際の能力とは違う嘘を言っていたということか

「かげうら先輩のサイドエフェクトって、ほんとに心が読めるわけじゃないよね。実際はどんなやつなの?」

「本人が言うには…自分に向けられた他人の意識や感情が、肌にチクチク刺さる感覚があるらしい。
 
恐れ、信頼、憎しみ、感謝、軽蔑、尊敬…刺さり方には違いがあって、
 負の感情ほど不快に感じるそうだ。だからまあ、さっきみたいなことも時々ある」

「なるほど…そりゃ大変だな…」

って、そんな影浦のサイドエフェクトについてはすぐさま村上が説明してくれました
それ明かすのはえーなお前!わざわざ嘘をついたくらいだし、てっきりもっと後まで引っ張るかと思ってたわ
ともかく村上の説明によれば、影浦の能力は相手の思考を具体的に読み取るようなものじゃなくて
自分に対する相手の感情がグサグサと突き刺さってくるって感じみたいですね

つまり、さっきのユーマの例で言うなら、「なぜユーマが遠征部隊を目指してるのか」みたいな具体的な思考は読み取れなくて、
いまユーマが影浦のことをどう思ってるかという、影浦に対する好感度だけがダイレクトに伝わってくるっていう…
それで「こんなクソ能力は便利なもんじゃない」って言ってたわけか、相手が影浦のことを嫌ってたら
いくら相手が建前を言って隠そうとしても、ダイレクトに影浦へ突き刺さってくるわけだからなあ

例のC級野郎どもの件についても、あいつらが言っていた言葉を読み取ったんじゃなくて、
あいつらの心の中にある悪意が影浦にグサグサ刺さってきたってことなんでしょうね
そういう負の感情ほど不快に感じるそうで…なんかこれってガンダムのニュータイプ能力に似てるなあ

あれも相手の感情や意識を敏感に感じるものだから、けっこう影浦と似たようなシーンありましたよね
特にカミーユなんかがそういうタイプだったと思う。敵が放つ感情とか敵意を感じ取って
「なんだ…!?この不愉快感は…!?」っていう言葉を漏らしたりしてましたからね

「あの…7時半に出水先輩と会う約束をしてる、三雲修という者なんですが」

「ミクモオサム?聞いたことないな、きみB級?C級?」

「B級です」

「B級を個人的に相手するほどヒマじゃないんだよボクら太刀川隊は。なにせA級1位なものでね」



一方その頃オサムはというと、嵐山隊からの特訓を終えて、次に出水の待つ太刀川隊のところへ向かっていました
しかしそれを邪魔するように立ちはだかったのは、出水たちと同じチームの唯我尊という男。
どうやら名前の通りにやたらプライドが高い奴のようで、「B級ごときが何しにきたわけ?僕らA級1位なんすけど?」
まともにオサムの相手をする気がまったくないようです

「そもそもポッと出のB級が、出水先輩とアポイントメントを取り付けたということ自体疑わしい」

「いや、それはぼくじゃなくて烏丸先輩が…」

「か…烏丸だと!?あの貧乏人の手先か!!
 よけいに許せん!今すぐ立ち去りたまえ!!(ぐいぐい)」

「え、ちょっ…!」

「おいコラ唯我あああああああ!!」

バキイイイイイ!!

「おぶう!?」

「おれの客に何やってんだこのやろう」

「い、出水先輩!?いきなり飛び蹴りなんてひどい!」

って、そんな風に唯我とオサムがわちゃわちゃしていると、ついに出水が現れて唯我にケリをお見舞いする結果に!
さっきはあれほど偉そうだった唯我でしたが、出水にとっては後輩のようで、まるで舎弟のような扱いになってますね
それと唯我は「烏丸だと!?あの貧乏人の手先か!」って、なぜかとりまる先輩のことを敵視しているようで…
ふむ、確かにとりまる先輩の家は貧乏って聞くけど、これだけ敵視されるって一体なにがあったんだろうか
そうだな例えば、とりまる先輩が唯我の家にお呼ばれした時に
「これ持って帰ってもいいっすか?」
って残飯をタッパーで持って帰ろうとしたとか…(えー

「わりーなメガネくん遅くなった」

「い、いえ、あの…この人は?」

「ウチのお荷物くんだよ。こいつが迷惑かけたら言ってくれ、
 おれが責任持ってケリを入れる」

「ぼ、暴力支配だ!弁護士を呼んでくれ!」

「どしたどした〜?なにを揉めとるのかね〜?」



おっと、唯我たちがそうやってギャーギャー騒いでいる中で、にゅっと顔を出したのは我らがEカップ国近由宇!
Eカップの国近さん!Eカップ万歳!いやーこの人って実は、ワールドトリガーの胸のサイズが公表されてる女性キャラの中で
唯一無二の貴重な存在なんですよ。なぜなら今まで胸のサイズが明かされた女性キャラを全員一覧にしてみると

Eカップ:国近由宇(太刀川隊オペ子)

Dカップ:いない

Cカップ:綾辻遥(嵐山隊オペ子)、月見蓮(三輪隊オペ子)、小佐野瑠衣(諏訪隊オペ子)、人見摩子(東隊オペ子)

Bカップ:武富桜子(海老名隊オペ子)、志岐小夜子(那須隊オペ子)、仁礼光(影浦隊オペ子)

Aカップ:三上歌歩(風間隊オペ子)、加賀美倫(荒船隊オペ子)、今結花(来馬隊オペ子)、氷見亜季(二宮隊オペ子)

こうなるわけです。そう、国近さん以外はみんなABCしかいない!
どこを見渡してもABCしかいない!それだけみんなどんぐりの背比べをしている中で、
ただ1人Eまで到達した人!Dさえも超えた明確な巨乳キャラ!
これを貴重という以外になんと言えばいいのか、貴重すぎる…まさしく唯一無二の存在ですよ

それとご覧のとおり、胸の大きさが明かされてるのはなぜかオペレーターだけなんですよね
たとえば那須さんみたいに戦うタイプのキャラについては一切明かされてません。このへんはどういう事情があるんだろう…

「由宇さん、あのねこのバカが…」

「国近先輩!ボクは悪くない!」

「ほうほうふーん、太刀川さんなんか隊長っぽいこと言って」

「よーしおまえらケンカすんな」

そして小競り合いをする出水たちの仲裁に入る太刀川さんですが、
「太刀川さんなんか隊長っぽいこと言って」「よーしおまえらケンカすんな」って小学生かよお前らは!(えー
面白すぎだろ太刀川隊、子供同士でじゃれ合ってる感じで妙に和む雰囲気があるな

 

「”1人でも点穫れるようになりたい”?いいんじゃねえの?
 シューター以外全滅して、1人で戦う場合だってあるしな」

その後ようやく太刀川隊の部屋に入れてもらって、出水に今回の用件を話してみるオサム。
「シューター1人でキルを取りたい」ということについて、出水はどう答えるのかと思ったら
「いいんじゃねえの?」と案外あっさり肯定してくれましたね。「出水は味方と連携して戦うタイプ」って言われてたから意外だわ

ただ、「いいんじゃねえの?」だけなら単に肯定して終わりですが、その後に言ってる一言が実はめちゃくちゃ大事だと思います
「シューター以外が全滅して、1人で戦う場合があるから」っていうこの一言ですよ。
この一言があるとないとじゃ全然違うと思う。つまり、出水が想定している「1人でキルを取る状況」っていうのは
仲間が全員やられてしまって、自分1人で戦う以外にどうしようもない状況のことを
言ってるんですよね。まだ仲間が残っている時に、わざわざ1人でキルを狙いに行くなんてことは言ってないわけです

だからたとえば、この間オサムが那須さんを相手に1対1を挑んだシーンなんかは、
まだ千佳ちゃんもユーマも生き残っていたわけですから、ああいう場面でオサム1人がキルを狙う必要はないと思いますね

今にして思えば、そんな那須隊との戦いの時ってヒュースも
「チームの合流を優先して、個人でなくチームで戦うべき」って言ってたんですね
本当にあらゆる人がオサムに対して、「もっとチームで戦うべきだ」ってことを言ってるんだなあ

ちなみにこの時オサムは、ヒュースの言う通り「川の水を抜いてチームを合流させる」ってところまではやったんですけど
肝心なのはその後、チームで戦うことなく1人で突っ込んで那須さんにやられてしまったんですよね
そこが俺が見てて気になるポイントというか…オサムは途中までいい形を作れているのに、最後まで徹底できてないというか
せっかくいい形を作ってもチームで戦わずに1人で動いてしまうから、それってすごくもったいないと思うんですよ。
那須さんを4対1で囲んだシーンなんかもそうだったから、とにかく交戦する時は「仲間と一緒に」ってことを心がけてほしいですね

「嵐山さんはなんて言ってた?」

「嵐山さん達は…」



『今教えた技のポイントは、”相手のガードを外す”というところにある。
 ガードを外せば少ないトリオンでもダメージは通る。戦闘体の耐久力に個人差はないからな』

『はい!』

『バッグワーム起動中のスナイパーや、フルアタックに入ろうとしてるシューター・ガンナー…
 そういう”そもそも防御していない相手”を、積極的に狙っていくのもいいと思うよ』

『はい、時枝先輩!』

そして嵐山さんから具体的に何を教わったのかを語るオサムですが、
どうやら嵐山さんからは「相手のガードの崩し方」、時枝先輩からは「相手がガード不能になる瞬間」について
教わってきたようですね。こう書くとなんだか、格闘ゲームについて教わってるみたいだな

それとこの場面で、個人的に一番気になった一言っていうのが
時枝先輩の言ってる「バッグワーム起動中のスナイパーは防御ができない」ってやつですね
つまりこれって、スナイパーはバッグワームを身につけてたらシールドを使うことが出来ないってことで…

いやちょっとマジですか!?それってなにげに衝撃の事実なんですけど!
そう言われてみれば、今まで千佳ちゃんってシールド使う場面が全然ないなと思ってましたが、それって出し惜しみしてるんじゃなくて
常にバッグワームつけてるから、シールドは一切使えない状態だったっていうこと!?
えええええ!?なんてこった、装備によってそんな制約があったとは…それを意識して今までの話を思い返してみると



たとえばこの、荒船隊との戦いで千佳ちゃんが一斉射撃を受けるシーンとか
千佳ちゃんを守るのにオサムのシールド、ユーマのシールド、オサムのレイガストを3枚重ねで使ってますよね
当時の俺は、このシーン読んでてすごい不思議だったんですよ
なんで千佳ちゃんが自分でシールド張らないんだろうって。

トリオン能力は千佳ちゃんがダントツで強力なんだから、その分シールドも頑丈になるだろうし
オサム達にだけシールド使わせてるのはなんでなんだろうと思って…
でも、バッグワーム起動中だからシールドが使えなかったと考えると、それも納得がいきますよね

千佳ちゃん以外のキャラでも、この荒船隊の3人もみんなバッグワーム装備だから
やっぱりシールド使う場面は一切なかったですよね。マジか…となると本当にシールド使えないっぽいな
バッグワームって敵のレーダーに映らなくなる便利装備だから、「とりあえず使っといて損はない」って思ってたけど
シールドが使えなくて防御力がめちゃくちゃ低いって考えると、かなりでかい弱点のある装備だったんだなあ

『木虎も何か三雲くんにアドバイスとかしないのか?』

『特にありません。今の彼はまだ、学ぶ段階にないと思いますから』



ともかく嵐山さんや時枝先輩から色々と教わったオサムですが、木虎だけは何も教えてくれませんでした
いやちょっと待ってください、さっきから木虎のやつオサムの隣にずっと立ってるんですけど
何も教える気がないのにそんなとこ立ってるのかよ!!(えー
お前はなにがしたいねん!「私あなたに何も教える気ないから」って言うためだけにそこ立ってんのかい!

「相変わらずクソ生意気だな木虎のやつは…けど、さすが嵐山隊はちゃんとしてんなー
 おれもう教えることなくない?」

「出水先輩は、合成弾の名手だとうかがってます…
 ぼくはこの間の試合で、合成弾の威力を身をもって味わいました」

そんな中、オサムに何を教えるべきかいまいち思いつかない出水でしたが、
オサムはそこで合成弾についての話題を振ってみることに…
ふむ、ちなみにここで言ってる「この前の試合で合成弾の威力を味わいました」っていうのは
例の那須さんに返り討ちにされたシーンのことですね
いやもうほんと俺がこの場面の話するの何度目だろうね…(えー  もうすでに5回か6回くらいはこの画像貼った気がするわ

「合成弾を覚えたいってことか?アレは強えーけど、素人が使うとスキだらけだぜ?
 まずはシューターの実戦経験積むとこからだろ」

「実戦経験ですか…」

しかしそんな合成弾については、オサムが使うには経験が足りなさすぎると指摘する出水。
確かに那須さんが合成弾を使ったシーンでも、弾を合成するのに時間がかかってて、下手するとスキだらけになるって言われてましたしね
しかもあれですよね、合成弾って要するに2種類以上の弾を合成する技なわけですけど、
オサムっていつもアステロイドの1種類だけしか使ってないよね

シューターの弾は、アステロイドの他にもハウンド、バイパー、メテオラといくつかの種類があって
それらを使いこなしたうえで、2種類の弾を合成するのが合成弾なわけで…
他の弾を使ってないままいきなり合成弾ってのは、さすがに順番がおかしい気がするなあ

「そうだな…唯我、ちょっとこっち来い」

「はい?」

そんな中で唯我をちょいちょいと手招きする出水。どうでもいいんですけどこの場面、
太刀川さんと国近さんがめっちゃゲームしてますね。国近さんは、つい数話前にも出水とゲームやりまくってましたが
表情を見るにどっちも国近さんが圧勝してるようで…さすがゲーマー設定があるだけあってマジで強いみたいですね

それと出水の握ってるコントローラーの形って…
もしかしてスーファミ!?この人たちスーファミやってんの!?
これだけ科学の発達した世界観でスーファミ!?なんとも意外な光景ですね
リアルですらスーファミやるなら実機じゃなくてWiiUのバーチャルコンソールでだな…(えー

「こいつはA級の中でも間違いなく最弱、B級と比べてもけっこう見劣りするレベルの弱さだ」

「な!?」

「それでも単独の戦闘力ならメガネくんよりは上、
 メガネくんが工夫すればなんとか勝てるレベルの相手だと思う。
 とりあえずこいつに1対1で100勝。それができたら合成弾を教えてやる」

ともかく唯我を呼んだ理由として、オサムと比べて割といい勝負ができそうな、いい感じにレベルの低い奴だから
こいつとタイマン勝負を繰り返すことで、まずは実戦経験を積めと語る出水。
いよいよ1対1の戦いを実際に行う段階に入ってきましたか、ただ唯我の実力はB級と比べてもかなり見劣りするってことだから
さすがにこれは楽勝で通過してもらわないと、タイマンでA級を目指すには厳しい気がしますが…次回に続く!


・初めまして〜。ワートリ感想を楽しく読ませていただいております。他の方もたくさんおっしゃっていますが、
 大志さんの戦術の解釈がめっちゃ分かりやすくて感激です。先日の嵐山隊を例にした三雲隊(とゆうか修)の欠点の
 指摘も、目から鱗でした。時枝先輩がそんなすごい役割果たしてるなんて、ただの地味なきのこと思っていてすみません…
 反省しました。菊地原の台詞も「ただ修に絡みたいけど嫌味しか言えない可哀想なやつなんだな」くらいにしか思ってなくて…
 大志さんのお陰で、二人の株が急上昇しました(笑)

 わたしは二宮さんがすきなので、大志さんにいじっていただいて嬉しい限りです。「ぬるい解釈しやがって」の台詞に、
 あんな汎用性があるなんて、びっくりです(笑)二宮さんのことなんやかんやいって、大志さん、お好きですよね?(^-^)
 ツンデレですか?(笑)これからも、二宮さんをよろしくお願いしますね! by 最愛は古寺

どうもはじめまして、ワートリレビューについて、俺も以前は戦術的なこととかさっぱり分かってなかったから
そういう以前の俺みたいな人のために、今ではそこを重点的に解説するようにしてるので、
実際にそれが役に立ってるっていうのは嬉しいですね

二宮については、感想の中だと「まったく二宮の野郎はよー」とけっこう厳しい言葉で書いてますが、今の俺の心境としては
いじると面白い奴って感じですね。「ぬるい解説しやがって…」のセリフとか、どこでも使えるくらいに扱いやすいネタだし
この後にもまだまだ二宮をいじれるシーンはありますからね。こないだ二宮が玉狛支部に来た時、
「二宮のやつ礼儀がなってねーなー」っていう風に書きましたが、
あれもまたのちのち二宮をいじるための布石ですね(えー
二宮=無礼な奴ということを強調することによって、今後のいじりに繋がるという…まあまだ10話以上先のことなんですけどね

あと菊地原については、こいつの心情を読み解くっていうのも今の感想の大きな目的ですね
何しろ以前は、俺自身こいつの心境なんてさっぱり分かってなくて、ただの他人にイチャモンつけてくるクソヤローとしか
思ってなかったから、実はそうじゃなくてちゃんと意味のあるアドバイスをしているってことを伝えたいですね

せっかくだからそれについて具体的に語ってみるとしましょうか、菊地原の言動を実際に追ってみると



まずはこの場面、玉狛第二と荒船隊&諏訪隊の試合が終わった後の一言ですね
「クガがやられたらこのチームは終わる」ということを言ってるわけですが、つまりどういうことかというと
オサムと千佳ちゃんにキルを取る力がないということを指摘しているんですね

今となってはすっかりおなじみとなった2人の弱点ですが、
なにげにそれを指摘されたのはこの菊地原のシーンが初めてだと思います
二宮から指摘されるシーンの方が印象的ですけど、あれはこの後に那須隊&来馬隊と戦ってから言われるので
実際に口にしたのは菊地原が最初なんですね。つまり菊地原は、オサム&千佳ちゃんの弱点に早い段階から気づいていて
それを本人たちに指摘して克服させるためにこのセリフを言ったってことだと思います

実際、菊地原にこれを言われてからのオサムは、自分のキル力のなさを自覚して
今までより積極的にキルを狙うようになったわけで…
ただしその結果、「チームでなく自分だけの力でキルを取る」ってことを目指すようになってしまうんですよね
でもそれは菊地原が求める方向とは違っていたわけです

まあオサムが間違えてしまうのも無理はないんですけどね…何しろ菊地原自身の言葉で
「単品でまともに戦えるのがクガしかいないんじゃ、結局B級止まりでしょ」と言っているから、
そう言われたら「自分も単品で戦えるようにならなきゃ」と思うのが普通なんで
自分1人でキルする方向を目指してしまうのも仕方ないわけなんですが…

ただ、菊地原としてはそんなものを目指すべきじゃないと思っているわけで。
それについては後で菊地原自身が、オサムに対して明確に語ったわけですよね



それがこの場面、オサムが「ぼく自身がもっと強くならなきゃ、訓練して1人でも戦えるようにならなきゃ」と言ったところ
「追いつける気でいるんだ?傲慢だね」と一蹴されてしまったわけで。
1人でキルを取るというオサムの考えは、ここで菊地原に完全に否定されてしまったわけです

なぜなら、訓練して強くなりたいとは言っても、それをやってるのはオサムだけじゃなくて誰でも同じだから。
そんな中、1人だけの力で他人に追いつき追い越すってことは、よっぽど他人を上回る才能がないと無理ってことで、
凡人がそんな方法で上に行こうなんて考えるべきじゃないと。そう考えることを指して傲慢だって言ってるんですよね。

じゃあ結局どうしたらいいの?ってことなんですけど、個人の力で戦うことをこれだけ否定されたんだから
それはやっぱりチームとして仲間と連携して戦うべきだってことを言われてると思うんですよ
要するにさっきの「クガがやられたらおわりなんだから」というセリフについては、
ユーマがいない時に備えて、オサムと千佳ちゃんが連携して戦えることが大事ってことを
言いたいんだと思います。これについては、俺が那須隊との戦いのことでさんざん指摘したことですよね。
あの試合では、オサムが千佳ちゃんと連携できるシーンがいっぱいあったんだから、もっと2人で協力して戦わないとダメだと。



実際に、菊地原が那須隊との戦いを見た後のセリフがこれなわけです。
「キミがやったのって、大砲の子に指示出したくらい?」って、
菊地原から見たら、那須隊との戦いでオサムの良かった部分はそれだけだったと言ってるわけですよね

あれだけオサムが動き回っていた中で、菊地原が注目していたのは、オサムが千佳ちゃんに指示を出したという部分だけ。
2人がどういうチームワークで動いているかという部分だけに注目してたわけです。
それ以外にオサムが1人で動いてた場面については、菊地原からしたらどうでもよくてまったく評価に値しなかったわけですよね

オサムは那須さん相手に粘ってトリオン切れを狙ったりしたけれども、それを太刀川さんに誉められたりしたけれども
それは太刀川さんのぬるい解説だから誉められただけで、
「いくらトリオン切れを狙ったって、点が取れないんじゃ意味がない」
菊地原は考えているわけです。なぜなら迅さんも言っていたように、上を目指すには何よりも得点することが大事なんだから。
もっとキルを取らなければオサムは上に行くことができないんだから。
それをするために必要なのは、千佳ちゃんともっと連携することだと菊地原は言いたいんだと思うんですよね



そして最後に菊地原は、「自分1人でキルを取りたい」と言うオサムに対して
「あんまり風間さんをがっかりさせないようにね」という一言を残して去っていくわけです。
これってつまり、今の1人でキルを取ろうとするオサムの姿を見たら、「きっと風間さんはがっかりするよ」ってことを
言いたいんだと思うんですよ。なぜなら風間隊は、三位一体の連携を駆使して戦うチームだから。
チームとして戦う時は、連携が何よりも大事だと思っているから。それを証明するシーンは大規模侵攻の時にもありましたよね



そう、この場面。風間隊の3人に混じって、諏訪隊の日佐人が一緒に戦いたいと申し出てきたわけですが、
「慣れない奴が入ると、連携が乱されて戦闘力が落ちる」と風間さんは口にしていて
それでもまだ食い下がってくる日佐人に対して「じゃあ勝手に突っ込んで死ね」と言うくらいに
戦闘における連携はとことん大事だと思っているわけです。
それだけ連携戦闘を突き詰めており、重要視しているのが風間隊
ってわけですよ

そんな風間さんが、連携せずに1人だけでキルを取ろうとするオサムを見たらどう思うか。
那須さんにやられた時のように、1人だけで突っ込んで死ぬオサムの姿を見たらどう思うか。
「きっとがっかりするだろう」というのが菊地原の考えであり、
そんな戦い方で風間さんを失望させないでくれって言いたいんだと思うんですよね

以上が俺から見た菊地原の心情分析です。いやあここまで考えるのに1年かかりましたわ(えー
スプラトゥーンをやり込んで戦術を理解して、その後ワートリを読み込んでキャラの心情を考えて、
ようやくここまで辿り着いたっていうね…まあ、これが合ってるかどうかは分からないんですけど、
ひとまず俺から見た菊地原っていうのは、こういうことを考えてるキャラなのかなって気はします


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第110話「東 春秋」



「断固!!断固お断りする!!
 個人戦はボクの得意分野ではない!チーム戦でのフェアな戦いを所望する!」


「うるせー唯我、さっさとスタンバイしろ」

「彼がボクに100勝する!?論理的に考えて、それはボクが100敗するのでは!?
 わかってますよ、B級にボクを叩かせてプライドをへし折るつもりでしょう!?
 前途ある若者の心が今、蹂躙されようとしている!人権団体を呼んでくれ!!」

さて前回、オサムに合成弾を教える前のステップとして、「まずは唯我相手に100勝してからだ」
オサムvs唯我の試合を提案した出水でしたが…しかしそれを聞いた唯我はというと、
ご覧の通りオサムに敗北する恐怖でひたすら泣き叫び、やだやだ絶対やだと駄々をこねていました

弱い弱いと出水に言われていた唯我でしたが、この様子から見るに本当に弱いようで
B級に勝つことさえもこれだけ自信がないってことですよね
もはやB級と戦えば負けは確実と思ってるんじゃないでしょうか、これは試合さえ始まればアッサリと100勝達成してしまいそうな…

「はっはっはっは。残念だったね三雲くん。
 A級の力を見せつけてしまったようだ、少々大人げなかったかな?」




(8−2…)

「嵐山さん達に技を習っても、実際当てるのは難しいだろ?
 まあとりあえず2勝だメガネくん。残り98勝、先は長いぜ」

ええええええええええ!?え…ちょ…ええええええ!?
なんと2人の試合が始まってみれば、結果を見ると2勝8敗でオサム惨敗!!
こ、これはさすがに…これはさすがにオサム弱すぎないっすか!?

唯我の実力は「A級で間違いなく最弱、B級と比べても見劣りする」って出水に言われてて、要するにB級下位くらいの実力で
実際に本人もあれだけ自信がなくて泣きわめいていたのに、それを相手に2勝8敗で惨敗!?
ごめんちょっと目まいがしてきたわ…(えー  この結果はやばすぎるだろ…
この状態から1人だけでキルを稼いでB級上位の連中をなぎ倒して、わずかな期間でA級に上がるってのは
あまりにも無理ありすぎじゃないっすか!?やっぱり1人で戦うのは無謀すぎるとしか…

(覚えた技を当てようとして動きが硬くなる…烏丸先輩の言ってた通りだ…
 唯我先輩からは、今まで見たB級の人たちほどのプレッシャーは感じない。
 もっと動けるようになれば勝ち星も増やせるはず…)

「何度でも挑戦してきたまえ三雲くん。後輩のために胸を貸そうじゃないか」

(でも失礼だけど…なんでこの人がA級1位の部隊に?)

そしてこの敗北の原因を分析した結果、覚えたての技を意識しすぎて動きが硬くなっていると実感するオサム。
それを克服できればもうちょっと勝てるだろうと考えているようで…頼むでホンマ、せめて五分五分くらいには勝ってくれ
あと唯我の実力についても、今まで戦ってきたB級より弱いとか、なんでA級1位にいるのかわからないとか考えているようですが
いやまあそれはそうなんだけど、そんな弱いやつを相手にお前は2勝8敗で惨敗してるねんで!!(えー
本当に大丈夫なのかよ!?俺はもうこの時点でお先真っ暗なレベルで不安しかないんですけども…



「そりゃあれだ、唯我はボーダーのスポンサーの息子なんだ」

「スポンサーの…!」

「唯我の親父さんはボーダーの一番でかいスポンサーで、唯我は入隊の時に
 自分をA級の部隊に入れろと無茶を言った。まあ太刀川隊に入れられたおかげで、
 思ってたのとちょっと違う感じになったみたいだけどな」

そんな唯我が太刀川隊にいる理由については、後でとりまる先輩が教えてくれました
要するに親のコネを使ってA級にムリヤリ入ったってことなんですね。その結果出水に舎弟扱いされるハメになったわけですけど
あとついでに唯我がなんでとりまる先輩を嫌ってるかも教えてくださいよ!
やっぱり残飯をタッパーで持ち帰ったりしたんですか!?(えー

「…」

「…チカ、なんか元気ないな。どうした?」

「実は…」



ってそんな中、この間ユズルに対して「人が撃てない」とうっかり口を滑らせてしまったことを明かす千佳ちゃん。
なるべく秘密にしておきたい大きな弱点でしたが、よりによって次の試合の相手に知られてしまったのは痛いってことですよね
それにしてもこのシーン、「実は…」って言ってるコマの千佳ちゃんがすごい可愛く見えるのは俺だけでしょうか
この丸顔な感じがたまらんね…まんまるな感じがね…ユーマもそうだけど、この2人は丸顔なところが一番のポイントだと思う

「千佳からの反撃がないと分かれば、他の部隊はガンガン千佳を狙ってくる…
 今まで以上に狙われないようにしないと…」

そして「人が撃てない」という弱点について、攻撃面だけでなく防御面でも大きな不安があることを明かすオサム。
人が撃てないということはつまり、自分を狙ってくる敵にもまったく反撃できないということであり、
敵に狙われた千佳ちゃんはサンドバッグ同然となってしまうので、これまで以上に逃がさなければならないと…

い…いやちょっ…マジで!?反撃することも一切できない!?マジで!?まさかまだそんな弱点があったなんて…
どうりで今までの千佳ちゃんの動きって、「いくらなんでも敵から隠れすぎだろ」と思うくらい必要以上に隠れていたわけですが
そこまでしていた理由としては、敵に見つかったらなんの抵抗もできずにやられてしまうから
ってことだったんですか!?ちょ…ちょっと…マジで言ってんの!?

なんというかこれは…これまでの描写だけでも「千佳ちゃん弱点多すぎるだろ…」と頭を抱えていたわけなんですけど
今回さらにまた新たな弱点が明らかとなってしまって、本気でお先真っ暗としか思えないというか、
これもう100%マジで千佳ちゃんが遠征部隊目指すのもう無理だろ…

完全に一縷の望みさえもねえよ…まさかここまで致命的な弱点を大量に抱えているとは思いませんでした
「敵に対して反撃できない」っていうのがいかに重大な弱点かっていうのは、
スーパーロボット大戦をやったことある人なら分かると思います(えー

スパロボやってるとたまにいますよね、「反撃不能」って状態で無防備になってる敵っていうのが。
ああいう敵って一方的にボッコボコにできるからなんにも恐くないし、あれほど倒しやすい相手もいないっていう…
千佳ちゃんは常にあんな状態になってるってことか…

さらに言うなら、千佳ちゃんはバッグワームを装備してるせいでシールドが使えないから、敵の攻撃に耐えることもできず
ペラッペラの紙装甲で攻撃を食らったら即死っていうぐらい耐久力もないわけですよね
今にして思えば、こないだ嵐山さん達が言っていた「バッグワーム起動中のスナイパーはガードができない」
「トリオン体の防御力には個人差はないから、どんな相手でもガードさえ崩せれば倒せる」
っていうのは
思いっきり千佳ちゃんにぶっ刺さる話ですよねこれ

千佳ちゃんは常にバッグワームを使ってるから、まさしく敵の攻撃をガードできないスナイパーだし
そしていくらトリオン能力が高くても本体の防御力は一切上がらないとのことだから、
せっかくの千佳ちゃんのトリオン能力も、防御には役立たずってことですよ。さらに「どんな相手もガードさえ崩せば倒せる」ってことは、
そもそもガードができない千佳ちゃんはめちゃくちゃ死にやすいってことで
まさしく防御力0。ペラペラの紙装甲で、しかも反撃不能。敵に狙われたら本当に何もできずに死んでしまうというわけですよ

防御面でそれほどまでの弱みを持っている千佳ちゃんですが、攻撃面でも不安があるのは皆さんご存知の通りです
あれだけ強力な火力を持っていても、敵に対してそれを当てることが絶対できないから、
攻撃力9999の武器を命中率0%で撃ち続けてるようなもの。
どんなに威力がある武器も当たらなければ意味がない。だから実質的には攻撃力0なのと変わらないっていうか、
結局のところ千佳ちゃんは、攻撃力も0、防御力も0で、やれることは土木工事だけっていうか…

やばすぎるだろこれは…以前、二宮が千佳ちゃんのことを
「あのちび大砲がやれるのは土木工事だけだ」って言ってましたが、あれを初めて聞いた時は
「あ!?てめー千佳ちゃんのことバカにすんなよ!?他にもいっぱい頑張ってるだろ!?」って思いましたが
今の俺が思うことは「千佳ちゃんがやれるのは土木工事だけだったわ…(絶望)」って感じで
マジでなんにも希望が見えないっていうか…

しかもですよ、そんな土木工事しかやることのできない千佳ちゃんが、どうにか必死に頑張ってA級に上がったとしても
遠征部隊を選ぶ時には「え?きみ人が撃てないの?じゃあ遠征部隊不合格」って
遠征部隊には入れてもらえないことがすでに分かってるっていう…
いやちょっともう…こんなん一体どうしろって…マジで千佳ちゃんどうすんのよこれ!?
ほんとにあらゆる意味で無理ですやん!?遠征部隊無理ですやん!?お手上げですよこんなの!

このところのストーリーでは、なんだかオサムばかりが自分の欠点を気にして悩んでますが、
俺に言わせればオサムの欠点なんて可愛いもんで、千佳ちゃんの方が100万倍くらいヤバイ状況だと思います
今のままだと、ほんとに千佳ちゃんは土木工事以外なんにもできないわけだからさ…まず何よりもそこを改善するのが急務やろ…



そんな中、次の試合に向けての練習内容として、
「基本の連携のおさらいと、個人の腕を磨くこと」を2人に提案するオサム。
基本の連携のおさらい…基本の連携のおさらいっすか…それってつまり、今までに習った基本的な連携を
もう一度確認するだけってことですよね。俺が連携力をもっともっと高めるべきと言ってる中で!
ただ単に今までやったことを確認するだけ!オサムお前なあああああああああああ

もどかしすぎるんだよおおおおおおお!!連携はテキトーに済ませて個人の練習重視!?それでいいんですか!?
連携の大事さに比べたら個人の強さなんてカスみたいなもんですよ!
まず何よりも連携ありき、それで初めてチームが機能するっていうね

これについてはガンダムEXVSやってる人は理解しやすいと思う
あれをやり込んでる人なら、仲間と連携して戦うのがどれだけ強いかってヒシヒシ実感できますよね
ちなみに玉狛第二の3人をガンダムEXVSの機体でたとえると

ユーマ(コスト3000):マスターガンダム
高コスト機であり基本性能は非常に高い。特に接近戦での戦闘力がズバ抜けており、
相手のふところに潜り込みさえすれば、柔軟性あふれる多彩な技の数々により、大抵の相手を片付けることが可能。
射程が短いという弱点はあるが、それを補って余りある近接戦の強さを持っている。
敵と1対1になっても大抵の場合は勝ってきてくれる頼れる奴。

千佳ちゃん(コスト2000):ガナーザクウォーリア
中コスト機であり基本性能はそれなり程度。遠距離からの砲撃を得意としており、
チャージショットにより極太ビームを発射して障害物を一掃することも可能。

オサム(コスト1500):ガンイージ
低コスト機であり基本性能は低い。あまりこれと言った強みがなく、全体的な能力が低めにまとまっている。
武器もシンプルで威力は控えめ。特徴があるとすればシュラク隊シールドをしつこく使えること。
自分だけで高コスト機と渡り合うには厳しいものがあり、仲間との連携やカバーは必須。

こんな感じです。要するに俺が言いたいのはね、オサムはコスト1500なんですよ。
コスト1500は性能が低くて、敵の高性能機を相手にタイマンで勝つなんてとても無理なんだから、
1対1の勝負に持ち込まれた時点で負けなんですよ。1人だけで暴れられるコスト3000とは違うんです

そんな風に1500は1対1だとゴミカスだけど、味方を援護してる時には非常にウザくて嫌らしい動きができるわけです
オサムにはそのことを分かってほしい。そんな連携戦闘をとことんまで突き詰めた立ち回りを目指すべき。
実際にユーマ(マスターガンダム)と、オサム(ガンイージ)が組んで出撃した時のことを考えてみてくださいよ
誰がどう考えてもマスターガンダムを主軸に戦ってガンイージは援護に回るべきでしょ

ガンイージが考えるべきことは、何よりもまず援護してマスターガンダムの負担を減らすということ、
マスターガンダムの動きやすい状況を作ってやるということなんですよ。そして2人で連携しながら敵を倒していくわけです
自分がガンガン前に出て1人で敵をぶったおすなんて考えるべきじゃないんですよ

もしそんなことをやろうとするガンイージがいたら、
「てめぇの頭はハッピーセットかよ」って暴言がマスターガンダムから飛んでくるでしょうね(えー
ガンダムEXVSはそういう暴言の多い殺伐とした世界だから、性能の低い機体で無謀に前に出ようとする奴がいたら
すぐさまそんな風に言われてしまうでしょうね…



そんな中、今日も今日とてタイマンスキル向上のために、唯我との1対1の特訓を繰り返すオサム。
最終的な戦績は48勝152敗。出水から提案された100勝には届かず、合成弾のレクチャーはお預けということになりました
それとオサムは、「弾の当て方がかなり分かってきた」と手ごたえを感じているようですが
俺は正直言って、この48勝152敗という戦績が気になってそれどころじゃありません

なぜなら、これって要するにオサムが1勝3敗ペースで唯我に負け越しているということだから。
最初の戦績は2勝8敗だったことを考えると、スタート時は1勝4敗ペースで、最終的には1勝3敗ペースになったわけですよね
確かに成長はしていると思います。ただ、その幅が小さすぎる。成長ペースがあまりに遅いと思うんですよ
200戦も戦ってこれっていうのは…こういう風に同じ相手と戦った結果、他のキャラ達が何戦してどのくらい成長しているかというと

たとえば村上。こいつがユーマ相手に戦った時の記録を見てみると、
最初の5戦は2勝3敗、次の5戦は3勝2敗、その次の5戦は4勝1敗という具合に
わずか15戦の間で急成長しているのが分かりますよね
200戦やっても敵に負け越したままのオサムと違い、わずか15戦で敵に楽々勝ち越せるようになってしまったわけです

村上がユーマと初めて戦った時なんて、この時以上にもっと凄かったですね。
最初の5戦は1勝4敗、次の5戦は5勝0敗とかやってましたから、異常なまでの成長スピードですよ。
まあ村上にはアヌビス神のサイドエフェクトがあるので、こいつの成長速度は特別製なわけですけど。
ただ、そういう能力を持たないユーマなんかも成長速度は相当なものがあるわけです

たとえばこれは、ユーマと緑川が模擬戦を繰り返した時のシーン。
前半の14戦ではユーマの7勝7敗と、2人の戦績は完全に五分だったわけですが、
後半の13戦ではユーマの11勝2敗と、圧倒的にスコアを伸ばしてるんですよね
わずか30戦ほどの間にこれだけ成長できるのがユーマなわけで、
村上は15戦で、ユーマは30戦で、相手をほとんど勝たせないような戦いができるほどに成長をしているわけです。

その一方でオサムはというと、200戦やっても負け越し状態のまま変わってないわけですよ
成長してるとは言っても、ユーマ達に比べてあまりにもそれが遅い。
短期間でA級隊員に追いつき追い越そうと思ったら、ユーマ達のような圧倒的スピードでなければ話にならないと思うわけです

ハッキリ言ってこの結果は、オサムが個人能力だけを伸ばしていても
選抜部隊決定までのわずかな間で、A級隊員たちに追い付けるわけがないってことだと思うんですよ



「追いつける気でいるんだ、傲慢だね」って菊地原に言われたのも
まさしくその通りというか、唯我を相手に48勝152敗って戦績は、
オサムが今のやり方でA級隊員に追いつけるわけがないと、完璧に証明されてしまった数字だと俺は思います。

だけどオサム本人は、「弾の当て方はかなりわかってきた、前よりチームの力になれるはずだ!」って
今のやり方に手ごたえを感じているわけですよね、このちぐはぐさ加減ときたら…
そんなんでA級目指すなんて無理やって絶対…絶対無理やって…
ほんとオサムにしろ千佳ちゃんにしろ不安要素しかねえよ…この2人マジで大丈夫かよ…

1年前の俺は、二宮や菊地原が「玉狛なんざ空閑以外の2人は雑魚だろ」と言うたびに
「なんだと!オサムも千佳ちゃんも十分よくやってるだろ!」と思ってましたが
今の俺が思うことは「ユーマ以外の2人がダメすぎて玉狛どうしようもねえ…(絶望)」って感じで
もう本当にユーマだけのワンマンチームだとしか…(えー  マジでどうすんだよこのチーム…こんなんで勝てるのかよ…



さあそしていよいよ始まってしまいました、不安だらけの次の試合が。
今度の試合は二宮隊、影浦隊、東隊、そして玉狛が入り乱れた四つ巴の大乱闘スマブラ形式です。
この状況で果たして玉狛はどこまでやれるのか…ちなみに今回戦う相手の特徴を、さっきのようにガンダムEXVSでたとえると

二宮(コスト3000):V2アサルトバスターガンダム

射撃戦において飛び抜けた火力を持つ最強クラスの射撃機体。
特にSバーストでの高速連射メガビームライフルは、悪夢のような超鬼畜弾幕であり
「暴力」と言われるほど一方的に相手をズタボロにしてしまう。
こいつ相手にまともに撃ち合うことは、もはや自殺行為に等しい。
犬飼(コスト2500):アリオスガンダム

素早い機動性と、絶え間なく撃てる中距離からの弾幕が強み。
つかず離れずの距離から、常にGNサブマシンガンを連射してくるので
こいつにつきまとわれるとかなり面倒。
辻(コスト2500):スサノオ

日本刀を武器にして戦うミスターブシドー。
自慢の刀でガシガシ斬る他に、味方への援護もそつなくこなすいぶし銀的な存在。
影浦(コスト3000):ガンダムエピオン

とにかく斬るのが大得意で、敵をメチャクチャになます斬りにしてしまう。
こいつに接近を許してしまったら、ほとんどの機体が一瞬にしてズタズタに斬り刻まれる。
絶対に近づきたくない相手だが、剣で斬る他にも伸縮自在のヒートロッドで攻撃してくるので
思った以上に間合いが広く油断できない。
北添(コスト2500):ガンダム試作2号機

デブな見た目と超火力のアトミックバズーカが特徴。
アトミックバズーカは爆発範囲が異様に広く、ただ適当に撃たれるだけでも
爆風から必死に逃げなければならないので、これを乱発されるとかなりうざい。
ユズル(コスト2500):ケルディムガンダム

狙撃に特化したスナイパーであり、遠距離からの精密射撃で狙われると非常に厄介。
こいつの前でうかつに動けば的になるだけなので、常に神経をすり減らして身を守る必要がある。
東さん(コスト3000):Ex-Sガンダム

スナイパーとして恐るべき攻め手を持つ遠距離の鬼。正面からのスナイプも決めてくるうえに
リフレクターインコムを使った予想外の角度からの変則スナイプも自在にこなす。
常識外れなその弾道には、やられた側は何が起こったのか理解できず、
わけも分からないまま気がついたら撃たれて死んでいる。
小荒井(コスト2000):ガンダムエクシア

チョコマカした動きで撹乱しながら戦う近距離機体。
コスト2000のため単機ではあまり無理はできないが、
スピードでかき回しながら奇襲を仕掛けて、相手のペースを乱した時の戦闘力はかなりのもの。
奥寺(コスト2000):アストレイレッドフレーム

エクシアに割と近い感じの近距離機体。やはり正面からパワーで押すのは少々厳しいので
仲間とのコンビネーションや奇襲によって、相手の不意を突くのが主な戦法。

こんな感じでしょうか。これだけのメンバーに対してオサムは、タイマン勝負を仕掛けて戦うつもりでいるということです
1500コストのガンイージでね…(えー  悪いこと言わないからやめとけって…
この面子を相手にガンイージでタイマン挑んでどうすんだよ…そんな無謀な立ち回りをしてしまった時は、
きっと試合後にこう言われることでしょう。てめぇの頭はハッピーセットかよ!(えー
次回に続く!


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第111話「迅 悠一G」



さて前回、いよいよ始まってしまった不安だらけのランク戦ですが、
今回のステージをおさらいしてみると辺り一面が雪に包まれた市街地となっておりますね
雪で埋まってるということは、それだけ足を取られてしまうということであり、
「走れなくはないが移動には骨が折れる」と言われていますね

つまりこの状況、スプラトゥーンでたとえるなら辺り一面が敵インクで埋まってる中を歩いてる
みたいなもんだと思います。おお考えるだけで歩きにくい。そんな時はなんとしても安全シューズが欲しいところですね
そして、ワートリにおける安全シューズに該当するのがグラスホッパーであります

空中をピョンピョン跳び回れるグラスホッパーがあれば、雪の影響を受けずに素早い動きが可能ってことですね
ちなみに今回、グラスホッパーを持っているメンバーはこの3人です。


ユーマ(玉狛)


小荒井(東隊)


奥寺(東隊)

そう、ユーマと東隊のアタッカー2人ですね。そもそもこのマップを選んできたのは東隊なので、
自分たちがグラスホッパーを持って有利に立ち回ろうと考えてきたってことでしょう
ただユーマにとってこれは幸運ですよね。グラスホッパーが有利になる恩恵をそのまま受けられるわけですから

さらに、ユーマにとってラッキーな要素はこれだけではありません。今回選ばれたマップというのは市街地B。
この市街地Bの特徴というのは、障害物が邪魔でシューターやスナイパーの射撃が通りにくい
という点なわけです。つまり、近距離アタッカーほど有利に動けるマップってことなんですね
なんでそんなマップが選ばれたのかというと、それもやっぱり東隊のアタッカー2人が決めたからです



そう、これが実際にマップについて話し合ってるシーン。東隊の立場からすると、今回戦う他のチームにはシューターだのスナイパーだの
「射程持ち」が大勢いる構成になってるから、そいつらの射撃を封じて自分達アタッカーが有利に立ち回れるように
シューター達が不利で、アタッカーが活躍できるこの地形を選んだってわけですね

それはユーマにとってかなりの幸運だったと思うわけです。東隊の2人が考えた
「雪を降らせてグラスホッパー使いを有利にしよう」という作戦、
「市街地Bを選んで近距離アタッカーを有利にしよう」という作戦の両方ともが、
そっくりそのままユーマの有利に繋がるわけですから。

そう、ラッキーにも東隊の2人とユーマの戦闘スタイルがすごく似ていたわけなんですよね。
グラスホッパーを武器に跳び回る近距離アタッカー。だからこいつら2人が自分達に有利なマップを考えれば考えるほど
ユーマも有利なマップの恩恵をそのまま受けられるってことなんですね

これはね、玉狛にしてみれば物凄い大チャンスですよ。試合が始まるまでは、絶対勝ち目がないって不安しかありませんでしたが
このマップ選択は、そんな不安で真っ暗な状況に、幸運にも勝ち筋を照らしてくれた一筋の光明と言ってもいい。
つまりこのマップ、ユーマの能力を最大限に活かせば勝てるってことです。

なにしろアタッカーとしての能力で言えば、ユーマは東隊の2人よりも遥かに上なわけですから、
これってある意味ユーマが一番有利な、ユーマのためのマップと言ってもいいくらいに
ユーマが強みを発揮できる条件が揃ってると思います

となると、今回オサムがどうするべきかっていうと、とにかくユーマの能力を活かすことを最優先すべき。
少しでもユーマの負担を減らし、少しでもユーマが動きやすい状況を作る。とことんそれに専念すべきなんですよ
こないだも俺は、マスターガンダムとガンイージを例にしてこういう話をしましたよね。
ガンイージは自分が1人で活躍することより、マスターガンダムの動きやすい状況を作るべきなんだって。
普段ですらそうすべきと思うんですが、今回これだけユーマが有利な状況なら100%完全にそう思うわけですよ

それにオサムの立場で考えてみてください。今回のマップはユーマにとっては有利ですが、オサムにとってはどうなのか。
雪のせいでグラスホッパーがなければ凄く動きにくいってことは、つまり
グラスホッパーのないオサムはロクに動けないわけで
さらに障害物が邪魔でシューターの射撃が上手く通らないってことは、つまり
シューターのオサムはめちゃくちゃ攻撃を当てにくいわけで
オサムには思いっきり不利なのがこのマップなんですよ

そう、ユーマにとってはめちゃくちゃ有利で、オサムにとってはめちゃくちゃ不利。
今回のマップにはそういう性質があると俺は思うわけです。それだけオサムが力を発揮しにくい状況で、
「ぼく1人で敵を倒さないといけないんだ!」とか言って、オサムがのこのこ1人で出て行ってキルを狙う必要があるのかと。
まったくないと思いますよそんなもの
ゼロですよゼロ。完全なるゼロですよ。そんな必要まったくどこにもないし、オサム1人で戦うっていうのは
わざわざ自分から不利な状況作って、玉狛の負け筋を作るようなものです

もうね、だからオサムに言いたいことは、「自分1人でキルを取りたい」なんて願望は
今ここで捨てなきゃいけない。せめてこの試合中だけでもいいから捨てなきゃいけない。
自分1人でキルを取りたいなら、せめてもっと自分と相性のいいマップの時にするとか、
状況をよく見て判断してほしいと思います。

この試合、ユーマの能力を活かし切れば勝てるんだから。チーム一丸となってユーマをサポートすれば勝てるんだから。
そういう試合だと俺はそう思うわけです。そして試合が始まった結果、真っ先にオサムの取った行動は…

《一斉に動き出す各隊!東隊と玉狛第二は隊員との合流を選択!影浦隊はこのまま急戦を狙う模様!》

そう、オサムの取った行動は、仲間との合流に向かうことでした。いい判断やんけオサム!
今回は自分1人で無理するんじゃなく、ユーマ達の力を活かして戦う。まったくもっていい考えだと思います
もしもここで1人で戦うようなら1000の言葉で罵倒しても足りないと思ってましたが(えー
とりあえずチームワークを重視しようとしているようで何よりです。このまま最後まで頼むぞ…って

ドンッ!!

「!!」



「メテオラ…!!」

あっとしかし、そんなオサムに向けて急に空から飛んできたメテオラ!
突然のことに驚くオサムですが、さらに次から次へと何発ものメテオラが飛んできて
オサム以外にユーマ、二宮、犬飼、辻といったメンバーに向けて次々と着弾しております
物凄い威力のメテオラではありますが、狙いはテキトーなのか一発も当たっていませんけども…

ドゴドゴドゴドゴォン!!

《おいゾエ!一発も当たってないぞ!》

「いやいや、レーダー頼りじゃこんなもんでしょヒカリちゃん」



そのメテオラを撃ってきたのが、この影浦隊のゾエさんこと北添でした
見た目的にも性格的にも気は優しくて力持ちって感じのゾエさんですが、なかなかにエグい攻撃してきますね
レーダーだけを見ながら適当にぶっぱなしているメテオラなので、命中率こそ悪いものの
食らったら即死の超火力弾が次々と頭上から襲ってくるっていうのは相当なプレッシャーですよ
この威力だとガードしても吹っ飛ばされて死ぬだろうしなあ。ひたすら避け続けるしかないわけか、これは確かにうざそうだ

「アステロイド」

ズドドドドドド!!

「うひぇ!?近くにいたのニノさんだった!やっばいやっばい!ユズルヘルプミー!」

おっとしかし、そんなうざいゾエさんの適当メテオラをこれ以上撃たせないために、
即座にアステロイドを飛ばして攻撃を仕掛ける二宮!二宮からの猛烈な弾幕が飛んでくる中、「ぎえーこりゃたまらん」
冷や汗を流しながら逃げまわるゾエさん。1人だけではとてもかなわないと思ったのか、仲間のユズルにヘルプを求めますが…



ガギンッ!!

(…やっぱイーグレットの威力じゃダメだな…)

「ゾエさんがんばって逃げて」

「えっ、マジ!?」

ああしかし、二宮に向けて正確なスナイプを決めるユズルでしたが、強固なシールドに阻まれてしまって全くダメージを与えられず!
「こりゃダメだわ」と二宮を撃破するのは無理と悟ったユズルは、
「ゾエさん1人でがんばって」と丸投げしてしまうのでした。ゾ、ゾエさーん!!

「北添と絵馬が近い。俺が獲りに行く(ザッザッ)」

「ちょっとマジでニノさんこっち来てるんですけど!?」

《なるべく粘って死ね!そのぶんカゲがフリーになるし!
 ちゃんと点取ってこいよカゲ!ゾエの死をムダにすんな!》



そんなわけで二宮に追い回されるハメになってしまった哀れなゾエさんですが、
仲間からは《なるべく粘って死んでね(はあと)》というありがたいお言葉をいただいて
時間稼ぎしながら死ぬ係を命じられてしまうのでした。開始早々こんな役かよゾエさん!

そんなわけで徐々に交戦状態に入り始めた一同ですが、ここで各チームの方針について見てみると

二宮隊
「とりあえず玉狛を狙う」
影浦隊
「とりあえず玉狛を狙う」
(特にユーマ)
東隊
「とりあえず玉狛を狙う」
(特にオサム)

みんな玉狛を狙うことしか考えてねえええええええ!!
ぐあああああ!!しょっぱなから狙われ放題じゃないですか!影浦はユーマと戦うのが面白そうってことですが、
二宮と東隊は「一番落としやすい奴から狙う」っていう定石で動いてるみたいですね。そんなにも玉狛はカモに思われてるのか…

「ひきょうな…!なんでみんなたまこまをねらうのか!」



そんな風に敵全員が寄ってたかって玉狛を狙ってくる状況を見て、テレビの前で憤慨していた陽太郎。
今日もヒュースと一緒に玉狛の戦いを見守っていたみたいですね、すっかり仲良しだなお前ら
さらには迅さんも今回一緒に観戦しているようですが…

「ヨータローには悪いが、他の部隊に比べてタマコマは総合力で数段劣る。
 オレが見る限りタマコマに勝ち筋はない」

そして今回の戦い、玉狛にはまったく勝ち目がないことを指摘するヒュース。
確かに始まる前までは俺もそう思ってました。玉狛はいくつもの致命的な弱点を持っていて、チーム連携もなんだかお粗末だし
しかも今回は相手が強すぎる。どう考えてもまったく希望はないと思っていたわけですが

たださっきも言ったように、今回はマップ選択が非常にユーマ有利に働いているので
「勝ち筋はない」っていう試合前の状況から、ユーマをうまく使うことで勝ちを狙えるかもしれないって状況に変化したと思う。
あとはオサム達がユーマをどう活かすか。
いかにして「ぼくが1人で戦わなきゃ」なんて考えを捨てて、仲間を活かす方向で考えられるか。そこに全てがかかっていると思う

「じゃあ賭けようぜ、玉狛が勝つか負けるか」

「…賭けだと?馬鹿馬鹿しい…」

「もし玉狛が負けたら、おれが可能な限りなんでも1つお前の頼みを聞いてやる。
 例えば今預かってるお前のトリガーを返すとかでもいいぞ」

「…!」

「その代わり、玉狛が勝ったらこっちの頼みを聞いてもらう」

「貴様…何を企んでいる」

「何ってただの賭けさ」

「いいだろう…そっちが出した条件だ、忘れるなよ」

って、その時いきなりヒュースに対して賭けの話を持ち出した迅さん!
単なる遊びの賭けだと本人は言ってますが、ヒュースが持っていた強力な武器を返してもいいとか
なにげにとんでもないことを言っております。ただの賭けにしては重大すぎる内容なのでヒュースも警戒してますが、
賭けに勝った時のメリットを考えて、結局はこれを受けることに…

さてはあれですね迅さん、この賭けには絶対にヒュースが負けると確信しての持ちかけでしょうね
迅さんはサイドエフェクトで未来が見えてるから、チームプレーに徹したオサムが玉狛を勝たせる図がすでに見えているってことでしょう
くくく、残念だったなヒュースよ。「勝ち筋がない」とか言っていたけどそれは大きな間違いなんですよ
このマップならなぁ!玉狛にも勝ち筋はちゃんとあんだよ!
連携に徹すりゃ勝てんだよ!オサムが1対1とか始めたりしなけりゃ余裕なんだよ!



ってオサム1対1始めとるうううううううううう!!
うわあああああああああああああ!!オ、オサム何してんねんお前…何してんねんお前ええええええええええ!!
結局ユーマ達と合流できずに1対1で戦うんかあああああああああ!!お、終わった…この時点でこの試合終わったわ…
たったひとつの勝ち筋が今この瞬間にかき消えたわ…賭けはお前の勝ちだよヒュース…おめでとう…

なんていうか結局こうなっちゃうんだなあ…オサムはチームで戦うって状況を、ある程度作ろうとはするんだけど
結局それを徹底できずに1人で戦うことになるっていうさ…那須隊の時とまったく同じですよ
なんだかすごく中途半端。俺が思うのは、今回「チームで合流して戦う」ってことをまず最初に決めたんだから、
それをやるために徹底した動きをするべきだって思うんですよ

具体的に言うなら、戦闘が始まった瞬間に即座にバッグワーム起動して仲間との合流を優先するぐらいやってもいいと思う。
バッグワームを使えば敵に見つかる確率は格段に減るんだから、合流するまでそれを使って
1人では絶対戦わないってぐらいに徹底すべきだと思うんですよ
実際、まさにそれをやっているのが東隊なんですよね

 
 

そう、今回の試合が始まった瞬間、東隊は即座に全員がバッグワームを起動して、仲間と合流することを優先したわけです
オサムもそのことには気づいていて、「こっちもバッグワーム使うか…?」と悩むシーンがあったんですよ
でも結局オサムは使わなかったんです、その結果あんな風に敵に見つかって1対1をやることになってしまって…

俺に言わせれば、「こっちもバッグワーム使うか?」って気づいた時点で
なんの迷いもなく使うべきだったと思う。
仲間と合流するってことを最優先に考えるなら、即座にバッグワーム使って敵との交戦は避けるべきだったと思う

さらに言うと、オサムの「バッグワーム使うか?」の次のシーンがこれ。そう、オサムを狙ったゾエさんのメテオラが飛んでくるっていうね
ただこのゾエさんのメテオラは、レーダーの位置を頼りにして撃ってるだけだから、
バッグワームを使っていればレーダーに映らないから狙われずに済むんですよ

実際、このときゾエさんは何人もの敵を撃ちまくってましたけど、バッグワーム使ってる東隊は1人もゾエさんに撃たれていません。
だから安全に動いてチームの合流に向かうことができたわけで。オサムがゾエさんに撃たれて四苦八苦していた中で、
東隊はそんな無駄な交戦をすることなく合流を目指していたわけですね



実際に「東隊は迷いなく合流地点を目指す!玉狛より合流が速い!」と言われていたわけで
これなんだよなあ…迷いなくチームの合流を目指すことを徹底した立ち回り。
完璧なんだよなあ…まさに俺が言ってるのはこれなんだよなあ…東隊のこの立ち回りは100点満点だと思う
こういう意識の差が、チームの誰も合流できなかった玉狛と、チームの全員がしっかり合流できた東隊っていう
結果の差にモロにつながったと思います

さらに言うなら東隊は、戦う時の方針も徹底しています。これは東隊のオペレーターが指示を出してる場面なんですが
「戦う時は3人で」が東隊の基本なんですよね
そう、1人で戦おうなんてまったく思ってないんですよ。だから今回のオサムのようになることは絶対ありえない。
東隊はこれだけ、仲間同士で連携したチームプレーで戦うことを徹底しているわけです

いやもうほんと見てて惚れ惚れしてしまいますよ。俺が玉狛に足りないと思ってるものを全部持ってるのが東隊なんですわ
あと、東隊ほどじゃないけど二宮隊も意外とそういう連携意識は持ってるなという風に感じました



そう思ったシーンがこちら、二宮が仲間の2人に対して「玉狛を倒しに行け」と指示する場面なんですが
ユーマや影浦のような強敵相手の時は、必ず2人で戦えと言ってますよね
「必ず」ですよ「必ず」。強敵と戦う時には絶対に1対1で戦うなと。仲間と連携してのチームプレーが不可欠だと言ってるわけです

強敵に勝ちたいならそれが基本なんですよ。1対1にこだわる必要なんて全然ないんですよ
むしろ強敵に1対1に持ち込まれたら、その時点で負けなんですよ。東隊も二宮隊もそのことがよく分かっていて、
いかに連携で相手を上回るかってことを考えながら動いてますよね。これなんだよなぁ…玉狛に足りないのはなぁ…



なにしろ、これだけ他のチームが連携を重視して動いてる中で、玉狛がやってるのは今回もまた
千佳ちゃんを動かさずに連携ゼロの状態で戦うってことをやってますからね
まあなあ…千佳ちゃんは敵に見つかったら何もできずに殺されちゃうからこうするしかないんだけど。
とはいえやっぱり連携できないってとてつもない弱点ですよ。チームとしての強みを活かせなくて個人で戦うしかないんだから

さっきの二宮のセリフにしてもですよ、
「玉狛はガンガン倒しに行っていい。ただ東隊は深追いするなよ」
って言ってるわけじゃないですか。玉狛は力押しで潰せるザコだけど、東隊にそれは通用しないって思ってるわけですよ

それだけ二宮の中では、この2つのチームに大きな差があると思ってるわけで。俺もまったくもってそれに同感です
チームとしての大きな差、でも個人の強さだけを比べたら、玉狛も東隊も大して変わらんと思いますよ
玉狛はユーマだけが強くて他の2人が微妙、東隊は東さんだけが強くて他の2人は微妙
そういう意味では両チームの個人能力に大した差はないと思うわけなんで。

だけど東隊は、常に3人連携のチーム戦術を駆使してくるから
個人の能力だけで強さが測れない
と思うんですよ。そこが東隊の恐いところなんですよ
いくら1対1の強さで東隊を上回っていても、連携でそれをひっくり返されるから下手に手を出すなって二宮は言ってるんだと思います

「数が減ってきたらうちの勝ちだ」って言ってるのもそういうことでしょ
東隊の人数が減ったらその分チームワークが甘くなるから、その時が狙い目だって二宮は言ってるんだと思います
二宮が警戒しているのは東隊のチームワーク。その一方で玉狛は、そういったチームワークがもうすでに甘い状態なわけだから
今の時点で狙い目であり、ガンガン落としに行けって言われてるんだと思います

結局そういうことなんだよなあ…1対1がどうとかじゃなくて、チームとして強いかどうかなんだよなあ…
東隊や二宮はそのことをよく分かっていて、玉狛は相変わらずさっぱり分かっとらんな…と思ったのが今回の話でした。次回に続く


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第112話「東 春秋A」



さて前回、試合が始まって玉狛の仲間と合流しようとしていたところ、
まんまと敵に見つかってタイマン勝負に持ち込まれてしまったオサム。
その相手がこの犬飼なわけですが、個人ポイント8422というかなりの強豪です

正直、犬飼のこの8422という数字を見た時点で、俺はもうこの1対1に絶望しか感じないですね…
なぜなら、この間オサムがさんざんボコボコにされた那須さんですら個人ポイントは8395。
ポイントだけ見れば、犬飼の実力は那須さんと同等以上ということを意味していると思うんで…



ちなみにオサムのポイントは、那須さんと戦った時が4309で、今回の試合だと4282。あれ?
前は4309、今は4282って…お、おいお前ポイント減ってんじゃねーか!!(えー
前の試合からどれくらい実力を伸ばしたのかと思ったら!まあオサムは唯我にも負けまくってたしなー
あの唯我に負けた分はポイントから引かれるんだろうか

まあともかくですよ、那須さん相手にオサムはまともに戦ったらまったく歯が立たなかったわけで。
だからこそ真っ向からぶつかることは避けて、4対1の状況を作ったり、トリオン切れを狙ったり、水攻めで弱らせたりしたわけで。
最終的に那須さんが相当弱体化したのを見計らって、「さすがにこれなら勝てるやろ」と1対1の勝負を挑んだわけですけど
それでもやっぱり通用せずにやられてしまったわけですよね

それぐらい那須さんを弱らせても勝てなかったオサムが、
那須さんと同等以上に強い犬飼相手に、まったく弱らせもせずに1対1をやり始めた
っていうのがもうマジで絶望しか感じないっていうか…この戦い勝算なさすぎるんだが…

前回の二宮が、「格上の敵と戦う時は絶対に1対1で戦うな」って味方に言ってたこともあって、
まさにそれをやらかしてるオサムの無謀っぷりが際立ってる感がやばい。
東隊にしても「戦う時は味方全員で一緒に」というのを徹底しているわけだから…
そんなチームワークなんざ関係ないとばかりに、格上の敵に1人で向かっていくオサムの図というのは

いっておくがな
ぼくは空閑や千佳や宇佐美先輩と
手を組んで闘うくらいなら…
ひとりだけで闘って
死んだほうがマシなんだ

(C)鳥山明/集英社

 

っていうぐらいには無謀な戦いっていうか…(えー

《修くんが交戦中!遊真くん、合流急いで!》

「了解しおりちゃん」

おっとしかし、そんな1対1の戦いを繰り広げるオサムのところへすぐさまカバーに向かうユーマ!
これはありがたいですね、オサムがあんなベジータ状態になってる以上は、ユーマがカバーするしかチームで戦う術はないし
まずは合流を目指さないことには連携もクソもないですからね…ここはユーマになんとかしてもらいたいところです。
敵の犬飼の言動からしても、オサムとユーマが合流することを明らかに警戒してるわけだからなあ

「空閑君とは合流させないよメガネくん」って2人の合流を阻止することを第一に考えてますよね
前回犬飼は、オサムが1人でうろついてるのを見て「ラッキー」と喜んでたことからしても
2人に合流されたら厄介だから、1人のうちに倒したいと思ってることは間違いありません
だからこそ、玉狛はなんとしても合流しなくちゃいけないんですよ
あんなタイマン勝負なんてこれ以上続けてる場合じゃないんですよ、相手をわざわざ喜ばせてるようなもんですからね
だから早いところユーマにやってきてもらうしか…

「よぉチビ…遊ぼうぜ」



ってここで空気を読めない男が登場!ここでお前がくんのかよ!
合流を目指すユーマを邪魔するように現れた影浦!なんとも嫌なタイミングでの登場ですが
別に影浦は合流を阻止したいとかじゃなくて、ただ単にユーマと遊びたいだけみたいですね
間が悪すぎんよお前…なにもこんな時に遊びにくんなっつーの!

それと影浦の個人ポイントなんですが、隊務規定違反による減点がマイナス10000ポイントってことですけど…
いやちょっと待ってください、確かこないだの話ではマイナス8000ポイントって言われてなかったか!?

やっぱ8000ポイントじゃねーか!!一体どういうことだよ!
うーむ、真相は一体…8000っていうのは何かのミスで10000が正しいってことなんだろうか
それともあれか、この時点ではマイナス8000ポイントだったけど、
また新たに違反をやらかしてマイナス2000の上乗せくらったとか…(えー

なんにしろ、影浦の本来のポイントは14780って凄すぎますねこいつ。今まで出てきたキャラの中でもダントツの最高値ですよ
A級ですら9000そこそこのキャラが大半なのに14780って…レベル違いすぎだろ…それがB級にいるってやばすぎますよ
Bのレベルはだいたい7000ぐらいが普通の数値で、8000あれば「俺はB級トップクラスだぜ」とドヤ顔できるぐらいなわけですが
そんな中に14780が混ざってるってお前…いくら違反したとはいえこんな奴Bに入れんなや!
この状況ってあれですよね、ウメハラのセリフで言うところの
平和なムーミン谷に悪魔がやってきたって感じだわ(えー

《三雲、空閑両隊員とも格上とのマッチアップ!玉狛第二はこの苦境を打開できるか!》

そんなわけで、オサムは犬飼と、ユーマは影浦と1対1で戦うハメになってしまったわけですが…
言われてみれば、これってどっちとも格上との1対1なんですね。
それだけは絶対やったらアカンと二宮が言ってた中でこれとは…

わたし二宮だけど、格上の敵と
1対1しちゃう男の人って…
(えー

いやあ…「やっちゃいけない立ち回り」をオサムとユーマが2人そろってやらかしてる感がもうやばいです
ただでさえ少ない勝ち目を全力で投げ捨ててるっていうか…(えー
まあ別に2人は望んでこのタイマンを仕掛けてるわけではなくて、相手に見つかって絡まれてるだけなんですけど
ただ相手に見つからないための工夫をしていないというのが、東隊とかに比べてスキだらけだなあって気がしますね
結局のところ、無防備なんですよね。だから相手に見つかってしまってもしょうがない状況になってしまってるというか



俺的にはやっぱり、前回のこの「こっちもバッグワーム使うか…?」の場面で
躊躇したまま使う判断ができなかった
というのが大きな分岐点で、
この判断の結果が、敵にどんどん見つかって1対1ばかりやらされるという、今の状況に響いてきてる気がします

(シューターの戦術…ガンナーが相手の時は…!)

『ガンナーと戦う場合、シューター側は近づいて撹乱しないとなかなか苦しい。
 距離を取っての削り合いはガンナーが有利だからな』

(ガンナーには射程のボーナスがある、離れて打ち合うのは不利…!
 そうはわかっててもこの足元の悪さじゃ…)



《近づけないわね三雲くん。雪で鈍った機動力じゃ犬飼くんの攻撃は掻い潜れない。
 このまま犬飼くんの距離で撃ち合っていたら、ガードを削られておしまいよ》

さあそして、犬飼との撃ち合いを続けていたオサムでしたが、
嵐山さんのアドバイスでは「ガンナーと戦う時は近づいて撹乱しないと苦しい」とのことだったので
なんとか敵のふところに飛び込みたいと考えていたものの…

しかしそれができないのが今回のマップだったということです。
そう、今回のマップは雪マップ。雪に足を取られて思うように動けず、まるで近づけないまま一方的に撃たれまくっていたわけで…
いやあ…俺が最初に言ってたことが見事にブッ刺さってますね、俺がこのマップを見て最初に言ったことが
ここはユーマが有利でオサムが不利なマップだと語ったわけです

グラスホッパーを持っているユーマなら、雪なんて関係なく好きに動き回れますが
それがないオサムはすごく動くのに苦労するから、オサムが無理する必要は全然ないマップだと語ったわけですね
それが無理した結果、こうして犬飼に一方的に撃たれまくっているという…

オサムお前ってやつはなんて的確に泥沼にはまっていく奴なんだ…(えー
さっきからひたすら正確に勝ち目のない方向へ向かっていっている…ある意味もう誰にも止められん…
解説の加古さんにも「あれじゃ近づけないしガード削られてオシマイだわ」
終了宣言をされてしまいましたね。なんてこった、オサムの戦いはもうここで終わってしまうのか…

「それは三雲も分かっている。そうなる前に何か手を打つだろう」

おっとしかし、そんな加古さんの言葉を聞いた風間さんの
「そんなことは三雲も分かってんねん黙って見とけこのブス」
と言わんばかりの一言が!(えー  怒っておられる!風間さんが怒っておられるぞー!
オサムのことが大のお気に入りなだけに、加古さんの言葉は風間さんの逆鱗に触れてしまったようです(えー

 

そんな冗談はともかく、手近にあった建物の扉を破って屋内へと逃げ込むオサム。
おおなるほど、こうして建物の中に入ってしまえば、雪の影響を受けないから素早い動きが可能になるということか
それと犬飼から逃げ出すような動きをしているオサムですが、いっそ思い切って本当に逃げた方がいい気がしますね
ここはガン逃げで全然OKな場面だと思う。そもそもタイマンを続けること自体が悪手なわけだから
いったん逃げてチームで合流できれば、それが一番いい気がします

「雪がなくて動きやすくなるのは、こっちも一緒だ」

ギュオオオ!!

あっとしかし、すぐさまオサムを追って屋内に入ると急激に間合いを詰めてきた犬飼!
ふむ…さっきまでは遠距離主体の戦いで、オサムを射程外からいたぶる戦術を取ってましたが、
今度はまったく逆にオサムに急接近しての超接近戦を挑んできましたね。なんとも大胆な動きをする奴だな

近距離での戦いはシューターの方が有利なはずですが、それでも構わずこれだけ近づいてきたのは
オサムが逃げるような動きをしていたので、「逃がさねーよメガネくん」と逃走を封じるためでしょうか
なかなか嫌らしい立ち回りをしてきますね。でもそれでいいと思います、相手が嫌がるような戦術を取れる奴は強いと思うのでね

今回の犬飼は、さっきまで雪の中でオサムをいたぶっていた場面もそうですが、
オサムが思うように動けない、オサムが嫌がるような立ち回りを中心に戦っているんですよね
だからこそ、オサムに何もさせずに倒す寸前まで追い詰めていたわけで。これができる奴は強いんですよ

一方でオサムは、1人だけで戦って犬飼を「ラッキー」と喜ばせていたり
「空閑くんとは合流させないよメガネくん」という犬飼の望み通りの展開にしていたり
まったく犬飼が嫌がるような展開を作れていないんですよね。むしろ喜ばせてしまってる。
それじゃ犬飼がやりやすくなるだけだから、これがオサム達の勝ちに繋がるような戦術だとはとても思えないんですよ

オサム本来の持ち味っていうのは、そういう敵が嫌がるような戦術で自分のチームを勝たせることであって、
迅さんから「うちのメガネくんは曲者ですよ」と言われたり、
太刀川さんから「三雲には隊長として、勝ちの絵を描く力がある」と言われたりしていたわけで…
でも今回のオサムは、そういう持ち味を出せていないまま、勝ち目の薄い1対1でただ四苦八苦しているだけなので、
自分の良さを見失って迷走してる感がすごいですね

まあともかく、急激に近づいて接近戦を挑んできた犬飼に対し、「くっそーこれでも食らえー!」
カウンター気味のシールドパンチを繰り出すオサム。ですがそんなカウンターパンチも、犬飼にあっさり止められてしまいます

《カウンター!止められた!》

《まだある》



おっとしかし、シールドパンチを繰り出す一方で、射撃用キューブを通路脇に仕込んでいたオサム!
シールドパンチで気を引いておいて、この射撃キューブで仕留める作戦ということか、
この戦い方ってあれですよね、つい最近嵐山さんに教わってきた戦術ですよね

こういう風に「シューターの長所は、弾を撃つ前にキューブ状態でのコントロールができること」ってことや
「シューターが1対1でキルを取るコツは、相手のガードを崩すこと」ってことを嵐山さんに教えてもらったわけなんで、
このシーンはまさにそれを実践していると言えます。そんなわけで、嵐山さんの教えはきちんと身につけているオサムですが…



が…駄目っ…!!そんなオサムのキューブ攻撃もあっさり見抜いて防御してしまう犬飼!
あああ、嵐山さんの言う通りにやってるのに!と言いたいところですが、これはしょうがないと思います
なぜなら、シューターってそういうものだから。そう、嵐山さんはオサムにキルの取り方を教える前に、
シューター1人でキルを取るのは難しいし、そんなことにこだわる必要はないって
まず大前提としてこう言っていたわけですからね



そう、シューターが1人でキルを取ろうと思ったら、今のように相手のガードを外すのが大事だとは思うわけですが
でもそれは簡単には通用しないってことですよ。
それほどシューター1人でキルを取るのは難しいってことなんですよ。
それを最初から嵐山さんは言っているわけで、いくらガードを外す方法を学んでもその本質は変わらないと思います

オサムはこの言葉を聞いた時、その意味をあんまり実感できてなくて
「そういうもんなの?」ぐらいに思ってましたが、たったいま身を持って実感することになったでしょうね…
いかに1対1で相手を倒すのが難しいかってことをね…

ドガガガガガガ!!

(ぐっ…!?レイガストが割られる…!?)

さあそして、そんな奥の手のキューブアタックも防がれてしまったオサムは、いよいよ万事休すとなってしまいました
犬飼の集中砲火を食らってメッタ打ちにされてしまい、その結果シールドも割られる寸前となり、
こりゃいよいよ死んだな…というその時

バシャンッ!!



「!!」

「東隊!?」

とそんな時、「助けに来たぞ三雲ーー!!」と言わんばかりに乱入してきた東隊!
え、なんで!?なんで東隊が助けてくれんの!?
こいつらの作戦って確か真っ先にオサムからぶち殺すことだったんじゃなかったですか!?



そんな作戦について語っていた時の様子がこれ。ふむ、やっぱり優先的にオサムを倒そうとしてるのは間違いないですね
ただ、今の状況だと東隊がオサムを倒そうにも、犬飼の攻撃でオサムはいまにも死にそうだったわけだから
「犬飼てめぇはすっこんでろコラー!!」と、オサムの前にまずは犬飼から襲ったということでしょうか

いったんはオサムを助ける形になってしまったわけですが、まあ東隊の立場から考えて
邪魔な犬飼さえ片付けることができれば、残ったオサムのことはどうとでも料理できるでしょうからね。(えー
そんなわけで、まずは犬飼だけに集中してコンビ攻撃を仕掛ける東隊。

これは犬飼が圧倒的に不利だと思いますよ。なぜなら犬飼はガンナーで、東隊の2人はアタッカー。
ガンナーvsアタッカーの対決は、ふところを取ったアタッカーが圧倒的有利と嵐山さんが言っていたし、
さらに東隊はアタッカー2人でコンビ攻撃を仕掛けているので、犬飼としてはもうまったく勝ち目がないほど不利なんじゃないでしょうか

「一気に畳むぞ」

「! 待った!」



おっとしかし、そんな犬飼絶体絶命のピンチにすかさず辻が援護に登場!
いいタイミングで現れますねーこの男。いま辻が来てくれなかったら確実に犬飼はやられてましたよ
仲間がやられそうなピンチの時に、きっちり駆けつけるあたりよく周りを見てますわ。
嵐山隊なんかもこういうシーン多かったですよね
味方がやられそうな時には必ず他の仲間が駆けつけて助けてくれる。これぞチームって感じの連携力ですよ
意外にも二宮隊って、そういう細やかな連携もきちんとできてると思うんだよなー

「あらら揃っちまった…」

「まあ、まだ予定のうちだ」

「こいつらがかかって来てるってことは、東さんも狙撃位置についてますよ」

「分かってる。足を止めるなよ」

さあそして、2対2の状態になりながら睨み合う両者。こうなると簡単に片付けるってわけにはいかない感じですね
それとこの場面、俺的には辻の言ってる一言がなにげに重要だと思います



「東さんが狙撃位置についている」この一言がどういうことかというと
この場にいる東隊は2人だけではなく、すでに東さんもすぐ近くに潜んでおり
スキあらばスナイプを撃ち込む機会を狙っている
ってことですよね

つまり、東隊は2人だけが先走って突っ込んできたのではなく、3人揃った万全の体勢で戦っているということです。
「戦う時は3人で」と言っていた例の作戦がちゃんと徹底できている。うーむ素晴らしい
玉狛も試合が始まってすぐは、3人合流してチームで戦おうとしていたわけですが、
気がつけば全員バラバラになって1人ずつ戦ってますからね
やっぱりそこが東隊との大きな差だと思います。チームで戦うってことをどこまで徹底できているかっていうね

《有利なのはマスタークラス2人を擁する二宮隊か!?
 それとも手傷を負わせた東隊か!?》

《有利なのは東隊ね。あの位置だと犬飼くんは援護しにくいのよね、
 味方を撃つ可能性があるから》



《東隊の奥寺と小荒井は、1人1人ではそれほど手強くないが、
 接近戦の連携レベルはウチ(風間隊)に次ぐと言ってもいい。
 組んで戦えば格上も食える使い手に変わる》

さあそして、東隊の奥寺&小荒井がいかに油断ならない相手かということを語る風間さん。
個人の実力は弱くとも、連携力によって格上の相手だろうが倒すことができると語っているわけです
素晴らしいね本当に…東隊は完璧に俺の理想を体現したチームだと言っても過言ではありません
なぜならこの東隊の姿勢っていうのは、俺がオサムを見ながら「こうするべきだ」って言い続けてきたのをまさに実行しているのでね…

個人で戦うといまいち実力がなかったり、1人ではキルが取れなかったり、まさにオサムと同じ弱点をこの2人は抱えているわけですが
だけど連携力によってその弱点を克服しているわけですよね
それによって格上の相手だろうと倒すことができる。今回オサムがまったくできなかったことを可能にできるんです

そう、今回のオサムは、格上の犬飼に1対1を挑んだものの、まったく歯が立たずに勝ち目がある状況を一切作れなかったんですよ
オサムとしては犬飼を倒すためにかなり頭を使っていて、屋内戦を仕掛けてみたりトラップ用キューブで攻撃してみたり
あの手この手を使って工夫したわけですけど、それでも一切通用しなかったし
「これなら勝てる」って状況をまったく作ることができなかった
んですよ

それに対して東隊で考えてみると、犬飼と辻の2人は東隊にとってもやっぱり格上なわけです
個人ポイントを見ると犬飼が8422、辻が8232、小荒井が7221、奥寺が7188という具合に大きな差があって
ちょうど那須さんと来馬さんなんかがこのくらいの差でしたね



そう、8395の那須さんと7222の来馬さんが戦った結果、来馬さんは手も足も出ずボコボコにやられていたわけです
個人の力ではそれぐらい大きな差がある。だけど連携力があればそんな差も簡単に埋められるってことなんですよ
実際、「有利なのは東隊ね」と加古さんが断言するくらい差を埋めているわけで。

まあ、連携力以外にも「犬飼くんが援護しにくい状況だから」という別の有利な材料もありますが、
でもね、そういう別の有利な材料がたった1つあるだけで
「この勝負は東隊が勝つ」という勝ち確の流れを、格上相手に作っているんですよ。

だからこそ、二宮も「東隊は深追いするな」って指示を出していたんだと思います。
もし東隊を深追いした結果、東隊にとって有利なフィールドに引きずり込まれてしまったら
それだけでもう辻や犬飼が落とされる恐れがあるからですよ
たったひとつの有利な材料を与えるだけで、勝ち確定の流れを持っていかれるほどに、東隊の連携力はあなどれないからですよ

そしてそれは、オサムが今回どれだけ1人で頑張ってもまったくできなかったことです。
1人で戦いながら犬飼相手にあの手この手の策をいくら考えても
「三雲くんが有利ね」とか「三雲くんが勝つわ」みたいなこと
一切言ってもらえてなかったので、
結局のところ1対1ではそれだけ限界があるってことなんですよ

ちなみに以前の戦いでは、オサムにもちゃんと
格上相手に戦って「三雲くんの勝ちですね」みたいに言われたシーンがありました
それがどういうシーンかっていうと

諏訪を相手にユーマとオサムが連携攻撃を仕掛けた場面です
そう、この場面はユーマが諏訪の注意を引いて、諏訪の背後を取ったオサムがトドメを刺すという連携で戦っていました
その結果、オサムも簡単に格上を相手に勝ち確定の状況を作ることができたんです

この時のオサムは、まったくの無傷での勝利、余裕のパーフェクト勝ちですよ。
今回の犬飼相手にあれだけ苦戦してたのとはまるで別人ですよね
単に諏訪が弱かっただけって可能性もありますが、諏訪はオサムの中で那須さんや荒船さんに並ぶほどの強敵なので
それが弱かったってことはないと思います



個人ポイントで言えば、荒船さんが8349ポイント、那須さんが8395ポイント。
この2人と並べられるってことは、諏訪もかなりそれに近いポイントを持っていることでしょう
というか実際に諏訪が8300近くのポイントを持っていたら、どえらいことになりますよ

何しろ今回オサムが手も足も出なかった犬飼は8422ポイント。
つまり、仮に諏訪が8300だったら諏訪と犬飼の実力にはほとんど差がないということになります
犬飼とまるで変わらない実力を持つ諏訪を、オサムはああも簡単に仕留めていたという驚きの事実。
なぜ今回の戦いとそれほどまでに差が出てしまったのか、その違いはなんなのか。

答えは簡単、連携して戦ったかそうでないかというそれだけの差です。
連携というものはそれほどまでに大きな力があると俺は思います
そもそも、オサムは1対1だと唯我相手に48勝152敗と大きく負け越していたわけですよね
そして唯我と諏訪を比べて見た時、諏訪の実力は唯我よりも遥かに上だとオサムは感じているわけです
そんな諏訪とオサムが仮に1対1で戦ったら、一体どうなると思います?

おそらく唯我とやった時の半分もオサムは勝てないでしょう。48勝の半分以下ということは、せいぜい20勝といったところか
つまり200戦して20勝180敗ぐらいのボロ負けになることが予想されます
それって要するに、10戦に直したら1勝9敗ペースのひどい戦績なわけですよ
もうほとんど勝てないような一方的に負け続ける試合。諏訪とオサムが1対1で戦ったらそんな内容になると思う

だけどそんなに実力差がある格上の相手を、連携によってオサムはああも簡単に仕留めることができたんですよ
格上の相手だろうがなんだろうが、いとも簡単にあっさりと、
安全かつ確実に、勝ち確の状況を作ることができる。
それが連携力です

そんな連携力について、俺は風間隊もたぶん連携をすごく重視したチームだという仮説を立ててきましたよね
それについてついに裏付けが取れたのが、さっきの風間さんのセリフです

《東隊の奥寺と小荒井は、1人1人ではそれほど手強くないが、
 接近戦の連携レベルはウチ(風間隊)に次ぐと言ってもいい》

というこれですよ。東隊の連携レベルが高いということを説明するのに
「ウチ(風間隊)に次ぐと言ってもいい」って言葉を使ってますよね
つまり、風間隊の連携っていうのは東隊をも超えているぐらいにメチャメチャ高いということなんですよ

おそらく風間さんの口ぶりからして、接近戦の連携力は
風間隊がナンバーワンで、東隊がナンバーツーってことなんじゃないでしょうか
そう、結局のところ風間隊はそれほどまでに連携を重視したチームだということです
だからこそ、そんな風間隊にいる菊地原からしたら、オサム達の連携はものすごく物足りなく見えていたと思う



だから菊地原は毎回オサムに絡んできたし、だから毎回一言言わずにはいられなかったんだと思います
「またクガ頼りの試合だったね」とか、「キミがやったのって大砲の子に指示出したくらい?」とか、
「キミ1人で点獲ろうなんて傲慢だね」とか、「あんまり風間さんをがっかりさせないでよね」とか、
そういうのは結局、「もっと連携して戦わないとA級には行けないよ」っていう気持ちが
根底にあってのものだと思うんですよ。こっちの仮説も合っているかどうか気になるところです

(ぼくの方を狙ってこない…こっちに構う余裕がないのか?今なら…!)

おっとそんな中、二宮隊と東隊が戦い始めたことで、敵の目が自分に向いていないということに気づいたオサム。
これは大チャンスですね。実に大きなチャンスですよ、このスキに一時撤退できるまたとないチャンス。
そう、これまでは犬飼がオサムにへばりついていたから、逃げたくても逃げられない状態が続いてましたが
今ようやくそれから解放されて、オサムは自由に動けるようになったというわけです

チームで合流しようと思ったら物凄いチャンスですよ。
もともと合流して戦うことが玉狛の目的だったわけだし
それを思い出して立て直すにはこんないい機会はない。それにオサムも、さっきの戦いで
1人だけで戦うのはもうこりたんじゃないでしょうか。嵐山さんの教えをどれだけ必死に守っても犬飼には通用しなかったし
「やっぱ1人だけで戦うのはきついな…」と、これにこりてチームプレーに目覚める可能性が…

←めっちゃ攻撃を仕掛ける気満々の図

って全然こりてねえええええーー!!
オ、オサムお前ってやつは…お前ってやつはああああああ!!このチャンスに一時撤退するどころか、
「おっしゃこのスキに攻撃ぶちかましたろ(^^)」と攻撃体勢に入るとは!なんて性懲りのない!!(えー

ちょっとはこりてくださいよ!ついさっき死ぬ寸前まで追い詰められたばかりなのに、すぐまた自分から首を突っ込んでいくのか!?
いや〜これは風間さんにガツンと一言言って欲しいですね。こんな時のために風間さんのピッタリなセリフがあるんですよ

「不用意に戦えば無駄死にだ。
 ここで勝たなくとも、退けば他の局面に戦力をまわせる。
 少し考えればわかることだ、半人前どもめ…」

まったくもってその通りです。風間さんあのメガネに言ってやってくださいよ!!
今ここで無理して戦わなくても、ユーマと合流すればいくらでもチャンスが作れるんだから
ここで不用意に仕掛ける必要全然ないですよ、出水も言ってたじゃないですか
シューター1人で戦うべき時があるとしたら、
それは味方が全滅してて、1人で戦う以外にもうどうしようもない時だ
って
今はそんな風に、オサムの味方が全滅してて、オサム1人で敵陣に突っ込まなきゃいけない状態なのかと。
全然違うわけですよ、味方はめっちゃピンピンして全員生き残ってるわけですよ

ガンイージで考えても一緒ですよね。自分がガンイージ使って戦ってる時に、
味方のマスターガンダムがまだHP満タンで生き残ってるような状態だったら
マスターを無視してガンイージ1人だけで敵陣に突っ込むなんて、とんでもない悪手ですよ、
そんな無謀なことをするより、マスターと合流すればはるかに安全に、はるかに多くのチャンスを作れるんだから。

となれば、この場面は一旦引いてユーマ達と合流する以外ない。
少し考えれば分かることだ、半人前メガネめ…(えー
風間さん言ってやってくださいよ!ここは戦うべき場面じゃなくて、引くべき場面だと!
おとなしくバッグワームでも着て戦線から離れるべきだと!言ってやってくださいよー!



は、半人前メガネー!!(号泣)
半人前メガネ死んだー!!速攻でやられちまいやがった!東さんの壁抜きスナイプを食らって無残にもこんな姿に!
あぁ…結局こうなってしまったか…1人だけで戦い続けた結果、なにも戦果を挙げられずに死亡。
そういう意味じゃ、今のこの状況って、那須さんにやられた時とそっくりな気がするんですよね



そう、那須さんにやられたこの時も、
「いったん仲間と合流して、あくまでもチームで戦うべきだ」とヒュースが言っていた中
「ヒャア我慢できねえ!」とオサムは1人で突っ込んでしまって、戦果を挙げられずやられてしまったわけですよね

今回もまったくそれと同じだと思うんですよ
「いったん仲間と合流して、あくまでもチームで戦うべきだ」と俺が言っていた中
「ヒャア我慢できねえ!」とオサムは1人で突っ込んでしまって、戦果を挙げられずやられてしまったという…

そこは我慢してくれよオサム…こらえ性がなさすぎるよ…(えー
1人で戦うっていう意識が前に出すぎちゃってて、仲間と合流するって意識が薄くなってますよね
2試合連続で同じ死に方をしてしまってるんだから、そろそろ気づいて欲しいところです

あと東さんの壁抜きスナイプなんですけど、最初見た時は驚きましたが
冷静に考えればちゃんと防ぐこともできるんですよね



まずそもそも、「東さんが自分達を狙撃で狙っている」ということは
辻や犬飼はとっくに気づいていたわけで
「足を止めずに動いて狙われないようにしよう」と、この2人は狙撃対策の動きをすることで、スナイプされずに済んだわけで。

オサムはそういうことにまったく気づいてなくて、ただただ目前の敵に攻撃するってこと以外なにも見えてなかったんですよね
まさにキルの誘惑に目がくらんで何も見えてない状態。スプラトゥーンの初心者がよく陥るやつですよ
敵をキルしたい誘惑にかられて、周囲の状況をロクに確認せずに1人で突っ込んで死ぬっていうね…
冷静さや洞察力がまったく足りてない状態。これに関して俺が言いたいことがあるとすれば

バカ野郎、壁抜きスナイプを食らったな。
洞察力が足らねえ証拠だぜ


め…面目ねえ…
よく覚えとけ、シューターってのは
つねにチームで一番
クールでなけりゃならねえんだ。
全員がカッカしてる時でも、ただ1人
氷のように戦況を見てなきゃいけねえ…
少なくともオレは、わかばシューターを
持ってる時にゃそうしてるぜ

(C)三条陸・稲田浩司/集英社

 

と、こんな感じですかね。S+の意見を聞いてくださいよS+の意見を!(えー

それともうひとつ、東さんの壁抜きスナイプなんですが、これって東さんが自分の直感で撃ったんじゃなくて
味方のオペレーターに、オサムの位置情報を詳しく解析してもらって撃ったんですよね
つまり、オペレーターの解析さえ防げていれば成功していなかった。それがどういうことかというと



さっきのこのタイミングで、オサムが攻撃を仕掛けるんじゃなく
バッグワームを着て撤退することを選んでいたら、
バッグワームの効果でオペレーターの解析を防げるので
壁抜きスナイプを食らわずに済んだ
ってことなんですよね

つまり、この場から引こうという気持ちがオサムにあれば、あの壁抜きスナイプを食らわずに済んでいたってことです。
それに限らず、この試合でのオサムのピンチは、チームの合流を優先していれば防げていたものばかりなんですよね
それが徹底できていないから次から次に敵に襲われ、次から次にピンチになる。そんな試合だったと思います

そしてオサムがやられてしまった以上、ユーマの負担はこれから激増することでしょう
なぜなら、千佳ちゃんが戦闘参加できない以上、玉狛でまともに戦えるのはもうユーマ1人しかいないから。
この試合はもう、ユーマ1人ですべての敵に立ち向かい、ユーマ1人がすべてなんとかするしかない状態になってしまいました

とてつもないほどのユーマへの負担、俺はこの試合が始まった時、
「ユーマへの負担を減らすこと、ユーマが動きやすい状況を作ることが大事」
と語りましたが、
まったく逆の結果になってしまいましたね

もし俺がこの試合の観客だったら、この時点でスッと席を立って
「終わったな…これ以上は見るまでもない。玉狛の負けだ…」
とかカッコつけて会場を後にするだろうな(えー

では最後に、オサムが壁抜きスナイプを食らってやられだ瞬間の周囲のキャラの反応を見てお別れしたいと思います
まずユーマは動じない奴なんで「ん…やられたのかオサム」って程度の反応ですね
千佳ちゃんはというと意外に動揺していて、「そ、そんな…!?」みたいに冷や汗かいてますね
なんだか千佳ちゃんのこういう表情って珍しいぞ、オサムがやられたのがそれだけショックだったんだろうか、意外と好感度高い?

しおりちゃんや出水は「あっちゃあ〜」って顔してますね、「こりゃちょっとまずいかな〜」って感じで
多少は顔をしかめてるものの、場慣れしているせいかショックもそれなりな感じ。
面白いのは唯我で、「な、なんてことだ…!こんなことがあっていいのか…!」とばかりに
こいつが一番ショック受けてますよね。
最初はオサムのことを見下していた唯我でしたが、
あれだけ模擬戦を繰り返すうちに、すっかり「可愛い後輩」になっていたということか。一番人情的な反応が唯我だと思うわ

そして最後はヒュース、迅さん、木虎、嵐山さんの無表情4人組ですね。(えー
初めて見た時は「なんやこの無反応…恐すぎるやろ…」と思いましたが、今なら4人の気持ちも分かる気がします
まずヒュースなんですが、「オレが見る限りタマコマに勝ち筋はない。逆にこれでタマコマが勝つようなら
この組織の兵のレベルを心配したほうがいい」
と断言していたくらいなので、
最初から玉狛の勝ち目は0%と考えていた分、この展開はまったくの予想通り、こうなって当然といった感じの心境でしょう

木虎もそれと似たようなもんですね、木虎はオサムが嵐山隊にやってきた時に
「私から教えるものは何もありません。今の彼はまだ学ぶ段階にないと思いますから」と言っていたので
今のオサムが何をやったところで1対1では通用しないと見抜いていたように思います



それと迅さんなんですが、迅さんには予知能力のサイドエフェクトがあるので
オサムがこんな風に負けるってことも事前に分かってたんじゃないですかね

「こうなる未来は見えていた」とかそんな感じで…(えー

(C)ゆでたまご/集英社

最後に嵐山さん。この人としては「ハハッどうせこうなると思ってたよ」っていうのとは少し違って
「こうなってしまうことも最悪の結果として覚悟していた」って感じだと思うんですよね

なぜならオサムが嵐山隊にやってきて、1対1の戦い方を教えてくれと言い出した時に、
「君は味方と連携する戦法で、すでに一定のレベルに達している。
 ヘタに1対1の技を覚えて、連携の感覚が狂ったりしないか心配だ」
っていうことを嵐山さんは言っていたわけで。そういう意味では今回の試合は、
嵐山さんが恐れていた通りの内容になってしまったと思うんですよね
今回のオサムはまったく味方との連携を考えずに、ただひたすら個人プレーに走ってしまったわけですから。

そんな風に悪い予感が的中してしまったわけですが、嵐山さんから見たオサムは
「せっかく忠告してやったのに、それを活かせなかったダメな奴」なのかというと、俺はそうではないと思います。
ダメな部分もあったけど、嵐山さんから見て好印象な部分もあったと思う。なぜなら、今回オサムは個人プレーをしている間ずっと
嵐山さんに教わったことをひたすら守ろうとしていたから。

 

そう、犬飼と対峙している間ずっとオサムの頭の中には、嵐山さんの言葉が常に渦巻いていたわけです
それに犬飼を仕留めようとしたあの攻撃も、「シューターの長所は、弾を撃つ前にキューブ状態のコントロールができること」
「シューターが1対1でキルを取るコツは、相手のガードを崩すこと」
っていうような
嵐山さんの教えを忠実に守っての攻撃だったわけですから。

そういう風に、1対1の内容についてはものすごく嵐山さんの教えに忠実な内容だったわけです。
まあ、あまりにも1対1に固執しすぎたのはダメですけどね。
嵐山さんの考え方からいって、「シューターが1人で点を獲ろうとする必要はない」っていうのが前提としてあるわけだから
それを忘れて1対1だけをやり続けたのはダメな部分だったわけですけど…

まあそんなわけで、嵐山さんから見たオサムの立ち回りは良くもあり悪くもあり、
かなり複雑な心境で見守っていたと思いますよ
「1対1の内容についてはよくやっていたんだが…ただ、1人で戦うことに固執しすぎてしまったか…」
ぐらいのことを考えていたんじゃないかと俺は思います。次回に続く


・はじめまして、初めてコメントさせていただきます。いつも楽しく読ませていただいております。
 ワールドトリガーの感想を読んでいたのですが、バッグワームを発動したスナイパーが防御できないのは
 バッグワームとスナイパーライフルでトリガーの使用枠が埋まっているからだと思います。
 逆に言えばライフルを破棄さえすればバッグワームを装備した状態でもシールドを張ることは可能な筈です。 by hshien

・バッグワーム使うとシールドが使えないってことはないですよ。
 ボーダーのトリガーは基本的に二つまではトリガーが同時使用できるのでバッグワーム×シールド一つまでなら可能です。
 ただあの時はアイビスを一緒に使ってましたから……バッグワームと同時起動するとシールドに回す枠はなかったかと……
 どうせ居場所バレてるんだからバッグワームオフにしちゃっても良かったとは確かに思います。 by ちけっつ

・「バグワ使用中(+銃出してる)スナイパーは防御できない」というのは、同時に使えるトリガーが2つまでだからですね。
 右手側の四枠から一つ、左手側の四枠から一つ。「攻撃+シールド」で撃ち合う、「攻撃+グラスホッパー」で高速格闘、
 「シールド+シールド」でフルガードで凌ぐ、「攻撃+バグワ」で奇襲……みたいな運用法から見ると、
 「攻撃+攻撃」で両手埋める上にタメが長い合成弾は実際かなりリスク高そう
 「タメが長い(2秒)」な出水とか、「弧月+弧月」とかいうただのブレード二本で元気に戦ってたヒゲもいますが
 特殊な例なので一般人は真似しちゃいけいない by ニド

それとこれはワートリに関するコメントなわけですが…俺が以前に書いていた
「バッグワーム使用中はシールドが使えない」っていう件についての話ですよね
俺のこの解釈はどうやら微妙に違っていたようで、この人たちの話をもとに正確に言う直すと
同時に使えるトリガーは2つが限度だから、
すでに武器でトリガーを1つ使っているなら
バッグワームやシールドはどちらか1つしか使えない
ってことみたいです。これ初めて知ったなあ

この設定には今までまったく気づいてなかったんですが、ワートリファンの中では常識だったりするんだろうか…
ともかく、このことから考えると武器をしまっててトリガーを2つ使える状態なら、バッグワームとシールドは同時に使用可能って
ことみたいですね。これは今回のレビューでちょうど出てくるやつなんで、教えてもらって俺も納得できました



・大志さんのワールドトリガー感想はいつも楽しいですが、最近のランク戦感想は特に深くて読んで満足感が凄いです。
 毎回ありがとうございます!1つ、大志さんが気にしていた影浦の没収ポイントに関してですが、
 8000点没収から10000点没収になった経緯は、影浦があのC級2人を思いっきりぶった斬ったのが上層部に伝わって
 隊務規定違反でまたポイント没収をされたからだと思いますよ。あれだけ目立つことをしておいて
 何のペナルティも無いというのは考えにくいですし。2人をぶった斬った後に村上が「また降格と減点くらうぞ」と言ってるので
 間違いなさそうです。 by 沖縄のL

・カゲのペナルティが8000点から10000点に増えていたのは、108話でC級2人をランク戦以外でベイルアウトさせたのが
 原因なんじゃないでしょうか。あれだけ大勢の人に目撃されていた訳ですし。

あとこれは影浦の減点ペナルティが、最初マイナス8000だったのに後になったらマイナス10000になっていた件についてですが…
こないだC級のクソ共をぶった斬ったのがバレて、
その分さらにマイナスされた
ってことですか、あーなるほど



この時のこれって、その場では大した問題にならなかったからそのままスルーされたのかと思ってましたが
後になってきっちり上層部にバレて処分を食らうハメになったってことですかね
確かにその方が、ボーダーの管理もちゃんとしてる印象を受けるしなあ

こういう危険行為を見逃しちゃったら、いつでもどこでも気分次第で他人を攻撃してもOKみたいなことになっちゃうし
ダメなものはダメだと見過ごさずにきっちり対処するっていうのは、組織として必要なことですよね
それって要するに組織に自浄作用があるってことだからね
つまり影浦のマイナス点が増えていたのは自浄作用が働いた結果だったんや…(えー



・ぁぁああ!はがゆい!!大志さんが最近のワートリを読んでるか知らないので、詳しくいえないんですが
 ここ最近のオサムに比べると、この頃のオサムは見事な程にから回っていてめっちゃ歯がゆいです…
 それと、今回のレビューめっちゃ内容濃くて面白かったです!色々とやる事あって大変だろうと思いますが、
 体調に気をつけて、頑張って下さい(`・ω・´) by クロキ

あとこのコメント、最近のジャンプに載ってるワートリではオサムの立ち回りが改善されているので、
今の俺のレビューでオサムがダメ出しされまくっているのがなんとも歯がゆいと…まあそこについては安心してください
最近のワートリについては俺もすでに読んでますんで。つまり俺が今レビューでやってるのは、
オサムの立ち回りが今後改善されることを分かった上で、あえてダメ出ししてるってわけですね

なんでそんなことをやっているのかというと、ワートリのストーリーの流れを考えたらそうするべきだと思ってるからです。つまり

ただ単に自分が
そうするべきだと
思ってるからです
(えー

まず今のワートリのストーリーとして、玉狛はA級昇格を目指しているチームだけど、大きな弱点を抱えていて、
それを改善するまではB級の壁を突破できない
という内容になっているわけで。
つまり、チームの抱える弱点を改善することが大きな課題になっているわけです。

ただしそんな弱点については、これまで菊地原や二宮の口から断片的に語られてきただけで、
実際に形になって現れることは少なかったわけですね。玉狛はこれまでの試合をどれもちゃんと勝ち続けてきたし、
太刀川さんも玉狛の試合を解説した時は、弱点については触れずに長所を誉めるだけだったので
本当にチームとして問題あるのか?今の玉狛の何がいけないのか?ってことが表面に現れてきていなかったと思うわけです

そんな玉狛の弱点が、いよいよ表面にハッキリ現れたのが
今レビューしてる試合
だと思うんですよね
玉狛に足りないもの、A級に行くために必要なものという、ストーリー上で非常に大事なことがこの試合には詰まってると思うし
試合が終わった後には、オサム達が玉狛の弱点をきっちりと見つめ直して、その改善のために動き出すっていう
玉狛が今後の新たな一歩を踏み出すための、重要な転換点となるわけじゃないですか。要するに
玉狛というチームが生まれ変わるための重大なターニングポイントだと思うんですよこの試合は。

だからこそ、後に玉狛がどういう進化を遂げるのか、どんな弱点をどう改善したのかって話を詳しく語るためにも
今の玉狛のどこがどうダメなのかっていうのをきっちり語っておかなきゃならないと思うんですよ
それが分からなかったら、なぜ玉狛は変わらなきゃならないのか、なぜ「今のままならB級止まりだ」って二宮達に言われているのか
そこんところがボヤけたままになると思うんで。

そういう意味で、俺が今やってるオサムのダメ出しについては後の展開のために必要なことだと思ってやってるわけですね
アカギ風に言うとオレはこのダメ出しで後の三巡を買うつもりでいるんで…(えー



ジャンプ感想:ワールドトリガー 第113話「影浦隊」



さて前回、東さんの壁抜きスナイプによって無残な最後を遂げ、ベイルアウトするハメになってしまったオサム。
今回はそのシーンの直後からの開始となっていますね。とりあえずオサムがやられて動揺する千佳ちゃんの顔が可愛いと思う
千佳ちゃんが可愛いといえばあれですね、今回はいよいよグラスホッパー踏む千佳ちゃんの回ですよね
確かあのシーンの千佳ちゃんに悩殺されて、俺は長らく止まっていたワートリレビューを再開する決断をしたんだっけなあ…
そういう意味じゃ今回の感想が最終回でもいいと思って書き始めたわけですが…(えー
まあ、今後も語りたいことはたっぷりあるんでちゃんと続けますとも、ええ

《東隊長の壁抜きスナイプ!チーム3人の観測データと、
 精細な地形データとの複合オペレーション!
 マップ選択の権利を持つチームならではの大技です!》

《珍しいわね東さん、壁抜きスナイプなんて当てにくいから
 あんまり使いたがらないのに》

(それだけ三雲を警戒していたということか…?)

さあそして、オサムがやられた件について風間さんの反応は…ってオイオイオイ
「東隊は三雲を警戒してあんな技を使ってきたんやな…
 三雲がやられたのも仕方ないんやな…」
みたいなこと言ってますが、いやいや何をぬるいこと言ってんですか風間さん!俺が今あんたに言って欲しいのは

「あそこで不用意に戦うのは無駄死にだ」とか
「無理に勝たなくても引けば他の局面に戦力をまわせた」とか
「少し考えればわかることだ半人前メガネめ」とかそういうことなんですけど!!(えー

こんくらい厳しく言ってやってくださいよ!なんかオサムに対する評価甘くないっすか!?
「三雲は警戒されてたからしょうがないよなー」みたいにぬるいこと言っとったらあかん!あかんでー!

風間の野郎…

ぬるい解説
しやがって…
 

これには我らの二宮さんもご立腹でございます(えー
それともうひとつ、普段なら壁抜きスナイプなんて狙わないはずの東さんが、今回珍しくそれをやった件について
「それだけ三雲を警戒していたということか?」と推理している風間さんですが
正直それは違うと思いますよ風間さん!!(えー
なぜなら、東さんが壁抜きスナイプをやった理由については、試合前にやっていた東隊の作戦会議を見れば分かるからです



これがその時の作戦会議なわけですが、まずはこの試合のマップ選びについて
「シューターやスナイパーの射線を通さないマップにしたい」って話をしてるわけです
奥寺と小荒井がアタッカーだから、この2人が動きやすいマップを選ぶとそうなるわけですが、
ただそういったマップにすると東隊にも困った問題が出てきてしまうんですよね。それが何かっていうと



「それだと東さんの射線も通らなくなるけど」というのがそれなわけです
そう、射線を通さないマップを選ぶのはいいけど、それじゃ東さんのスナイプまで壁に阻まれてしまうと。
そういう壁に対する対策が必要になってくると。試合前の作戦会議の段階でこのことについて話し合っており
そんな対策については「摩子さんのお力でなんとかしてください」と小荒井は言っているわけです

そう、摩子さんのお力。具体的にこの言葉の指してるものがなんなのかっていうと、
摩子さんのお力で壁抜きスナイプを可能にしてくださいってことですよ
なぜ摩子に頼むのかというと、壁抜きスナイプっていうのは東さん一人で出来るようなもんじゃなくて
オペレーターが精細なデータ解析を行って初めて可能になるものだからです



つまり東さんの壁抜きスナイプは、オサムを倒すために用意してきたものじゃなくて
今回のマップは壁が邪魔になることが分かりきっていたから、壁対策のために用意してきたものなんですね。
だから仮に、あの場にいたのがオサムじゃない別の誰かだったとしても、関係なく東さんは壁抜きをしていたと思います

ちなみに、東さんは壁抜きをやるのは好きじゃない性格だってことですけど、
そのことについて本人がどう思っているかというと、仲間から壁抜きやらなんやらの役目を頼まれた時のセリフが
「そういう役目はぜんぜん振ってくれていいぞ、俺も駒の1つだ」となっているわけです

そう、東さんは個人的に壁抜きが好きじゃないかもしれないけど、壁抜きがチームに必要な戦術であるならば
俺の好みなんてどうでもいいしどんどん振ってくれて構わないと思っているわけですよ
つまり東さんは自分の私情よりもチームの方針を優先するタイプなんですね
自分がやりたいとかやりたくないとかそんなことは関係ないと。チームが勝つために必要なら進んでやりますよと。
今回の壁抜きも結局は、「勝てる戦いにしていこう」ってチームで勝つためにみんなで話し合った作戦だったから、
東隊が勝利するためには必要な形であり、東さんも迷いなく実行したんだと思います

そういう意味じゃ、そんな東さんとは逆のことをやっていたのがこの試合のオサムだと思いますね
なぜならオサムは、チームの方針よりも私情を優先して戦っていたと思うので…
そう、玉狛のチーム方針は、まず何よりも仲間みんなで合流することだったわけですが、
オサムはそんな合流をしないまま、1人で戦い続ける個人プレーに走ってしまったわけなんで…
こういうところでも、チームとして戦おうとする東隊と、個人だけで戦おうとするオサムっていう差を感じてしまいますね

《オサム、かげうら先輩に張り付かれて合流すんの間に合わなかった。すまん》

(…違う…!完全にぼくの判断ミスだ…
 1人で戦わずバッグワームで身を隠すべきだった…!)

ああそして、チームとしての合流ができなかった件について、「おれが張り付かれてたせいだ、すまん」と謝るユーマ!
なんという健気な…正直なところユーマにまったく落ち度はないし、オサムをカバーしようと十分よくやったと思いますが
それでもこうして謝るというのは、めちゃくちゃいい奴だなって気がしますね



しかし今回の失態は完全に自分のミスだと激しく悩み、ユーマの謝罪の言葉も届かず自分を責めていたオサム。
カイジとかだったらショックのあまりぐにゃあああああってなってる場面だと思います(えー
そしてここで出ましたねー、「1人で戦わずバッグワームで身を隠すべきだった」という言葉が。
本当にその通りなんですよ!このうっかり屋さん!(えー
オサムは1人で戦っちゃダメ、バッグワーム使って逃げるべきって俺が何回書いたことか…死んでから気づいてしまったか…

まあ今それにオサムも気がついたってことは、デスしたことで頭が冷えて状況が見えてきたんでしょうか
やっぱり戦ってる最中は、目先のキルに目がくらんで1人で突っ込みたくなっちゃうんだろうなあ。その気持ちも分かるけどね
ただ、はやる気持ちを抑えて自制しなければならんのですよ俺たちわかばシューター使いはね(えー

(あれだけいろんな人に力を貸してもらったのに…!)



さらには、これまで色んな人たちに力を貸してもらったことも、すべてが無駄に終わってしまったと思い込み
ますます自己嫌悪を深めていくオサム。まあ落ち込む気持ちも分からんではないですが
とりあえず俺が言いたいことは、オサムが思い浮かべている「力を貸してくれた人たち」の中でも
木虎はなんも教えてくれなかったので
こいつに関しては気にしなくていい
ってことでしょうか(えー

いやマジで、木虎とかあいつなんも教えてくれなかったから!ただオサムの近くにじーっと立ちながら
「私が教えることは何もありません」とか言ってただけだから!ぜんぜん気にする必要ねーし!
まあ木虎がオサムにやってくれたことがあるとすれば…しいて言うなら、オサムが初めて嵐山隊の部屋を訪れた時
緊張しちゃって部屋になかなか入れずにいたら、木虎がゴゥーンとドアを開けてくれたぐらいでしょうか(えー

そう、このシーンです。マジで木虎がやってくれたのこれぐらいだから!ドアをゴゥーンと開けてくれたぐらいだから!
だから気にすんなってオサム!と俺は思うわけなんですが、さっきの「力を貸してもらったのに…!」のコマをもう一度見てみると
木虎の姿がまさにこのドア開けてくれた時の姿そのまんまのような気が…

こうして並べてみると…ゲェー!?完全に一致してるじゃねーか!え、ちょっとマジで!?まさかオサムのやつ
木虎にドア開けてもらったのをそんなに感謝してたのかよ!(えー
どうでもいいことで感謝しすぎだろ!ちょっと意味が分からんぞ…義理堅いにもほどがあるなオサムのやつ…



(三雲は落ちたが敵がうまいこと4人固まっている…
 大砲を当てれば逆転もあるがなぜ撃たせない?
 この状況以上に大砲が活きる場面があるのか…?)

しかしそんな風にオサムが落ち込む一方で、狭い通路に敵が4人固まっているという絶好の砲撃チャンスを手にしていた玉狛。
これは千佳ちゃんが一発ぶちかませば大量キルを狙える大チャンスですねー、スプラトゥーンで言うなら
アロワナモールの狭い通路にいる敵にメガホンレーザーをぶち込むみたいなもんですよね。
なんという大チャンス!あの狭い通路でメガホン撃たれたら逃げ場がなくて死亡確定ですよ!



しかしそれほどの大チャンスを掴んでいるにも関わらず、「人が撃てない」という弱点のためにそれを生かせない千佳ちゃん。
なんとも歯がゆい感じですね…せっかくの砲撃能力も、キルが取れないという弱点があると、やっぱり宝の持ち腐れに…

ドッゴオオオオオオ!!

(千佳が…自分で撃った!?)

《雨取隊員、4人まとめて狙ったか!しかしこれは全員かわしている!》

とか言ってたら撃ったー!?えええええ!?なんとその時、意を決してメガホンレーザーを撃ち込んだ千佳ちゃん!
めっちゃ頑張って撃とうと思えば撃てるんか…しかしやはり相当無理をして撃ったせいか、
照準がいまいち合っておらず4人全員に砲撃をかわされてしまいます。うーむこれは悲しい
そして絶好のチャンスから一転、「あんなところに倒しやすいお嬢ちゃんがいるよ(笑)」と犬飼に目をつけられた千佳ちゃんは、
みるみる間合いを詰められて大ピンチに陥ってしまうことに…

《西に逃げろ千佳!空閑がカバーに入る!》

「悪いねかげうら先輩、急用だ」



あっとそして、そんな千佳ちゃんのピンチを救うためにすぐさま急行するユーマ!
今まで張り付いていた影浦については、グラスホッパーを使っての高速ジャンプで一気におさらばとなりました
というかユーマのやつ、そんな風にグラスホッパー1発でポンと離脱できるなら
オサムが死ぬ前にそれやってくださいよ!(えー

お前あんだけ「かげうら先輩に張り付かれて動けなかった(;;)」って言ってたのに!あっさり離脱できてるやんけ!
まさか今の今までユーマのやつ、自分がグラスホッパーを使えることをすっかり忘れていたんじゃ…(えー
おいおい勘弁してくれよ…まあ他にもっともらしい理由があるとすれば、ついさっきまでユーマは
両手にスコーピオンを装備して影浦と戦っていたから、両手ともふさがっていてグラスホッパーを使う余裕がなかったとかね

←両手スコーピオンで戦うユーマの図

グラスホッパーを使うには片手を空けなきゃいけないから、この影浦の猛攻を片手でしのぐのはキツイと思って
オサムの時にはグラスホッパーを使えなかったのかもしれません
それが今こうして使えたのは、影浦とさんざん斬り合って少しだけ動きを見切ったからとか…
まあそのへんは、もはや妄想の話になってしまうんですけどね



さあそして、地味ですがウチのサイト的にはめっちゃ重要なシーンがこれです
バッグワームを使いながら、シールドを張って逃げまわる千佳ちゃんの図!
そう、バッグワームとシールドの同時使用という冒頭のコメントで話していたものが、まさに劇中で使われた場面ですね

ただし同時に使えるトリガーは2つまでだから、この場合千佳ちゃんは武器を出すことができないっていうね
つまり今の千佳ちゃんは丸腰で無抵抗のまま逃げまわってる状態ってことですよ
今までさんざん予想してたことだけど、千佳ちゃんは敵に見つかったら本当に無抵抗で逃げるしかできないんやな
これは本当に致命的だよな…まるで動くサンドバッグですよ。というかスナイパーっていう役割自体が
ぜんぜん千佳ちゃんに合ってない気がするのは俺だけだろうか…(えー

なぜかって、スナイパーはまずバッグワームを常に使っていなきゃいけないから、
そうなると使えるトリガーはシールドか武器のどっちか片方だけになってしまうわけですよね。
そしてそうなった場合、千佳ちゃんはどっちか片方だけを使っても大した能力を発揮できないと思うんですよ

たとえば武器だけを使った場合、千佳ちゃんは敵に攻撃を当てることができないし、味方への援護射撃をしようにも
撃った瞬間に敵に居場所がバレてしまって、あっという間に見つかってやられてしまうわけですよね。
だから千佳ちゃんが生き残ろうと思ったら、なるべく攻撃せずに隠れることしかできない。
せっかく武器を持っているのにそれを使わず隠れるだけっていうのは、明らかに武器の強みを出せていないと思います

じゃあ逆に、シールドだけを使った場合はどうか。確かに硬くて割りにくいシールドではあるものの、
武器が使えないから敵に対する一切の反撃ができないので、ただの動くサンドバッグであり、
いつまでも敵を追い払うことができないっていう…いま犬飼に追いかけられてるのが、まさにそういう状況ですよね

せめてシールドを使いつつ、武器で威嚇射撃をするぐらいのことができないと
話にならない
って思うんですよ。オサムとかがよくやってるやつ。そうじゃないとほんと千佳ちゃんなんもできないですよ
だからシールドと武器を両立するためにも、千佳ちゃんにバッグワームはいらないなと思うんですよね…
バッグワームを常に使っているせいで、余計に千佳ちゃんの立ち回りが苦しくなっている気がしてなりません

それにバッグワームって、使用者のトリオン能力がいくら高かろうとそれで性能が上がるわけじゃないから
千佳ちゃんの莫大なトリオン能力をぜんぜん生かせない装備だと思うんですよね
たとえば、千佳ちゃんが武器を使えば威力が大幅に跳ね上がるし、シールドを使えば防御力がめちゃくちゃ高くなるわけですけど、
バッグワームはそういう性能アップの恩恵がなんもないから、せっかくの千佳ちゃんの能力を生かせない装備だなーと…

そう考えるとものすごくもったいないことしてる気がするんだよね…
スナイパーはバッグワームを常に着てないといけないから、千佳ちゃんの良さが出せない気がして…
誰やねん千佳ちゃんはスナイパー向いてるとか言ったの…(えー

バッグワームとかいらんかったんや!スナイパーとか向いてなかったんや!
例えばシューターとかに転職して、硬いシールド張って仲間を守りつつ、ドカドカ威嚇射撃でもやってる方がよっぽど活躍できると思う
威嚇射撃といえばゾエさんがいい例ですよね。敵に攻撃を当てなくても、高火力のメテオラで敵陣をかき回す役目を担ってるわけだし
あれならかなり千佳ちゃん向きの戦法だと思う。隠れるんじゃなくて、むしろ目立って相手の注意を引くっていう
もし敵と交戦しても、ゾエさん装備ならシールドと武器の両方使えるし、無抵抗よりはよっぽど生き残りやすいと思うしね

それに千佳ちゃんのメテオラだったら、ゾエさん以上の物凄い火力になるだろうから
今までアイビスでやってたような土木工事も簡単にやれるんじゃないかなあ
いやーこれは弟子入りすべきですわ…千佳ちゃんは即ゾエさんに弟子入りすべきですわ…(えー



さあそして、千佳ちゃんを助けにやってきたユーマが犬飼に奇襲を仕掛けようとしますが、
即座に辻が割って入ってきて攻撃を防がれる結果に!うーん辻は本当にいいタイミングで助けにきてくれますよねー
この場面にしても、前回の東隊との戦いにしても、辻が助けに入ってくれなかったら犬飼はどっちとも死んでると思いますよ
ユーマとは1対1で戦うなと二宮にも言われてるし、犬飼1人でユーマの相手をするのは無理だっただろうと思います
でも、犬飼1人で無理なことも連携でこうして乗り切れてる。そこが素晴らしいポイントだと思います

1人だったら死ぬようなピンチでも連携力で乗り切れる。辻と犬飼はそれをちゃんとやってるのが上手いと思いますね
たとえば嵐山隊なんかもこうでしたよね。味方がピンチになった時には、必ず他の味方が助けてくれる。
そういう連携プレーがあるからこそ、1人で勝てないような相手にも互角に戦うことができる。これぞまさしくチームの立ち回りですよ

俺が思うに、辻と犬飼がこうして2人で連携して生き残ることができるから、
いま二宮がすごい自由に動けてると思うんですよね
そう、二宮は今、点取り屋として自由にのびのびと1人で動けている。仲間の面倒を見なくて済むからこそ、
余計な負担がなくて「ちょっくら点数稼いでくるわー」と、落としやすい敵を狙って点を取りに行く動きができているわけで。

逆に、今ものすごく不自由になってる点取り屋がユーマだと思います。
さっきからユーマの動きを見ていると、オサムがピンチになったから急いでそっちに移動、
千佳ちゃんがピンチになったから急いでそっちに移動っていう具合に
とにかく仲間の面倒を見るのに必死で、仲間の状況に振り回されちゃってるんですよね。二宮とはまったく対照的です
せっかくの点取り屋なのに、さっきから失点を防ぐための動きしかできてない。点を取りに行くための動きができていないわけです

それじゃあダメなんだよね…上に行くためには失点よりも得点が大事なわけだからさ…
だからユーマにはもっと自由に、ガンガン敵を落としに行くような動きをしてもらわないといけない。
今のままじゃ味方を守るのも、敵を倒すのも全部ユーマ頼りで、ユーマの負担があまりにもでかすぎるから
ユーマの負担をもっと軽く、もっと動きやすくなるような状況を、
オサムや千佳ちゃんが作ってあげないといけないと思う。そのためにも、オサムと千佳ちゃんがもっと連携力を高めて
辻と犬飼のようにエースが不在の時でも生き残れるような、そういう戦いをできるようになって欲しいですね



とかなんとか言ってたらこの場面キター!!(えー
うおおおついにこの場面が!千佳ちゃんを逃がすことを第一に考えてグラスホッパーを踏ませるユーマ!
そして急加速した千佳ちゃんエロス!
いま思えばこの場面が印象的で、止まってたレビューを再開したんでしたっけねー。ありがたやありがたや
もう千佳ちゃんには年中グラスホッパーを踏んでて欲しいぐらいですね(えー

ともかくグラスホッパーを踏ませたのは、雪の足場なので普通に走ってたらスピードが稼げないから、
急加速させて犬飼から逃げきれるようにしたってことですよね。そんなユーマのナイスアシストによって
一気に犬飼から離れることに成功した千佳ちゃん。しかし、それを見た犬飼の反応は…

「ははっおもしろい!でも、悪あがきだね」

ああ、しかし余裕の笑みを浮かべながら雪のない壁を走ることですぐさま追い付いてきた犬飼!
おいおい垂直な壁を走ってくるってお前はトライダガーXかよ!(えー

(C)こしたてつひろ/小学館・ShoPro

まったく犬飼のやつなんというダウンフォースだ…
犬飼が発生させる強烈なダウンフォースが壁走りを可能にしているんだ…
(えー
ともかくそんな壁走りによって、まんまと千佳ちゃんに追いついてしまった犬飼。
せっかくグラスホッパーで逃がしてもらった千佳ちゃんですが、もはや年貢の納め時か…というその時

ボッ!!

「!?」

なんとその瞬間、まるで千佳ちゃんを守るように飛んできたユズルのスナイプ!おおこれはありがたい
ユズルといえば明らかに千佳ちゃんに片思いしている奴なので、そんな気になる千佳ちゃんが手ひどく追い回されていて
しかも追いかけている犬飼はニヤニヤしながら千佳ちゃんを狩り殺そうとしているときたら、そんな光景を目にした日には
さぞ内心イラついていたことでしょう

←ニヤつきながら千佳ちゃんを襲う犬飼の図

これはもう「ちょっと犬飼殺してくるわ…」とユズルが思うのも無理からぬことですよ、ええ
やろうと思えばユズルは千佳ちゃんのこともスナイプできたんでしょうけど、まさかそんなことをする発想はなかっただろうし
愛しの千佳ちゃんをいじめた犬飼を死なすことしか考えてなかったと思いますね(えー

ドドドド!!

「…おいおいみんな…女の子に甘いんじゃない…?」

「知るか。だまって死ね」

おっとさらに、まだかろうじて息のあった犬飼に対して、即座にトドメの一撃を食らわす影浦!
さすがに影浦は千佳ちゃんを助けたかったわけじゃないでしょうけども、犬飼のことは目障りに感じていたかもなーとは思います
なぜなら犬飼が千佳ちゃんにちょっかい出したせいで、さっきユーマが千佳ちゃんを助けに行ってしまって
影浦はユーマと遊べなくなってしまったので、「テメーのせいで遊べなくなっただろ!!死ね!!」
ぐらいのことは考えているかもと…(えー

「ベイルアウト!(キイイイ)」

《そして雨取隊員逃げ切った!結果的に影浦隊に救われた形!》

そんな影浦とユズルのおかげで、どうにかこうにか逃げ切った千佳ちゃんは、自分でベイルアウトして戦線離脱したわけですが…
しかし逃げ切ったとは言っても、チームとしての得になっていないのが悲しいところですね
以前にも指摘したことですが、千佳ちゃんの立ち回りというのは
「とにかく失点を防ぐ」ってことが最優先で、得点には繋がっていないというのが
気になるところというか…

迅さんの言っていた「上に行きたいなら、失点よりも得点が大事」ということの逆をやっているという。
やっぱりそこは改善が必要なところだよね…今回の千佳ちゃんは、点を獲ろうとする動き自体は見られたわけですが、
あまりにも「人を撃つ」ってことに慣れてなくて失敗してしまい、チャンスを逃して逆にピンチになってしまったって感じなので



やっぱりこう、普段やってないことをいきなり本番でやるのは無理があるから、
人を撃つのであれば普段からもっと慣らしていく練習をして欲しいと思いますね

たとえば千佳ちゃんって、的を撃つ練習はよくやってるけど
人を撃つ練習をしてるところは見たことがない
ので
とりあえずオサムあたりにトリオン体になってもらって、ひたすら撃ち殺す練習をしてみるだとか、
トラウマ克服のためにちょっとでも対策を考えたり、練習するようなところを見せて欲しいですね

「お前が玉狛びいきだったとは知らなかったな。絵馬」



とそんな中で、いきなりユズルの背後に現れて声をかけ始めた二宮!いきなりなんだよお前!
まったく二宮のやつ、よそ様の子に向かっていきなり声をかけることがどれだけ罪深いか知らねーのか!?
こういうのを声かけ事案っつーんだよ声かけ事案!!(えー 
これをやったら変質者として警察に通報されるんやで!?知らなかったのかよ二宮は、しょうがねえ奴だなーこの変態が!
ここでユズルが防犯ブザーでも鳴らしたら二宮は一巻の終わりですよ。せいぜい震えて眠れや二宮…(えー

「別にそんなんじゃない。あんた達が嫌いなだけだ」

「…なるほど」



ドドドドドド!!

って、ユ、ユズルー!!なんとそんなユズルに対して、無慈悲な弾丸を連射して殺してしまった二宮!
二宮てめえって奴は、声かけ事案の証拠隠滅のために殺人の罪まで犯すとは…(えー
これが人間のやることかー!!二宮お前ってやつはサイテーの変質者やで!

とまあ冗談は置いといて、このユズルと二宮のやり取りはちょっと気になるものがありますね
「お前は玉狛びいきなのか」と言われて「別にそんなんじゃない、あんた達が嫌いなだけだ」ってことですが
俺はこのユズルのセリフは半分ウソで半分本当なんじゃないかなと思います

具体的には、「別にそんなんじゃない」の部分はウソ、
「あんた達が嫌いだ」の部分は本当だと思う
まずユズルが千佳ちゃんに惚れていることはもうどう見ても明らかなので、玉狛びいきなことは間違いないと思うわけです

あと二宮隊が嫌いってことなんですが、なぜかというと二宮隊は
鳩原さんが所属していた部隊だから、鳩原さんを慕っているユズルからしたら
二宮隊って鳩原さんがチームを去るのを止めようとしなかった薄情な奴らに見えてると思う

実際のところは、鳩原さんは極秘裏に異世界へ旅立ってしまったので、二宮たちには止めようもなかったんですが
ユズルはそのことを知らずに鳩原さんは上層部に干されたショックで辞めたと聞かされているので、
「なんで二宮隊の誰も鳩原さんを止めなかったんだ、お前らそれでも仲間か」ぐらいのことは
思ってそうですしね。二宮の「なるほど…」っていうのも、鳩原さんの件で嫌われてると悟ってああ言ったんじゃないかと思います



ともかくこれで状況としては、オサム・千佳ちゃん・犬飼・ユズルがリタイヤし、
生存3名なのが東隊。まったく無傷で全員生き残っており、一番うまく立ち回っている状態
生存2名なのが二宮隊と影浦隊。1人はやられたけど、どっちのチームもまだエースは健在でチャンスはある状態
生存1名なのが玉狛第二。エース以外の2人ともやられてしまって、完全にエース1人でなんとかするしかない状態
ということになっていますね。結局こうなってしまったか…という気がします、玉狛はユーマ1人に頼るしかないっていう…

特にこの試合はそのことが浮き彫りになってしまった内容ですよね。点を取れるのもユーマ1人しかいないし
仲間と連携して動こうとしてるのもユーマ1人しかいないっていうね
そう、この試合、ユーマはオサムや千佳ちゃんを助けようとひたすら駆けずり回っていましたが
オサムや千佳ちゃんは仲間を支援するような動きが一切ないままやられてしまったわけですよ

オサムも千佳ちゃんも、自分だけでどうにかしようってことしか考えてないんですよね。自分だけで戦って自分だけでやられてしまってる。
その結果、ユーマへの援護も何ひとつできなかったわけで、これだとユーマの負担がどんどん激増するばかりですよ
こういうのをスプラトゥーンでは「味方負担がでかすぎる」と言います。

ユーマの視点で見れば、味方がどんどん1人で突っ込んで死んでしまい、守ってあげようとしても死ぬのが早くて追いつかず、
とうとう味方からの援護が何もないまま、気がつけば味方が全滅して自分1人だけで全部どうにかするしかない
という…
まさに味方負担がでかすぎる典型的なパターン。
チームプレーの意識が低いとこういうことになってしまうわけです

まあ死にまくってる味方も、別にわざとやってるわけじゃなくて「自分1人でどうにかしなきゃ」みたいな意識が強すぎて
自分1人で敵陣に突っ込んで、その結果死んでしまってるわけなんですけどね。初心者によくあるパターンなんですが
ただこれはやっぱりチーム戦なんだから。1人で戦ってるわけじゃないんだから。
仲間の存在を活かしてチームで勝つ、これが基本中の基本なんですよ。仲間と連携しなきゃ勝てるものも勝てないんですよ

自分1人だけで戦況を動かそうなんて、そんな考えは傲慢だと言ってもいい。菊地原が言ってたアレですね
というわけで、玉狛のチームとしての課題が次々と浮き彫りになったこの試合。
あとはもうユーマが孤立無援で戦うしかないわけですが…次回に続く!


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第114話「二宮 匡貴A」



さて前回、オサムと千佳ちゃんが続けて戦線離脱してしまったことにより、
たった1人ですべての敵を相手に戦うことになってしまったユーマ。
今回の冒頭では、見ての通り4つのチーム全部が入り乱れての大乱戦となってますね
実況の綾辻さんによれば「グラスホッパーを使えるので、東隊と空閑隊員は有利」と言われているわけですが…

《ただし…》

ズギュン!!

「!!」

《東隊には狙撃があります!空閑隊員は迂闊には跳べません!》

しかし同じグラスホッパー持ちであっても、東隊とユーマには大きな違いがありました。
それは味方の援護があるかないかということです。味方が全滅したユーマはたった1人で戦うしかありませんが、
まだ味方が全員ピンピンしている東隊は、東さんが狙撃でユーマを狙い撃つことで
ユーマがグラスホッパーを自由に使えないよう牽制し、東隊だけが自由にそれを使って跳び回れる状況を作り出したわけです
うーん、しょっぱなから味方の援護がいかに大事かってことを思い知らされる状況となってますね…
自由に跳び回っている東隊に対し、自由に動けないユーマ。味方との連携があるかないかで、そういう差がついてしまったわけです

《東隊に対してはどう動くべきだと思いますか?》

《東隊有利の場から抜け出したいところだが…
 場が動いて敵がバラけるなら、東隊にとってはむしろ好都合だ。
 3対1で確実に落として行けばいい》

そんな東隊が圧倒的有利なこの状況で、どう動いたらいいかを質問する綾辻さんですが、風間さんの答えはというと
「ここから抜け出したいところだけど、抜け出したらその途端に殺されるね」という
絶望的な一言が帰ってきました。つまりほとんど手詰まりってことじゃないですか!

なぜ抜け出した途端に殺されるのかというと、今は大勢が入り乱れているので
攻撃の狙いもそれだけバラけているわけですが、1人だけぽつんと抜け出してしまったら
その途端に東隊から集中攻撃を受けて、すぐさま落とされてしまうからです



3対1の有利を活かして一気に落としにくるこの戦法、まさしく数的有利を活かした理想的な落とし方ですよ
そして皆さん、3人で敵を囲んで戦うこの図に見覚えはないでしょうか?
そう、オサムも那須さんとの戦いで似たようなことやってましたよね



前にも言いましたが、この時のオサムはかなり惜しいところまで行っていたと思います
数の有利を活かして敵を囲むまでは良かった、ただしその後がダメだったっていうね
なぜなら、東隊は囲んだ瞬間に一気に落としに行くという、「集中攻撃で即座に落とす」ことを信条としているわけですが、
この時のオサムは、一緒にいた千佳ちゃんを遠くに逃がしてしまい、1人でペチペチ牽制して時間稼ぎをするってことを
選んでしまったわけですね。それじゃあダメだと俺は以前の感想で語ったわけです
囲んだなら時間稼ぎなんかせずに一気に落とすことを考えろと。

これについては菊地原も指摘していたわけです、「いくら時間稼ぎしても点が取れなきゃ意味がないでしょ」と。
そしてまさに点を取るために敵を囲んでいるのが東隊なので、オサムにはぜひこの動きを手本にして欲しいですね
オサムから見た那須さんも、小荒井&奥寺から見たユーマも、自分より格上の敵なわけですから。
1対1ではとてもかなわない敵を相手に、3対1で囲んで対処する…状況的には本当によく似てるわけですが、
那須さんを最後まで倒すことができなかったオサムと、
「3対1なら確実に空閑を落とせる」と風間さんに太鼓判を押されている東隊という
大きな差があるわけですからね…

ユーマに確実に勝てるって、よくよく考えたら凄いことだよなー
1人でそれをやろうとすれば恐ろしく難しいわけですが、3人の連携を活かせば安全かつ確実に達成できるってことだから
連携ってものがいかに重要かってことですよ。今までも腐るほど言い続けてきたことですけどね

 

さあそして、ここからのユーマというのはそれはもうボコボコにされてしまうわけです
狙撃によって足を飛ばされ、反撃しても簡単に防がれ、背後から頭を殴られ、横から腕を斬り飛ばされ
四方八方からの攻撃に何もさせてもらえず、ただただやられていくだけの状況に陥ってしまいました

なんとも可哀想ですよね…ユーマほどの実力者が、完全に自由を奪われ、まったくその強みを活かすことができずに
やられるだけの戦いを強いられているというのは。あまりに勿体ない光景だと思います
仮に1対1で戦えば、ユーマはこの場にいる辻、小荒井、奥寺の誰と戦っても圧勝できると思うんですよ

なぜなら辻の個人ポイントは8200、奥寺と小荒井は7100ですが、ユーマは9800の緑川にも余裕で勝てるぐらいなので
個人ポイントで言うなら11000ぐらいの強さはあると思うんです。このアタッカー4人の中じゃユーマが一番格上。
もっといい形で戦えていれば、もっとユーマをうまく使えていれば、これほど苦しい戦いにはならなかったと思うわけです



それについては荒船隊&諏訪隊戦での東さんの一言がすべてを物語っている気がしますね
相手の得意な陣形を崩し、エースのユーマを上手く当てる。
これこそが玉狛が勝つのに重要な要素だと言っていたわけですが、今回の試合ではまったくそれができていないと思うんですよね

今回の戦いを見てみれば、ユーマが1人ぼっちになって仲間の援護がないために、東隊の得意陣形をまったく崩すことが出来ず、
完全に東隊の思うツボな状態で、ただただ一方的に攻撃されているわけで。
この状況を打開するには仲間の援護が必要なんですよ、しかしオサムと千佳ちゃんが早々に落ちてしまったことで、
それが出来なくなってしまったという…

「味方からの援護がないんじゃきついね」
風間さんに言われているユーマの図

そしてユーマの使い方についても、オサムと千佳ちゃんの尻拭いをするためだけにユーマを動かしてしまい、
上手く当てるどころか無駄な動きをさせるような展開になった結果、最後には敵に囲まれて
ユーマの実力をまったく発揮できない状況を作られてしまったわけで。

つまり、玉狛の勝ちパターンとは程遠い立ち回りになってしまったわけですね。
勝つために何を目指すべきか、どういう状況を作るべきか、それをオサム達が見失った結果が
今のユーマが痛めつけられている状況に繋がっていると思います



そしてもうひとつ、荒船隊&諏訪隊との戦いで気になる一言がありました。この画像で言われている
動かされた側のチームはずっと対応に追われて、動かした側のチームには最後まで次の一手があったというのがそれです。
今回の試合において、「動かされて対応に追われてたチーム」っていうのは完全に玉狛だなと思うわけです

オサムや千佳ちゃんを助けようと駆けずり回っていたユーマの様子は、まさに動かされて対応に追われている図そのものであり
そのためまったく点を取りに行くような余裕がなく、点取り屋としてのユーマの良さを出すことができなかったわけです。
逆に余裕たっぷりで「次の一手」を常に持っているのが東隊なわけですよ、さっきのユーマとの交戦シーンを見れば分かりますが
東さん、奥寺、小荒井がめまぐるしく入れ替わり立ち替わりユーマと戦って、ユーマの動きを完全に封じてしまっているわけで。
ユーマが何をしても次の一手が待ち受けているっていう、まさにそんな状態ですよね

「くそったれ、おいゾエ!」



そんな中、東隊の鉄壁な陣形を崩せずにいたのは影浦も同じであり、
なんとかして打開しようとゾエさんに援護射撃を頼んでますね。
そんなわけで、「はいはい働きますよ〜」と東隊に向けてメテオラを発射するゾエさんですが…

チュドドドドウ!

「…!?狙撃ぃ!?弾に当てるとか変態でしょ…!」

「…」

がしかし、そんなゾエさんの援護射撃をいとも簡単に撃ち落としてのける東さん!
まさか射撃の弾を撃ち落とされると思っていなかったゾエさんは、東さんの技量に驚愕しながらガビーンと固まってしまいます
さらに今のでゾエさんの居場所を掴んだ東さんは、「次はお前を落としてやんよ」とゾエさん本人に狙撃を仕掛けますが…

 
 

ドギン!!

「!?」

「ニノさん!?」

がしかし、なんとその時「ゾエは俺が守る!!」と言いたげに急に割って入ってきた二宮!お前何してんねん!
敵であるゾエさんをわざわざシールドで守ってやるとは、頭が混乱しているとしか思えません
東さんも「何やってんだあいつ…」と戸惑う中、二宮の狙いというのは…

「俺のポイントだ」

 
 

ドドドドドドドド!!

ゾ、ゾエさーん!!(泣)なんという無残な!
二宮にとってゾエさんは単なるポイント袋にしか見えておらず、守ってやった次の瞬間、
猛烈な弾幕を発射してあっさりぶち殺してしまいました。鬼かよおめーは!

というかこの二宮の行動って、ベジータとかがよく言ってる
「勘違いするなよ!俺はお前を助けに来たわけじゃない!
 お前を倒すのはこの俺だからな!!」っていう
ツンデレなセリフそのまんまの行動ですよね(えー

というか「お前を倒すのはこの俺だから」って、普通だったらなんだかんだ助けるだけで終わるわけですが
本当に自分の手でぶち殺しに来たやつ初めて見たわ!(えー
予想外すぎるよ二宮お前ってやつは!まったく見てて飽きない奴ですよこいつは

ヒュルルルル…

「まずい…爆撃!」

ズドドドドドド!!

あっとしかし、そんな風に倒されてしまったゾエさんですが、死に際に「ですよね〜」と言いながら撃っていた
影浦への援護射撃が見事に着弾!最初に撃った弾は東さんに撃ち落とされてしまったわけですが、
今度のはそうならなかったのは、東さんが銃を持ち替えてしまったからでしょうね

最初に弾を撃ち落とした時、東さんは速射性に優れたライトニングという銃を持っていましたが、
ゾエさんを仕留めるために、攻撃射程に優れたイーグレットという銃に持ち替えてしまったので
速射性が悪くなった分、銃弾を狙撃できなくなってしまったものと思います
スプラトゥーンで言うなら、14式竹筒銃を持ってたのが、リッター3Kに持ち替えたようなもんですね
速射性って意味じゃ、リッターより竹のほうが断然上だからなー

「やっとこっち来たな」



あっとそして、ゾエさんの援護射撃により陣形を大きく崩されてしまった東隊は、
影浦との1対1を強いられてしまった結果、まずは奥寺が落とされてしまうことに!
これまではチームワークによって1対1の弱さを補っていた東隊ですが、
ゾエさんの砲撃のせいでまんまと弱点を突かれる形となってしまいましたね



さらに次の瞬間、同じように単体での強さを活かして小荒井の頭をまっぷたつにするユーマ!
ユーマとしては完全にゾエさんの砲撃に救われた形ですよね、さっきまで東隊の陣形に封じ込められて手も足も出なかったのが、
それをゾエさんがぶっ壊してくれたおかげで、一気にこうして力を発揮できるようになったという…

そう考えてみると、こないだ俺の言ってた「千佳ちゃんはすぐにでもゾエさんに弟子入りすべき」っていうのは
割とマジでそう思いますね。ゾエさんのこの砲撃能力は、相手がフォーメーションをいくら固めていようと
それを簡単に吹っ飛ばして個人の戦いに持ち込むことが出来るわけだから、
個人プレーに強いユーマや影浦にとって、めちゃくちゃありがたい援護なわけですよ

さっきの東さんの言葉で言うなら、相手の得意な陣形を崩し、エースを上手く当てるっていう
その状況を一瞬にして作り出したのがゾエさんの砲撃なわけだから
これってユーマにとってめちゃくちゃ相性のいい能力だと思います

何より
「敵に直撃を当てる必要がない」っていうのがでかいよね
こうやって爆風で吹き飛ばすだけでも、味方にとって圧倒的有利な状況を作れるわけだから、
「敵に直撃を当てられない」という弱点を持つ千佳ちゃんにとって、これほどピッタリな能力もないっつーか
ゾエさんの立ち回りこそ、まさに千佳ちゃんにとってのお手本っつーか、そんな気がしますね



さらに今度は、ゾエさんの爆撃で地形が変わったことにより、東さんの射線が通って辻が落とされてしまいました
これで奥寺、小荒井、辻と立て続けに落とされてしまったわけか…ううむ、俺としてはなんだか悲しいものがあります
なぜならこの3人、個人の力はたとえ弱くても、チームの力でそれを補うという
まさしく俺の理想的なチームプレーによって戦っていたからです

奥寺と小荒井は、個人ポイント7000前後という平凡な実力でありながら、
完璧な連携プレーによってユーマをあれほどまでに封じ込めていたわけで。
風間さんから見てもユーマを確実に落とせると評されるぐらいの戦いをしてたわけですから、大したもんですよ本当に

辻の立ち回りも素晴らしかったですねー、こいつも個人だけで戦うんじゃなくて
敵の動きを利用したり仲間を援護したりという、その動きが抜群に上手かったと思います
これまでの戦いを見てみると、辻は決して1対1の戦いを挑んでいないんですね。
俺がオサムに「1対1の戦いはやったらあかん」と言っている中で、まさに理想的な立ち回りをしていたのがこの辻だと思います



たとえばさっき辻がユーマに一太刀あびせたシーン、このとき辻はたった1人でユーマに攻撃を仕掛けたわけじゃなくて
東隊とユーマが戦っているのを利用しての一撃なんですよねこれって。
敵の存在を使って、あたかも自分への援護のようにしながらユーマに斬りつけたわけで。
これはオサムが那須さんと戦った時に、来馬隊の存在を利用して攻撃したのとよく似てると思います

さらにはこの試合の一番最初のシーンに巻き戻ってみると、ユーマと最初に遭遇したのは実はこの辻だったんですよね
この時の状況は完全にユーマと辻が1対1、そのまま戦えばタイマン勝負が始まっていたわけですが、
しかし辻は、ユーマに対して足止めの一発を繰り出したかと思うと



1対1にまったくこだわらずに姿を消してしまったわけです
「あいつ何しにきたんだ?」とポカンとするユーマでしたが、その直後に影浦が「よぉチビ、遊ぼうぜ」と姿を現して
ユーマを相手に戦い始めたという…そう、つまり辻は影浦がすぐ近くまで来ていることに気づいていて、
ユーマと影浦を潰し合わせるために、足止めの一発だけを繰り出して姿を消したわけで。

「自分が1対1に勝つ必要はない」ということをよく分かっていると思います
それでいて周りがよく見えている。影浦の接近にいち早く気づいて、
影浦とユーマという敵の面倒なエース2人を潰し合わせることに成功したわけで。
辻が自分でポイントを稼がなくても、この行動だけで味方にとって非常に大きな援護になったと思います

 
 

さらにこの後辻は、東隊の攻撃で犬飼がやられそうになっていることに気づいて、すぐさま援護に駆けつけたわけですよね
そして目の前の奥寺&小荒井だけでなく、東さんも狙撃位置について自分達を狙っていることに気づいている。
実に周りがよく見えてるわけです。
味方の犬飼の状況、敵の東さんの状況、それを見逃さずに的確に動いてる。素晴らしいとしか言いようがありません
これは辻が1対1に強いからできることじゃないんですよ、チームで勝つことを考えてるからできることなんですよ

この時も辻は犬飼を援護するために現れたわけで、自分1人で戦おうなんてまったく思っちゃいないんですよね
そういうチームプレーに徹した立ち回りというのも、辻はいい動きをしてるよなぁと思うポイントです



さらにこの後も辻は、犬飼がユーマに攻撃されそうになっているのに気づいて、すぐさま自分が援護に入ってるんですよね
つくづく周りをよく見てる、そして自分1人で戦おうなんて思ってない。
ぜひともね…この辻の立ち回りをオサムにも参考にして欲しいと思うわけなんですよ

なぜなら今回のオサムは、周りの状況をよく見ずに、自分1人で戦って死んでしまったわけだから。
今回のオサムに足りなかったものを、まさしくこの辻が持っているわけだから。
自分1人で戦ってるんじゃない、1対1で勝てなくてもいい、それでもチームに貢献できるということを
まさにこの辻が手本として示してくれたわけですよ

それは東隊の奥寺や小荒井にしても同じですよね、1人だけで戦うんじゃなく、チームとして戦うことがいかに重要かということを
とことん見せてくれたと思うので、辻、奥寺、小荒井の立ち回りというのは
オサムにとって素晴らしい手本になると俺は思います。ゾエさんも千佳ちゃんの手本になりそうですしね
とりあえずオサムと千佳ちゃんは、決着がついたらこの試合を100万回ぐらい見直して欲しいですね…



ともかく状況としては、あれだけ入り乱れていたアタッカー連中が一気に片づいたことで
ユーマと2人きりになった影浦が大喜びする結果となってしまいました(えー
前回は邪魔が入って中断してしまった2人の戦いですが、
果たしてこの2人きりのデートを制するのはどちらとなるのか…次回に続く!


・ワールドトリガーの第114話で、東さんがゾエさんのメテオラを撃ち落としたのは確かに弾速重視のライトニングですが、
 ゾエさんを倒すために持ち替えたのは射程重視のイーグレットではなく、威力重視のアイビスのようですよ。
 アイビスの弾を普通のシールドで止めるのはほぼ不可能に近いはずですが、弾エリートと呼ばれるほどの
 トリオン量を持つ二宮だからこそできた芸当ですね。 by 沖縄のL


・感想お疲れさまです。
 >ゾエさんを仕留めるために、攻撃射程に優れたイーグレットという銃に持ち替えてしまったので
 いや、これは画像からすると威力に優れるアイビスですね。恐らくシールドを出されても貫通するためのものだと思われます
 (二宮のトリオン量の前ではあっさり防がれちゃいましたが・・・) by n


・大志Mk-2さん、いつもお世話になっております。
 日頃から、ワールドトリガーの感想を拝見させて頂いており、首を長くして待っております(笑)
 さて、最近とても深い考察をされており、いちワールドトリガーファンとして、毎度楽しく感想を拝見させて頂いてますが、
 先日の投稿文の中に誤りと思われる部分があったので、僭越ながらご指摘させて頂きます。
 具体的には、東さんが北添の曲射メテオラをライトニングで撃墜した後で北添を"イーグレット"に持ち替えて狙撃、
 とされていますが、正しくは"アイビス"に持ち替えて狙撃です。
 大志Mk-2さんが勘違いされた理由を推察させて頂きますと、
 1,外見が似ていた(確かに似ていますが、バイポッドが付いているのがアイビスです。)
 2,二宮がシールドでの遮断に成功した為(確かに、アイビスの破壊力を考えれば妥当ですが、
 二宮のシールド強度が異常なだけです。)
 以上、差し出がましいようですが、ご指摘させて頂きました。
 よろしければ、今後ともワールドトリガーの感想を宜しくお願い致します。 by チーズあんこ炒飯


・大志さんはじめまして、ワールドトリガー感想毎回楽しく拝見させていただいています
 今回の東さんがゾエさんを狙撃してい銃は形状的にイーグレットではなくアイビスだと思われます
 ゾエさんは割とトリオン能力が高いので東さんはアイビスを選択したのではないでしょうか
 そして間に入った二宮隊長ですが、東さんの狙撃をアイビスと読み切りバッグワームを解除してまでシールドを
 2枚貼っている (ほぼ同トリオンのユズルのイーグレットは1枚でガードしている)あたりさすがは隊長という感じがします。
 そしてゾエさんが位置が割れてるのにダブルグレネードにしなかったのは両手持ちで精度を上げたかったから?
 あのシーンは3人の思惑が出ていてかなり面白いシーンだと思います by ぬるぬる坊主

やっちまったぜくそったれー!!(えー
そんなわけで前回のワートリ感想について総ツッコミがきてますね。具体的には東さんの銃に関することでして



この間の感想で俺がこの場面を見た時、東さんが持ってるのは射程重視のイーグレットだと書いたわけですが、
それは間違いで威力重視のアイビスだというのが正解だったようですね、いやほんとすいませんでした
今こうして銃の形を見てみれば、確かにこれはどう見てもアイビスですね。うーむやらかしてしまった
ちなみになんで俺がこの銃を間違えてしまったのかというと、



二宮がこの銃撃をあっさりガードしてしまったからです。アイビスの銃撃ならガードができるはずがないよなと思ってしまったという…
つまり全部二宮のせいなんやな!二宮お前が余計なことしなければよぉー!!(えー
しかしこの時の銃がアイビスだと分かった今、ひとつ言えるのは二宮のシールドの防御力は常識外れに強力だってことですよね

なぜなら、アイビスといえば「ガード不能の高火力な銃」ってイメージが強いわけで、
実際にこの試合でもアイビスでユズルが犬飼を撃った時には、
犬飼の集中シールドをやすやすとブチ抜いた
わけですからね

俺もこのシーンの印象が強くて、「アイビスの弾は防御ができない。それがワートリの常識」と思い込んでましたが
二宮のシールドはそんな常識を覆すほどに頑丈だということですよ
ちなみに、二宮のシールドがやたらと頑丈な描写はこの他にもあります
それは試合が始まった直後、ユズルが二宮のことをイーグレットで狙撃したシーンですね



この時も二宮は、普通のシールドであっさりとユズルの銃撃を防いでしまったわけです
それを見てユズルが言ったセリフが「やっぱりイーグレットの威力じゃダメだな…」であり、
イーグレットじゃいくら撃っても二宮のシールドを突破することはできないってことですよね

これはイーグレットが弱いんじゃなくて、二宮のシールドが頑丈すぎるんだと思います
イーグレットも威力としてはかなり優秀な銃で、これを二宮以外のそこら辺の隊員に撃った場合
シールドくらいなら簡単にバリバリ割れるんですよ



実際に、オサム達が荒船隊にイーグレットで撃たれた時の様子がこちら。
この時はユーマのシールド+オサムのシールド+オサムのレイガストというシールド三枚重ねで防御してましたが
それでも防御しきれずにバリバリに割られまくっていたわけですね

ちなみにこの時、解説役の桜子が言っていた話によれば、
「通常よほどのトリオン差がない限り、シールド単品でイーグレットは防げない」とのことであり、
普通の隊員がシールドを張るだけじゃ、イーグレットの銃撃を防ぐことはできないと言ってるんですよね

だからこそ、諏訪のようにピンポイントで狙いを読んで、集中シールドで防御しなければならないわけなんですが…
でも二宮はそんなことをする必要がないわけです。集中シールドなんて使わなくても、
普通にシールドを張るだけでゆうゆうとイーグレットを防げるわけで。なぜ二宮のシールドはそんなに頑丈なのかといったら、
それはもう二宮のトリオン量が圧倒的に優れているからってことだと思います

二宮のトリオン量については、本編だと言及されていませんが、ワートリの公式ガイドブックだと明記されているんですよね
これを読めば、実は二宮は常人離れしたとんでもないトリオンを持っていることが分かるわけです。
実際にどんな風に書かれてるかというと、この本では隊員のトリオン量を10段階評価で記載しているわけですが、
二宮のトリオン量は10点満点の限界を遥かに超えた14点と書かれているわけで
この数字は他の隊員たちを圧倒的に上回っているわけです



「トリオン量の多いキャラ」っていうと、出水あたりが代表的ですが、その出水ですら13点ですからね。
二宮はそれを超えてるだけでも相当ヤバイってことが分かります。というかトリオン量の多い順にランキングを作った場合、
1位が千佳ちゃんで、二宮はそれに次ぐ第2位の数値を誇っており、
千佳ちゃんというバケモノがいなければ、二宮がナンバーワンで隊員最強のトリオンを持ってるってことになるんですよね

まあともかくですよ、話をまとめると二宮のシールドはやたらと頑丈で、常人ならガード不能の攻撃も余裕で防げるって
ことなわけで。頑丈な理由は、二宮のトリオン量が常人よりもずっと優れてるからってことなわけで。
ただそう考えるとさ…千佳ちゃんがシールド使わないのってほんともったいないよね…

二宮のシールドがそれだけ頑丈なら、千佳ちゃんのシールドはそれをも上回る凄まじい頑丈さを誇ると思うわけです
千佳ちゃんのトリオン量は二宮よりもさらにずっと上ですからね
なにせ数字で言えば、二宮のトリオン量が14点なのに対して千佳ちゃんは38点もあるんで…



実際、この間千佳ちゃんがシールドを使った結果、犬飼がそれをまったく割れずに「硬ったいなー」と愚痴ってましたが
いやもうこんな軽く愚痴るレベルの硬さじゃないと思いますよ。こんなマシンガンごときの弾なんざ効かなくて当たり前です
どんな大砲で撃たれようが絶対に割れない最強のシールドだと思うんで…

そんな最強シールドを普段使わずに、千佳ちゃんがいつもバッグワームを優先しちゃってるのは、
すごくもったいない気がするんですよね…この最強シールドを捨ててバッグワームを装備するっていうのは、ドラクエで言うなら
防御力255の盾を捨てて、防御力0のせいすいを装備してひたすら敵と出会わないことを祈ってる
ようなもんなんで
それはさすがに、せいすいなんか捨てて盾をもっと活用する方法を考えた方がええんちゃう?っていうね

あとはあれですね、スナイパーはみんなバッグワームを装備しなきゃダメみたいなところがあるから、またドラクエで言うなら
スナイパーの職業を選んだ瞬間、せいすいの装備が呪われていて外すことができないみたいな感じですね
つまり、俺が千佳ちゃんに言いたいことは何かというと
早くダーマ神殿に行って別の職業に転職しようやってことなんですよね(えー
スナイパーとかマジやってらんねーっすよ!ガンナーかなんかに転職転職!そんでシールド装備してくださいって!

確かガンナーについては、とりまる先輩が以前「トリオン量の差がモロに出てくる役職だ」って言ってましたよね
そのために、トリオン量の低いオサムがガンナーになったら「先に行くほど辛くなるぞ」って言われてたわけですけど、
逆にトリオン量のバカ高い千佳ちゃんがガンナーになったら、先に行くほど楽チンになるんじゃないか?(えー
やっべこれ、千佳ちゃんはガンナーになるしかないわー、特にゾエさんと同じグレネードガンとか相性バツグンだわー
スナイパーとかやってらんないわー、ガンナーが天職だったわー、やっぱりガンナーがナンバーワン!!


ジャンプ感想:ワールドトリガー 第115話「三雲 修L」



《影浦隊と玉狛第二のエース対決!ザクザクとスコーピオンで削り合う!
 しかし左腕と右足を失っている空閑隊員が押され気味か!》

さて前回、周囲にいたアタッカー連中を一気に片付けたことで、ついに2人きりのデート対決を開始した影浦&ユーマ。
影浦なんかはこの状況が嬉しくて仕方ないといった感じに満面の笑みを浮かべてますが、
しかしその一方で、腕や足にダメージを負っているユーマは勝負を楽しむ余裕はありません
影浦の猛攻に押されながら、じわじわと追い詰められていく一方のようで…

キイイイイイイイ

「(ピクッ)…!」

《遊真くん!》

「!」

ドドドドドドドドド!!



《二宮隊長のフルアタックハウンド!》

「二宮ァ…!」

ドドドドド!

《空閑隊員が被弾!さすがにこれは苦しいか!》

って、そんな2人のデートを邪魔するように弾幕の雨を一気に降らせてきた二宮!
2人きりの時間を邪魔するとかなんて空気の読めてない男なんでしょうか(えー
まあそれはそれとして、影浦はこの雨のようなハウンドをなんとか防御してますが
ユーマは防御しきれずに何発か食らってしまったようですね

なぜ影浦にはガードできて、ユーマにはできなかったのか?
それについてはこの2人の不意打ちに対する反応速度の差だと思いますね
つまり、影浦はユーマよりも不意打ちに対する反応が速かったため、ガードが間に合ったんではないかと俺は思うわけです
それがなぜかというと、影浦には感情受信体質のサイドエフェクトがあるからですね

この能力があるために、誰かが影浦に対して意識を向けた瞬間、影浦はそれをいち早く察することができるわけで。
つまり今の場面で言えば、二宮が「よっしゃ影浦に向けてハウンド撃ったろ」と弾を撃とうとした瞬間に
「(ピキーン)見える!!そこ!!」とニュータイプのような超反応で
影浦は常人より速く反応できるってことですね

実際、今の場面で言えば、ユーマは「遊真くん!」としおりちゃんからの通信が入ってはじめて不意打ちに気づいたわけですが
影浦は誰に何を言われるでもなく、ピクッと不意打ちを感じ取ってますからね
まあともかく、今の弾幕でユーマはまたしてもダメージを負ってしまったわけで、前回からひたすら削られ続ける一方です
「さすがにこれは苦しいか」と綾辻さんにも言われるほど、かなりのダメージが蓄積しているようで…

ドドドドド!

《二宮隊長が距離を詰めて寄せにかかる!》



《空閑隊員前に出た!?ハウンドの誘導半径を見切ったか!》

とその時、「げっへっへそろそろトドメやで〜」と二宮がじりじり近づいてきた瞬間、
「調子に乗ってんなよコノヤロー」と矢のように飛び出して二宮に急接近するユーマ!
おおなるほど、二宮の弾幕をかわしつつ接近戦を挑んで、一泡吹かせるつもりみたいですね
願わくば、調子ぶっこいてる二宮に「ひっ!?く、来るなー!!」情けない悲鳴でもあげさせてやりたいところですが…

《いい動きね空閑くん、でもそのハウンドは…》

ドドドッ!!



《相手を動かすためのハウンドなのよ》

そ、そんなー!!しかしそんなユーマの動きは完全に二宮の予想通り!
向かってくるユーマの動きを読んでいた二宮は、「はいおつかれー」といとも簡単に迎撃してしまいました
いやこういうのキツイですよねほんと、離れていると一方的に撃たれ続けるだけだから、なんとか接近戦を挑もうとしたのに
逆にその動きを読まれて狩られてしまうっていうのは。

スプラトゥーンで言うと、バレルスピナーデコを使って遠距離から弾幕を垂れ流してくる二宮に対して、
スプラローラーコラボのユーマがなんとか近づこうとしたら、それを読まれて「はいおつかれー」とダイオウイカで迎撃されてしまって
あえなく撃沈してしまった的な…こんな風に隙を生じぬ二段構えみたいなやられ方すると、ほんと心が折れるんですわ…

ビュアッ!!

 
 

おっとしかし、致命傷を食らってベイルアウトするその瞬間、せめて一太刀浴びせてやろうと最後の一撃を繰り出したユーマ!
わずかに二宮には届きませんでしたが…これは影浦の技のスコーピオンの間合いを瞬時に伸ばす攻撃ですね
二宮のやつ涼しい顔してますけど内心めっちゃビックリしてるんじゃなかろうか(えー

二宮もまさかユーマが影浦の技を使えるとは知らなかっただろうし、
さっきユーマをドスドス射抜いた時点で「これで片付いたわー」と勝ちを確信してただろうから
あそこから反撃が飛んでくるなんて夢にも思っておらず、
「はおっ!?お、おいおい反則やろ、あやうく余裕こいて死ぬとこだったわ」って感じに
内心ビックリしながら顔だけは無表情を装ってるところだと思います(えー

《さあ試合は一転して静かな展開、全員がバッグワームを使って距離を取りました。
 これはどういうことでしょうか?》

《狙える駒がいなくなったということだな。東さんが完全に姿をくらましているから、
 他の2人はヘタに動けば即死もありうる。普段なら噛み付きに行く影浦も、
 雪のマップじゃいつものようにはいかないだろう》

さて、ともかくユーマが落とされてしまったことで、マップ上には二宮、影浦、東さんの3人だけが残ったわけですが…
しかしこの3人、今この状況でバチバチにやり合う気は全然ないようで、
3人ともが隠れながらお互いの様子を見るという、なんとも消極的な状況になってしまいました

《絶対行くなよ!東さんに殺されるだけだからな!》



《東さんから先に落とすってのはナシなんです?その後でカゲを落とせば…》

「東さんが待ちに徹するつもりなら探しても無駄だ。特にこの雪じゃな」

そんな中で、影浦にしても二宮にしても東さんを警戒するあまり動けないっていうのが興味深いですね
影浦は「出て行けば絶対東さんに殺されるぞ!」と仲間に釘を刺されており、
二宮にしても「東さんから先に倒したらどうです?」って提案に対して「いやいや無理」と一蹴しているわけなんで…
どうやら姿を潜めた東さんというのは、それほどまでに手が出せない恐ろしい存在のようです。
そんなわけで影浦と二宮はまったく動けず、今ここで動けるとしたら東さんしかいないわけですが…

《今回はこのままタイムアップ待ちですか?》

「二宮と影浦が派手に動かない限りはそうだな」

がしかし、東さんとしても自分から動くつもりはなく、どうやらこのまま最後まで潜伏状態をキープするつもりのようです
ふーむ、自分から動かない理由としては、この漫画のスナイパーっていうのはどっちかというと
長射程なアサシンって言ったほうがしっくりきますからね
ひっそりと姿を潜めて自分の存在を隠しつつ、敵の虚を突いて暗殺者のように仕留めるっていう。
自分の位置がバレるとかなり弱体化してしまうし、要するに闇に潜む暗殺者みたいな立ち回りで戦うわけだから、
自分から動いて目立つような真似をするっていうのは、スナイパーとしてはご法度なんでしょうね

《さあ間もなくタイムアップ!試合終了!最終スコア3対2対2対1!
 二宮隊の勝利です!》



そんなわけで、3人とも動きがないままタイムアップで終了となったわけですが…
おいおい二宮のやつ、暇だからってなに雪だるまいっぱい作ってんねん!
つーかこれって会場のでかいモニターで映し出されてるんじゃないのか!?「雪だるまつく〜ろ〜♪ドアを開けて〜♪」って
鼻歌歌いながらせっせと雪だるま作る二宮の姿が大勢の大観衆に全部見られてんぞお前!(えー

あとこの決着シーンだけ見ると、余裕たっぷりに二宮が1位を取って
最初から最後まで二宮隊の余裕勝ちだったみたいに見えますけど
俺は全然そうじゃないと思います

この試合、実は余裕勝ちではなく二宮隊の逆転勝利だったと思う。
つまり、二宮隊が勝ちの流れを掴んだのは終盤であり、それまでは別のチームが流れを握っていたということです
その流れを握ってたチームがどこかっていうと東隊ですよ
この試合、東隊が勝ち確定の状況を作る寸前まで行っていたんですが、それをギリギリで二宮隊が逆転した内容だと俺は思いますね

では、その二宮隊が逆転したシーンというのは一体どこなのかといいますと




「俺のポイントだ」と二宮が欲張りアタックを仕掛けたシーンです
この場面、一見すると単に二宮が欲張りなだけのように見えますが
実はこれがなければ二宮隊は負けていたと俺は思います

なぜかというと、まずこの場面、二宮のシールドがなければ東さんの狙撃でゾエさんが即死していたわけです
そうなるとまず東隊にポイントが1点入る。その時点でポイントは東隊:2点、二宮隊:1点、影浦隊:1点、玉狛第二:0点
東隊が一歩リードとなります。さらにもう1つ見逃せない部分というのが、ゾエさんが即死していれば
「ですよね〜」のコマで弾を撃てずにゾエさんはもう死んでいたということです

そう、この弾が飛んでこないということがめちゃめちゃ重要なんですよ。
なぜならこの弾のせいで東隊は陣形を崩されて一気にやられてしまったわけですが、
それがなければ東隊は完璧なコンビネーションでユーマの動きを封じ込めており、
このままいけばユーマを削り倒せるって状態を作っていたから。

 
 

そう、こんな風にゾエさんの弾さえ飛んでこなければ、ユーマを確実に倒してもう1点取れるって状態になっていたからです
もし順調に東隊がユーマをも倒していたなら、ポイントは東隊:3点、二宮隊:1点、影浦隊:1点、玉狛第二:0点となり
東隊が大幅リードとなっていたわけです。

さらにさらに、そうなるとフィールドに残ったメンバーは
東隊:東さん、奥寺、小荒井
二宮隊:二宮、辻
影浦隊:影浦
玉狛第二:なし
となるわけですが…

この状態になったらですね、もう東隊はまともに戦う必要がないんですよ。ガン逃げで勝てる。
もしこの状態で東隊が3人ともガン逃げしたらどうなるかっていうと
二宮隊からしたらですね、もう影浦1人だけしか狙える駒がいなくなるんですよ
もし影浦を撃破したとしても1ポイント。そうなると合計は東隊:3点、二宮隊:2点、影浦隊:1点、玉狛第二:0点となって
二宮隊が東隊に追い付くことは不可能となってしまうわけです。もしそんな状況になったら

待てぇ!!
東隊!!
ふざけるなよてめぇ!!


ポイント置いてけ!!




ポイント置いてけ!!

東ぁ!!
 

という風に二宮がブチ切れまくっていただろうと思いますが、いくら必死に追いかけてもこの雪のマップでは
グラスホッパーを持つ奥寺と小荒井には絶対に追いつけないし、それを持ってない東さんを狙うしかありませんが
本気で隠れた東さんを探し出すのは無理だと二宮本人が言っているし、完全にお手上げ状態になってしまうんですよね

なので、そうなったときに二宮に出来ることといったら、タイムアップまでに時間だけは残っているので
探すのを諦めてヤケクソな気持ちで雪だるまを作ることぐらいだと思いますね(えー

あとこの話は、二宮・辻vs影浦の戦いで二宮隊が勝つことを前提にしてますが、
もしそこで影浦が勝っていたとしても、最終的に勝つのは東隊だったと思います。
なぜなら、影浦が二宮・辻の2人を倒したらポイントは東隊:3点、二宮隊:1点、影浦隊:3点、玉狛第二:0点と東隊に並びますが
いくら影浦でも二宮と辻を無傷で倒すなんて無理だと思うわけです
たとえ勝てたとしても、影浦はかなりのダメージを負わされるだろうと思うんですよ

だから最後は、そんな深手を負った影浦を東隊が片付けてしまえばあっさり終わるということです
何しろ東隊が3人揃っていれば、ユーマが相手でも完封して勝利できるってことは証明済みなので
深手を負った影浦を倒すくらい造作もないことでしょう。

なので、どっちにしろこういう形が作れれば東隊の勝ちは揺るがない状態になっていたというわけです
もしあの場面で東さんが、ゾエさんを仕留めることができていれば…



ちなみにそれについては東さん本人も、今回の敗因について「北添を抑え損ねた俺が悪い」と語っており、
あそこでゾエさんを落としてさえいれば東隊が勝っていたということを示しているわけです
つまり、二宮の「俺のポイントだ」のプレーが間に合うかどうかで、試合の行方を左右するほどの差になっていた。
それほどまでに大きな勝負の分かれ目があの場面だったということです

まあ、ハッキリ言って二宮のやつは全然そんな深いこと考えてなかったと思いますけどね(えー
ただ単に目の前にポイントがあったから、それを欲張って取りに行っただけだと思いますけども。
そう、例えるならあの時の二宮の心情は

ポイント置いてけ!!
なあ!!

俺のポイントだ!!

俺のポイントだろう!?

なあ!俺のポイントだろ
おまえ!!

って感じにゾエさんのポイントが欲しかっただけなんだろうなーと…(えー
まったく二宮がこれだけポイントを欲しがる妖怪野郎だったとはなー

ちなみにこの後まだ試合の総評シーンが残ってるわけですが、ここまでだけであまりに長くなりすぎたので
いったん今日のところはここまでで区切りたいと思います。それでは後半に続く

(C)葦原大介/集英社
(C)平野耕太/少年画報社



・大志さんのワートリ解説、相変わらず面白い!自分が読み流していた部分をこれでもかと掘り下げてくれるので、
 再読する楽しみが一層増えます!特に今回、二宮さんの「俺のポイントだ」が結果的に横並びを演出した点、
 まったく意識していなかったです。現在、本誌では修が辻君リスペクトの戦術を繰り広げていますが、
 それもこのサイトを見ていなければ読み流していました。いつもありがとうございます! by 羊肉

どうも羊肉さんこんにちわ、最新のジャンプでオサムがやってみせた辻をリスペクトした戦術については
俺も初めて見た時「おお〜」って思いましたね。敵同士をカチ合わせて自分は戦いを避ける辻の戦術は
俺もあれだけ誉めまくって「きっとオサムの参考になる」って言っただけに、実際にオサムがそれを活用するようになって
「前と同じ失敗はしない…!もう何もしないまま、やられるわけには行かない!」って
言ってるのを見て、オサムも成長したよなーと俺もホロリと来るものがありました。
それにしても俺がこの最新話をレビューするのにあと何ヶ月かかるんだろうな…(えー



ジャンプ感想:ワールドトリガー 第115話「三雲 修L」 総評パート

《それでは時間も押してきてますので、ざっくりと総評をお願いします》

《今回はすべての得点を各部隊のエースが上げているが、
 重要だったのはエース以外の動きだ。エース以外の隊員の能力差が、
 そのまま得点差に現れていると言える》

《そうね、影浦くんなんかは雪でいつもより動きが鈍かったけど、
 ゾエくんとユズルくんのアシストで2点取れてるし》

《確かに…東隊の2人もマップを使ってチャンスを作り、
 二宮隊の2人は積極的に動いて隊長をフリーにした…》

さてそれでは今回の話の総評パートについての感想です。
まず今回の試合を振り返ってどうかということを、風間さんがまとめているわけですが…
うーむ、まあ言ってることにはおおむね同意なんですけど、ただ言葉の選び方だけがちょっと気になりますね



風間さんは「隊員の能力差がそのまま結果に現れた」と言ってるわけですけど、この言い方だとなんだか
個人能力の差が結果に現れた。つまり勝敗を左右したのは個人の力ってことを
言ってるように聞こえるじゃないですか。

だけど、加古さんや綾辻さんの話しぶりからすると、
「ゾエくんとユズルくんのアシストのおかげで影浦くんが点を取れた」とか
「二宮隊の2人が動いたおかげで隊長がフリーになった」とか
いかに仲間をアシストしたか、エースを支援できたかってことを中心に話してますよね。

そう、つまり加古さんと綾辻さんは、個人の力よりも仲間との連携力が重要な試合だったと言ってるわけですよ
しかもこの2人、風間さんの話に対して「そうね」とか「確かに」って同意してるわけだから
風間さんの話も結局は、この2人と同じで重要なのはチームの連携力だって言ってるってことですよね

そこがすげー分かりにくくて誤解しやすいポイントだと思う。「隊員の能力差」とか変な言葉使わんでくださいよ!
そもそも風間さんが言ってることって、
「得点をあげたのはエースだけど、重要なのはエース自身の動きじゃなくて
 周りの仲間がどう動いたか。それがエースの得点に繋がった」って話なんだから
エースに対して周りの仲間がどれだけ支援できたかってことが
今回の試合で一番大事なポイントだったってことを言ってるわけですよね

いやほんと風間さんもう少し分かりやすい言葉でお願いしますよ!
能力差って言うから個人の力のことかと思うやないかい!そうじゃなくてアシスト力とか支援能力の話なんすよね!?
まったく風間さんの言葉を読み解くのって結構大変なんだから勘弁してくださいよ…(えー

えー、ともかくエース以外の仲間たちがどれだけチームに貢献したかってことなんですが、
これについてはひとつひとつ見ていった方が分かりやすいと思います。

まずは加古さんに言われている影浦隊。
「影浦くんの動きが雪で鈍かったけど、ユズルくんとゾエくんのアシストで2点取れた」って
これは確かにその通りだと思います。今回の影浦は1人だと点が取れておらず、
ユズルやゾエさんとの連携によって点を取っているんですよね

まずユズルと一緒に点を取った時なんですが、この時は先にユズルが犬飼に攻撃を仕掛けており
犬飼にかなりのダメージを与えていたんですよね。ただ、深手には違いないものの完全なトドメではなかったわけで。
犬飼を倒すにはあとひと押し足りない状態だったわけです。そのひと押しがどうにか欲しいところだなーと思ったその時



すかさず影浦がすっ飛んできてトドメを刺してくれたってわけなんですね
要するに、ポイントの取りこぼしがないように2人で波状攻撃を仕掛けたってわけです
これって地味ながら結構重要なコンビネーションだったと思います。
なぜなら、このコンビ攻撃こそ以前俺が玉狛に欠けているものとして語ったものだからです



以前それを語った場面というのがこちら。すっかりおなじみオサムが那須さんにやられた場面です。
この時の状況っていうのが、近くに仲間の千佳ちゃんがいたのに、オサムはその援護を受けずに1人で突っ込んでしまって
那須さんを倒せず返り討ちにされてしまったわけなんですよね

そして、俺が以前この場面を見た時に書いた感想っていうのが
オサム1人で突っ込むんじゃなくて、千佳ちゃんと一緒に波状攻撃を仕掛けて
確実に那須さんを倒すべきだった
ってことだったわけですよ
そんな風に俺が「こうした方がいい」って言っていたのをまさに今回やっていたのが影浦&ユズルだったので
そういう意味じゃ俺の注文通りの理想的な連携攻撃だったと思いますねー



それともうひとつ、影浦に対するゾエさんの援護射撃なわけですが、これがどれほど重要だったかってことは
以前の感想でもすでに語ったことですよね。影浦が1人では東隊の陣形を崩せずに苦戦していた中、
ゾエさんがそれを吹っ飛ばしてくれたおかげで、やっと影浦の戦いやすい状況になってポイントを稼ぐことができたっていう…



このゾエさんの支援射撃こそまさに、エースが動きやすい状況を作り、
エースが点を取るために貢献した
っていう仲間のための射撃ですよ
玉狛にはこういう意識が欠けていたわけで。ユーマが動きやすいように、ユーマが点を稼げるようにという
そういう意識でユーマに援護射撃をするという場面が、今回まったくなかったですからね
オサムも千佳ちゃんも、自分1人で点を取るってことしか考えてなかったわけなんで…

それとこの影浦のシーンを見ていて思うのは、影浦ほどの実力の高さを持つ隊員であっても
仲間の援護なしに1人だけで戦っていては、B級上位チームを倒すのは難しいって
ことですよ。それはユーマにしても同じですよね、今回東隊のフォーメーションを突破できずにさんざん苦しめられて、
ゾエさんの援護がなければお手上げのままやられていたわけですから

つまり、この先B級上位を突破してA級に行きたいと思うんだったら、
ユーマのことをオサム達がもっとちゃんと援護する必要があるってことですよ
ユーマ1人だけじゃ点が稼げないって今回十分わかったんだから。
今までのように「また今回も空閑頼りだったね」とか言われてるようじゃ話にならないってことですよ
そのためにもオサムは、「ぼくもちゃんとアシストで得点に絡みました」とかそういうことを
胸張って言えるようにならなきゃいけない。だからこそ菊地原はあれだけしつこくオサムに絡んできてたんだと思います

しかしそう考えると、「ぼく1人で点を取ります」って言ってたオサムの発言はやばいものがあるね…
何しろ影浦とかユーマレベルの超一流アタッカーでさえ、1人じゃ思うように点を取れないのがB級上位の世界なのに
オサムレベルのダメダメ君が、それをわかってなくて1人で点を取るって豪語していたというのは…



点を取れる気でいるんだ、傲慢だねって思わず言いたくもなるっつーか(えー
今となっては菊地原の心理もずいぶんと分かるようになってきた気がするなー

さて次は二宮隊の2人についてなんですが、それについては綾辻さんから
《積極的に動いて隊長をフリーにした》って言われてますね
これは確かにその通りで、俺も試合途中の感想でそれと同じことを書いたりしてました
この2人のおかげで、二宮がすごく自由に動けているって書いたのがそれですね

今回の二宮は1人でずっとブラブラして動いていたわけですが、
それは自由に動いて点を取るというエースとしての役割をやりきった結果であり
そんな風に自由に動けていたのは、他の仲間2人がしっかりと連携して生き残ってくれたから
二宮がわざわざ仲間のことを気にする必要がなかったってことですよね

つまり、「俺たちは大丈夫だから二宮さんは自由にやってください」というのが二宮隊の方針であり、
実際それだけ自由に動いた二宮は、点を取れる相手を見つけてはポイントを稼ぐってことをしっかりやってきたわけで
要するに二宮には点を取ることだけに専念させ、
他の余計な負担は辻と犬飼でカバーした
というのが二宮隊の戦いだったわけです



これもやっぱり玉狛には出来ていなかった部分ですよね
何しろ玉狛は、エースのユーマがオサムと千佳ちゃんの世話を焼くことで手一杯になっていて
まったくもって点を稼ぐような動きができず、ユーマの余計な負担がどんどん増えて四苦八苦することになっていたので。

だからオサムと千佳ちゃんが生き残ることが何より大事だったわけです。
ユーマより先にピンチになって、ユーマより先に死ぬなんてことをやってたら、ユーマの負担が増える一方ですからね
だからこそオサムと千佳ちゃんには2人で連携して生き残って欲しかった。
二宮隊の2人はまさにそれをやってたわけですから。犬飼1人でやられてしまいそうな場面でも、
辻の援護のおかげで生き残るってことを何度もやってましたよね。エースの負担を減らすためにもそういう動きが必要ってことですよ

ちなみに、この試合が始まってすぐ、俺が玉狛に対して書いたことは
「いかにユーマの負担を減らし、ユーマが動きやすい状況を作るかが大事」
ということだったわけです。それはつまり影浦隊や二宮隊のようにエースを活かす立ち回りをするべきだってことだったんですよね
影浦隊のように援護射撃をしてエースの負担を減らしたり、二宮隊のように他の仲間が踏ん張ってエースを自由にしたり、
そういった動きをオサムや千佳ちゃんができるかどうか。それがこの試合の焦点だと思っていたわけです
実際にそれが勝敗に直結し、玉狛がボロ負けしたのはそれが出来なかったからだと思いますね

そして最後に東隊なんですが、これについては綾辻さんから
《東隊の2人はマップを使ってチャンスを作った》と言われてますね
これもやっぱりその通りで、東隊の2人が戦ったシーンっていうのは
常に地の利を活かすことで戦いを有利に進めていたわけなんですよ

たとえば辻&犬飼と交戦したシーンでは、狭い通路という地形を活かすことによって犬飼の射撃を封じて
《有利なのは東隊ね》と加古さんに褒められていたし



その後のユーマ達と入り乱れて戦ったシーンでも、雪の上での戦闘でグラスホッパーの優位性を活かして
《東隊有利の場》と、ここでも風間さんに褒められていたわけなので
今回選んだマップの特徴を最大限に活用していたように思います



あとはやっぱり、そういう地の利を活かすってことに加えて、仲間との連携で個人の弱さを補ったってところがでかいですよね
奥寺や小荒井は、分断されて1人になった途端に瞬殺されたシーンを見れば分かる通り、
この2人っていうのは1人だけで戦えばあれだけ弱いわけですが、そんな弱い2人でも
連携と地の利を活かしてあれだけ他のチームを圧倒していたっていうのが凄いですよね
辻、犬飼、ユーマ、影浦っていう相当にレベルの高い連中を相手にしながらも
「有利なのは東隊」って加古さんや風間さんが断言するくらいに
確実に勝てる有利な形をちゃんと作っていたわけなので…この2人の立ち回りっていうのは
個人能力が低いオサムにとっては、これほどまでに参考になるお手本もないだろうなっていう風に思いますね

とまあ3つの部隊の特徴といえばこんなところでしょうか
エースが点を取りやすいように、援護射撃で支援したのが影浦隊の2人
エースが自由に動けるように、別行動で踏ん張ったのが二宮隊の2人
常にチームが有利になるように、地の利や連携を活かしたのが東隊の2人
ということですよ。エース以外のメンバー達が、「どうやったらエースが楽に動けるか、どうやったらチームが有利になるか」ってことを
常に考えて動いており、仲間に対するアシストや支援でチームの勝利に貢献するってことを
それぞれのメンバーがちゃんとこなしているってことなんですよね

風間さんの言っていた「エース以外のメンバーの動きが重要」っていうのは要するにそういうことだと思うわけです、
エース以外のメンバーが、いかにしてチームのために貢献できたか。
エースの活躍ではなく、他のメンバーの貢献度の大きさによって、今回の試合の勝敗は決まったと言っているわけです

そういう意味では玉狛は最下位になったのが当たり前ですよね
オサムや千佳ちゃんが、エースのための援護や、チームのための貢献というものを、今回何かしたのかというと
この2人は何もしていないわけですから、そこがモロに勝敗に響いた結果の敗北だと思います

《となると、三雲隊長がほとんど働けずに落とされたことが、
 玉狛の敗因になったということでしょうか?》



そんなわけで、玉狛の敗因についてはオサムが何も貢献できなかったからということを指摘する綾辻さんですが…
い、いやまあ、それも確かにそうなんだけど、千佳ちゃんはどうしたんだよ千佳ちゃんは!!
なんでオサムだけの責任!?千佳ちゃんも同じくらい貢献できずに退場しちゃったじゃないですか!

以前から思ってたんだけど、玉狛のダメな部分の話になると
千佳ちゃんがスルーされていつもオサムだけ責められてない!?
おいおいおい、いつもそんな風にオサム1人のせいにしていたら



「オサム1人のせいってことにするわけか」ってユーマさんが静かにキレて
オサムの胃がズキズキ痛むことになってしまうで?(えー

オサムだけが悪いんじゃないやろ!千佳ちゃんにも同じくらい責任あるやろが!
むしろ俺に言わせれば千佳ちゃんの方がよっぽどオサムよりダメダメだと思うけどなー
というのも、この間の感想で「ワートリのスナイパーはアサシンみたいなもの」っていう風に書いたわけですよね
つまりは姿を潜めながら敵の虚を突いて暗殺するのがスナイパーの仕事ってことですよ。
だけど千佳ちゃんは「敵を暗殺する」ってことができないから、そうなってしまうと
「姿を潜める」っていうことだけしかできないわけなんですよね

そう、ずーーっと隠れたまんま何もしないだけのキャラになってしまう。
これまでの千佳ちゃんを見ていても実際そうなっているのは明らかだし、出来ることといえば土木工事だけっていう
ものすごくチームに貢献できないキャラになってしまっているんですよね、今の千佳ちゃんは…
そのことを指摘するキャラが、作中に誰もいないというのは正直なんで?って思います。せいぜい二宮ぐらいしかいないんじゃないか?
なので、今のこの千佳ちゃんをスルーしてオサムだけを責めてる現状については

おいおいみんな…
女の子にアマいんじゃない?

って犬飼の言葉がピッタリな気がしますね…(えー

《落ちたことをどうこう言うつもりはない。
 落とされて学んでいくのがランク戦の存在意義だ。
 犬飼との1対1も完全な悪手というわけじゃない。
 新しいことをやろうとする姿勢は見えたし、鍛錬による成長も感じられた。
 だが当然、三雲以外の人間も日々訓練を積んでいる。
 当たり前のことをやっていては先を行く人間には追いつけない。
 本当にチームを勝たせたいなら、自分の成長という不確かな要素だけじゃなく、
 もっと具体性のある手立てを用意する必要があった》

そして、さっきの綾辻さんの言葉に対する風間さんの回答がこれなわけですが…
いやなんつーか風間さんオサムに対して激甘じゃないっすか!?
綾辻さんはオサムに厳しいなあと思ったけど、風間さんは激甘!?この厳しさと甘さの極端な差は一体!?アメとムチ!?

ちなみに風間さんのどのへんが甘いかっていうと
綾辻さんが「三雲隊長が何も出来ずに落ちたのがダメだったんじゃないすか?」と言ってるのに対し
風間さんは「そういうのは次に活かせばいいし!!」みたいなこと言って話を終わらせてしまって、
具体的にオサムの何がダメだったかを全然言ってないんですよね

さらにその後に続く言葉が、「犬飼との1対1もそんな悪手じゃなかったよ!」
「新しいことやろうと頑張ってたよ!」「色々と成長してたよ!」
という
怒涛のオサムフォロー3連発であり、風間さんの話を聞いてると
オサムのこと気に入りすぎて、ダメ出しするのが可哀想だからできなくて、無理にでも褒めようとしてるっていう
そんなオサムびいきっぷりを感じますね…あんたどんだけオサム大好きマンなんだ…

ただ、そんなオサム大好きマンの風間さんでも、さすがに今回のオサムのダメっぷりを全部フォローすることはできず、
「今のやり方では先を行く人間には追いつけない。本当にチームを勝たせたいなら
 自分1人で戦うんじゃなく、もっと確実に勝てる状態を作るべきだった」
みたいなこと言ってますよね。さっきの風間さんのセリフの中で
この部分だけはちゃんと聞く価値あるなと思います(えー
いやもう他の部分は明らかにオサム大好きマンが一生懸命オサムをかばおうとしてるって感じで
ひいきが入ってるとしか思えないんで…この部分だけが正当にオサムを評価した一言っていう印象ですね

ちなみに俺は、今回のオサムの行動を評価するにあたって、私情が入っちゃってるオサム大好きマンより
もっと相応しいことを言ってる人物が1人いると思います。それはユーマの親父です。
いきなりこんなこと言うと「は?なんで?」と思われるかもしれませんが、
以前にユーマの親父が語っていた「戦い方の基本」というのが、実は今回のオサムの立ち回りと
びっくりするほど深く関わっているものなんですよ



『いいか遊真、自分より強い相手と戦う時は、勝とうとしちゃダメだ。
 引いて守って時間を稼ぐ、そうすれば他の仲間が楽になる。
 それだけですでに戦果としては十分なんだ』

『ふむ、他の仲間がいない時はどうすんの?』

『そりゃ逃げの一手に決まってんだろ。
 自分の力を見極めて、自分にやれることをやるんだ。
 戦場で自分の力を見誤ると、死ぬぞ』

この一連のセリフがそれなわけですが、まさしく今回のオサムにとって最高の教訓となるセリフですよね
ハッキリ言って、この親父のセリフだけで今回のオサムのダメな部分が全部説明できますよ
いやもうほんとこれぐらいキチッと事実を見据えた解説をしてくださいよオサム大好きマンさん!!(えー

さて、それではユーマの親父のセリフを順に追っていくと、
まずは「自分より強い相手と戦う時は勝とうとしちゃダメ」ってやつですよね



これについては、今回オサムが犬飼と戦ったシーンがモロに当てはまる部分だと思います。
俺も何回も書きましたよね、自分より格上の相手に1対1で勝とうとしてはダメだと。
そんな勝ち目の薄い戦いをムキになって仕掛けても、ただ不利になるだけでチームが損をするだけだと。
ユーマの親父も同じことが言いたいんだと思います。これについては二宮も仲間に同じ指示を出してましたしね

ただ風間さんだけは、「この1対1は完全な悪手じゃなかったし!と言ってましたが、
それは正直、オサム大好きマンという風間さんの私情が入った苦しいフォローだと思うので、
この1対1が悪手なのかそうでないか、俺がビシッと言わせてもらうと

今回ばかりは
完全に
悪手やわ…!!
(えー

(C)二宮裕二/集英社

 

それと次に親父が言っているのが、「引いて守って時間を稼ぐ、そうすれば他の仲間が楽になる。
それだけですでに戦果としては十分なんだ」
ってやつですね
この言葉で特に大事なのは、他の仲間を楽にできれば、それだけですでに戦果としては十分っていう箇所だと思います
それがまさに今回の試合を左右した、他の仲間に対する貢献度のことであり、
敵を倒すだけが戦果じゃなく、他の部分でどれだけ仲間に貢献できたか。それこそが勝敗を左右する重要な要素だってことですよね
そして今回のオサムはこの考えを見失ってしまった結果、1人での戦いに走ってしまったという…



それと今回、「引いて守って時間を稼いで他の仲間を楽にする」っていうのはゾエさんがやってましたね
試合が始まって二宮が迫ってきた時、ゾエさんは無理に応戦するんじゃなくてひたすら逃げ回ることで
二宮を遠くに引き離して、その間影浦を自由に動けるようにしたんですね



「影浦を単独で止められるのは二宮だけ」って言われてるくらい、影浦にとって二宮は警戒すべき相手であり
それをゾエさんが引き離してくれたことで、影浦はずいぶんと動きやすくなったっていうことです
無理にゾエさんが二宮を倒そうとしなくても、こうして遠くに引き離すだけでちゃんと仲間への援護になっているというね
こうして見ると影浦隊もさまざまな形で仲間を援護してますよねー

さて次にユーマの親父が言っているのは
「仲間がいない時はどうすんの?」「そりゃ逃げの一手に決まってんだろ」
ということなわけで、つまり仲間が近くにいない時に、無理して自分1人で戦おうとするなってことですよね



これについては、まさにオサムが東隊や二宮隊相手に1人で戦おうとした場面に言えることだと思います
この場面、東隊と二宮隊が激突していてオサムに構う余裕がなかったので、オサムが逃げるにはこれ以上ない大チャンスであり
仲間と合流するためにも、ここは100%逃げる以外ないと俺も感想の中で書いた部分です

ユーマの親父が言っているのもそれと同じであり、ともかく1人で無理しちゃダメだと言っているんですよね
仲間の存在がどれほど大きいか、自分1人で戦うことがいかに危険で死にやすいか。
そのことをちゃんと自覚して立ち回るべきだってことを言ってるんだと思います

そして最後に親父が言っているのが「戦場で自分の力を見誤ると、死ぬぞ」なわけですが



まさに今回、自分の力を見誤って死んでしまったのがオサムなわけで
つくづくユーマの親父の言葉は、最初から最後までオサムにとっての教訓になっていると思いますね
この親父の言葉をこれから毎晩オサムの枕元で念仏のようにつぶやいてあげてくださいよユーマさん…(えー

さて、風間さんが解説をスルーしたオサムのダメな部分はそんなところなわけですが
今後どうすべきかという点について、これは風間さんが熱心に話しているので、そっちの話に戻りましょうか。
「自分1人で戦うより、もっと確実なやり方に変えるべき」というのが風間さんのアドバイスなわけですが
じゃあ確実な方法って一体なんなのか?っていうと、それはもう答えが出てると思いますね



たとえば今回の試合の中でも、ユーマと東隊が戦っている中で
「3対1で確実にユーマを落とせばいい」てなことを風間さんが言っていて、
確実に敵を落としたいなら味方との連携を活用すべきって答えをすでに風間さん自身が言っているし
味方の存在を活かすことがどれだけ大事かってことを、加古さんも綾辻さんもユーマの親父もみんなが語っているので
今後オサムが目指すべきなのは、仲間と連携して確実に敵を落とすことだっていうのは明らかですよね

「それはつまり…もっと自分のレベルに合った戦い方をしろ、ということですか?」

「違う。隊長としての務めを果たせということだ」



そして最後に、風間さんがオサムに対して送ったアドバイスがこちら。
「隊長としての務めを果たせ」というのがそれなわけですが、それでは隊長の務めとは一体なんなのか?
隊長とはつまりチームを率いる者、それがやるべきこととは一体何か。
それについて理解するには、スラムダンクを読むのが一番分かりやすいと思います(えー
いやマジで、冗談でもなんでもなく大マジで俺はそう思います。スラムダンクを読めば風間さんの言ってることが一発で理解できる。



そんな風間さんの言葉を体現しているのがこの男、陵南高校のキャプテン・魚住です
キャプテンとは、それすなわちチームを率いる者。ワートリで言う「隊長」と非常に似た立場だと言えるでしょう
そして魚住には赤木という強力なライバルがおり、1対1で戦った時にはいつも赤木に負けてしまうという
悔しい思いをずっとし続けてきたわけです。そして地区大会決勝でもやはり赤木とぶつかることになり、
「さあ来い魚住!絶対打たせん!」と赤木との1対1を強いられる魚住でしたが…

しかしここで魚住が選んだ行動とは、赤木との1対1にこだわらず、
パスを回して仲間を活かし、チームで点を取る
という戦法だったわけです
その時に魚住の頭の中にあった言葉というのが
「ウチには点を取れる奴がいる。オレが30点も40点も取る必要はない。
 オレはチームの主役じゃなくていい」だったわけです

これこそまさに、隊長としてオサムに必要な考え方ですよね
「ウチには点を取れる奴がいる。ぼくが3ポイントも4ポイントも取る必要はない。
 ぼくはチームの主役じゃなくていい」という考えがオサムにあれば、
今回の試合で玉狛があれほどボロ負けすることにはならなかったと思うわけです

さらに、魚住だけでなく赤木もまた、そんな風にチームを率いる者の務めというものを実感する瞬間がやってくるわけです
それは赤木が全国大会へと出場した時のこと、対戦相手として全国最強チームを率いる男・河田という
とんでもないバケモノと対戦することになった赤木は、1対1でボロカスのように河田に負けまくり、
自信をこっぱみじんに砕かれながら、それでも勝てない1対1を河田に挑み続けるというプレーを見せてしまうわけです

もはや完全に周りが見えておらず、1対1を挑んでは河田に負け続け、チームをどんどんと窮地に追いやってしまう赤木。
そんな迷走している赤木の前に現れたのがあの魚住であり、赤木に対して助言をかけ始めるわけです

「華麗な技を持つ河田は鯛…お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか赤木?
 お前は鰈(かれい)だ。泥にまみれろよ」

という風に華麗(かれい)と鰈(かれい)をかけたダジャレがそれなわけですが、
要するに魚住が言いたいこととは、河田のように華麗な主役になろうとする必要はない、
泥臭い引き立て役となってチームを勝たせることができればいい、それがお前の務めだ
ってことなわけで。
そしてついに赤木も自分がやるべきことに気づくわけです



「オレが河田に勝てなければ湘北は負けると思っていた…
 オレがダメでもあいつらがいる…!あいつらの才能を発揮させてやればいい…!
 そのために体を張れるのはオレしかいない…!
 おそらく現段階でオレは河田に負ける…でも…
 湘北は負けんぞ…!!」

というのがそれなわけです。1対1の勝負に固執なんかしなくていい、たとえ1対1で勝てなくたっていい、
そんなことよりも、仲間たちを活かし、その力を発揮させ、そしてチームを勝たせるということ。
それこそがチームを率いる者の務めだということに気づいたわけですね
これもまたオサムにそっくりそのまま当てはまることだと思うんですよ

「ぼくが犬飼先輩に勝てなければ玉狛は負けると思っていた…
 ぼくがダメでもあいつらがいる…!あいつらの才能を発揮させてやればいい…!
 そのために体を張れるのはぼくしかいない…!
 おそらく現段階でぼくは犬飼先輩に負ける…でも…
 玉狛は負けないぞ…!!」

という気持ちがオサムにあればっていうね…そんなわけで、「隊長の務め」を理解するには
スラムダンクを読むのが一番なわけですが
ワートリの中にも一応それを匂わせるようなシーンはありますね

たとえばそれは、忍田本部長がエネドラと戦った時なんかが分かりやすいと思います
忍田本部長といえばボーダー最強の実力を持つ人物なだけに、1対1でエネドラと戦うのかと思いきや
しかし本部長は1対1で戦うことにまったくこだわらなかったわけなんですね
自分が1人でエネドラを倒そうとするんでなく、諏訪隊や風間隊を指揮しながら
仲間の能力を活かしてチームで勝利するってことを優先したわけです

この時の戦いぶりを見てみると、まずは大量に発生したエネドラのダミーを忍田本部長が切り刻み、
そしてエネドラ本体に諏訪隊がマーキングをつけ、最後にそれを風間隊が仕留める
っていう流れだったんですよね
本部長がやったのはダミーを切り刻んだだけで、最終的にエネドラを仕留めたのは風間隊だったわけですが、
最初からその形を作ることが本部長の狙いであり、エネドラを倒した時のセリフが「我々の勝ちだ」だったわけで



この時の本部長はまさに「チームを率いる者」であり、そんな本部長がやるべき務めは
仲間たちの力を活かし、チームが勝つ形を整えること
だったわけで。
だから自分1人がエネドラとの勝負にこだわる気なんてさらさらなかったわけです
突出した力を持っている本部長ですが、そんな自分のことを本部長はチームを勝たせるための駒の1つだと思っているから
「俺が1人だけでエネドラを片付けてやるぜ!」なんていう考えにはならないってことですよね

そういう「俺も駒の1つだ」って考えは東さんも持ってるものですよね。ついこの間の試合前に言ってたことですし
チームの中にどんな駒があるかを把握し、チームを勝たせるためにその駒をどう活用すべきか考えるっていう
それこそが隊長の務めだっていうことですよねー

(隊長としてできること…)

そんなわけで今回の試合も終わり、今後隊長として何をすべきかを考え始めたオサム。
とりあえず1人で戦うなんていう考えはもう捨てて、これからはユーマや千佳ちゃんの力をどう引き出すかってことを
考えていって欲しいところですが…

「お、メガネくん。話ってなんだ?」

「…迅さん…ぼくたちのチームに…玉狛第二に入ってください」



ってなんでそうなるんじゃああああああああ!!
おいいいいいいい!!オサムううううううう!!お前はこの試合で何を学んだんじゃあああああああ!!
ここで迅さんを勧誘するってそりゃねーだろ!今の試合、玉狛はユーマ達の力をまだ全然引き出せていないから
まずはそれを活かすことから考えなきゃいけないねっていう時に、
「今のメンバーじゃ勝てねーから迅さんに入ってもらお」ってさすがにそりゃねーわ!

そんなこと言ってたら風間さんが泣くぞお前!?(えー
いやなんでかって、単行本4巻のカバー裏に書いてあった風間さんの性格を見てくださいよ!



そう、風間さんは配られたカードで勝負する男!配られたカードで勝負する男!(2回言った)
つまりは今いる味方をどう活用するかを考えるタイプ、それに対して今のオサムが言ってることは
「配られたカードじゃ勝てないんでもっと強いカードください」ってことなんで
こんなん聞いたら風間さん泣くぞ!?マジ号泣もんやぞ!?(えー

いやー…なんということでしょう、オサムの迷走っぷりが留まるところを知りませんね
とりあえず今のオサムに俺が言いたいことがあるとすれば



あんまり風間さんをがっかりさせないようにねってことぐらいかな…(えー
次回に続く!

(C)葦原大介/集英社
(C)井上雄彦/集英社






トップに戻る