ラグナロク制御室 → 大型転送装置 → 転送回線の中→ ラグナロク中心部



ラグナロク制御室(8ボスを全て倒すと強制的にこのミッションが発生)

ボス:クラフト
ザコ:テリーボム、バリアント・ミシル、メデュホッパー、リフビーマー、ランプロートX

・ステージのポイント
ステージが開始してリフトのある場所に出ると、テリーボムが一体現れて左の壁を壊すことができます。
壁を壊した先にはセラミカルチタンがありますが、ステージ最初の階段地帯からダッシュ二段ジャンプで簡単に取ることができるので
わざわざ壁を壊していく必要はありません

またこのステージに多く出現するリフトは、上に乗ることも掴んでぶら下がることもできます
ステージ後半ではリフトに乗った状態から
↓+Aで降りてすぐ↑を押してぶら下がる、という動きも必要になってくるので
苦手な人は今のうちに練習しておきましょう

最初のリフト地帯を登りきると凸凹した地形にメデュホッパーがいますが、壁にブライトツを連打して跳ぶ前に倒してしまいましょう

1つ目のシャッターを抜けるとリフト+トゲ地帯を登っていくことになりますが、
シャッター直後のトゲの周囲を回るリフトは、上に乗っていれば下向きのトゲに、ぶらさがっていれば上向きのトゲに当たってしまうので
ちょこちょこトゲを気にして動く必要があり、乗っていくのはかなり面倒です。
ここはリフトでトゲを回っていくよりも、シャッター横の壁にへばりつきながら大ジャンプ+二段ジャンプで上の足場にあがってしまいましょう
二段ジャンプがなくても、壁からリフトへ大ジャンプ→リフトからジャンプで同じく上がることができます
ただ、上の足場にはバリアント・ミシルがいるのでチャージしておくことを忘れずに

そこからはまたリフトで上がっていき、頭上にリフトの線が見えたら壁を登っていきましょう。
ちなみに壁に飛び移らずそのままリフトに乗っていても、右側には何もなくリフトはトゲの周囲を回り続けるだけです

壁を登ってリフビーマーやバリアント・ミシルを倒して先に進むと、今度は大穴の上で左右に動くリフトを渡っていくことになります
ここではそれぞれのリフトの動く幅が違うので、リフトが往復するごとに飛び移るタイミングが変化して、なかなか一筋縄では進めません
ただ、飛び移るリフトが見えない状態でもダッシュ二段ジャンプを使えば、最悪でも先のリフトを掴んでぶら下がることはできます
それでもリフトが見えないと不安な場合、飛び移らずに往復してリフトのタイミングを変えるか
途中にある足場やでっぱった天井で壁蹴りをしてリフトが来るのを待ちましょう

また、リフトを渡る途中のでっぱった天井のトゲ(1つ目)は、リフトの上に立っていても抜けられますが
2つ目のトゲには乗っていると当たってしまうので、リフトに乗ったらすぐ↓+Aで降りてからぶら下がりましょう
ただし、ぶら下がったままだと今度は下のトゲに当たるので、上のトゲを抜けたらまた↑+Aで上がる必要があります
その上すぐに次のリフトが来るため、ここはかなり操作が忙しいポイントとなっていますが
ここを抜ければ次が最後のリフトとなるので頑張りましょう

最後のリフトに乗ると地上にランプロートXが待ち受けていますが、倒そうとして余計なダメージを食らうとボスに響くので
無視して二段ジャンプで先に進みましょう
クラフト攻略(弱点:なし)

・基本的な行動は前回とまったく同じ
ただし、空中ビームの時のセリフが「これでどうだ!」から「はぁぁぁ!」に変わっています

・全弾発射 「今度こそ…!終わりだぁぁ!」
体力が減ってくると使用します。画面中央から真上にジャンプして、真下にレーザーを撃ちながらミサイルの束を3回発射してきます
ミサイルは1回目<2回目<3回目の順に範囲が広くなり、2回目までは画面端に届きませんが3回目はそれもカバーされてしまいます
ジャンプセイバー一発でミサイルは破壊できるので、3回目のミサイルだけは撃ち落としましょう


こちらの戦法は前回とまったく同じで勝てるでしょう。
また、ヒョウゲツジンがチャージバスターの直後にヒットするので遠距離からの攻撃も有効です




大型転送装置

ボス:ランダム・バンダム
ザコ:ガン・ガ・ガーン、クロスバイン、ケロッシュ、テリーボム、ニドバルーン、バリアント・ファイア、バリアント・フェンサー

・ステージのポイント
スタートした部屋には上下左右に4つの通路があり、それぞれ先に進んで4つのスイッチを引っ張ればボス戦となります
スイッチのある部屋にはクロスバインが次々に出てきますが、特に意味はないのですぐにスイッチを引っ張ってしまってかまいません
また、クロスバインのパーツを入手したい人も、クリアした後に何度でも来られるのでまずは先に進みましょう

【右の通路】
進む途中に罠のようなものはないので、チャージバスターを撃ちながら進めば問題なくスイッチの部屋までたどりつけるでしょう

【下の通路】
壊れる地面が下へと続いているので、テリーボムを地面にぶつけて掘り進んでいくことになります。
テリーボムに普通に攻撃しているとなかなか骨が折れますが、テリーボムは氷属性か雷属性の攻撃を当てると真下に落ちるので
アイスジャベリンを使えば簡単に進むことができます

【左の通路】
頑丈なガン・ガ・ガーンが多数登場します、このミッションではエネミーカウントの評価がだいぶ甘いので
ガン・ガ・ガーンを全部無視して進んでも満点がもらえます。トラクターショットをチャージしたまま進んで素通りしましょう
飛び石になっている溶岩地帯では、溶岩の上からスクラップが降ってきてジャンプのジャマになりますが
スクラップは右から順にボチャン・ボチャン・ボチャン・ボチャンと一定のリズムで落ちていくので
右端のスクラップが溶岩に落ちてから、ノンストップでダッシュジャンプして進めばスクラップに当たらず一気に溶岩を抜けられます
ただ途中の足場でクロスバインが嫌なタイミングで邪魔してきますが、トラクターショットをチャージしながら進めばおかまいなしに突っ切れます。
スイッチを押して溶岩地帯に戻ってきたときは、来た時と進む方向が逆なので突っ切ろうとしてもタイミングが違って無理です
このときは一つ一つスクラップが落ちるのを待ってから進みましょう

【上の通路】
足場を登っていくたびにバリアント・ファイアが待ち受けています。
画面をスクロールする前に必ずチャージをしておき、一つ一つチャージショットを出会い頭に撃ち込んで進みましょう
スイッチを押して引き返してくる時は、スイッチの部屋のシャッターを抜けたらそのまま真下にツイバンゲキでバリアント・ファイアを倒し
その後は画面中央を壁蹴りせずに降りていけば、バリアント・ファイアに当たらずに進めます
このとき中央を壁蹴りでゆっくり降りていくと、下から狙い撃たれてしまうのでもたもたせずに進みましょう
ランダム・バンダム攻略(弱点:なし)

・バウンド攻撃
壁にはねかえって移動しながら画面全体を飛び回りますが、移動速度が遅くスペースもあるので
上に跳ねた時にダッシュでくぐれば簡単によけられます


・赤弾
周囲へ向けて弾を一発ずつ角度を変えながら発射します。270°くらい回転するまで撃ち終わらないので、
壁の上まで登っても角度によっては逃げきれません。また、壁から二段ジャンプでランダム・バンダムを飛び越そうとしても
ランダム・バンダムの巨体に当たってしまいます。ここは、弾と弾の間をダッシュでくぐりぬけましょう
少し見極めが難しいですが、ゼロの足元を弾が通過した瞬間にダッシュすればうまく避けられます。

・反射弾
壁にぶつかると一度だけ跳ね返る弾を2つ同時に発射します。
下、上、横と発射パターンは3つありますが、上と横に発射する時はランダム・バンダムの下にいれば当たりません
下に発射する時は、壁の上まで登るか壁に向かってダッシュして姿勢を低くすれば避けられます
また、発射の順番も決まっていて
下→横→上→横→下の順に撃ってきます

・青いパネル
ランダム・バンダムが姿を消すと使ってきます。
青いパネルが次々に現れて豆弾を撃ってくるので、弾はトラクターショットで吸収してしまいましょう
ここでトラクターショットをエネルギー最大にして、チャージしたままランダム・バンダムに当てれば一気にダメージを奪えます

・赤いパネル
ランダム・バンダムが姿を消すと使ってきます。
6方向にレーザーを発射するパネルが現れますが、パネルの下は弾の当たらないスペースが広いのと
パネルはセイバー一発で破壊できるので、恐い攻撃ではありません


三段斬りが全段ヒットしないので、チャージセイバーをメインに攻撃していきましょう
ショウエンガで追い撃ちするのもいい手ですが、ランダム・バンダムにぶつかりやすいので十分間合いをとってください
ただ、青いパネルでトラクターショットをチャージできればあっと言う間に体力を減らしていけるので
それまでは危険をおかして攻撃する必要はありません




転送回線の中

ボス:サイボール
ザコ:イー・レーザー、クリオネオン、ニドバルーン、ボンセクト、メットール、レイトライ

・ステージのポイント
このステージに登場するレイトライにはあらゆる攻撃が効かず、ゼロ1に登場したレイブレイドのようにマヒさせることもできません
レイトライは
下・右上・左上への攻撃と上・右下・左下への攻撃を交互に行いますが、ミッション評価はレイトライを無傷で抜けられるかに
かかってくるので、ムリせず一つ一つ丁寧に進んでいきましょう。タイム評価も若干甘いので、時間がかかっても慌てることはありません
具体的には、
真下へのビームが出たら横につく→レイトライが回転した隙に下へ入る→下斜めへのビームを撃ったらダッシュで抜ける
くらい丁寧に進んでもミッション満点は狙えます

最初のレイトライ地帯を抜けると、まっすぐ進む通路とトゲの見える下への通路でルートが分岐します。
下への通路を通るとセラミカルチタンを入手できますが、ザコがまったく出てこないので
ミッション評価のエネミーカウントで激しく減点をくらうことになります。
ここはまっすぐのルートでしっかりザコを倒して進んでいきましょう。ちなみに分岐はシャッター手前で合流します

シャッターを抜けてリフト地帯に出ると左上に1UPが置いてありますが、嫌な位置にニドバルーンが出現するため
スムーズに取って進むのは難しいです。ここは無視して先へ進みましょう

リフトを乗り継いでいく際には、天井にトゲがあり乗ったままでいると当たってしまうので
下にまわったリフトを次々飛び移っていきましょう。また、アニマルL6のエルフをつけて
ダッシュジャンプで穴に飛び込み穴を渡ってしまうのも手です。
リフトを数回乗り継ぐと電撃トラップの足場が5つ続きます。電撃は1〜3個目の足場では反時計回り、4・5個目では時計回りになっていて
飛び移るタイミングが電撃とかちあってしまっても、二段ジャンプでやり過ごせるので細かくタイミングを計ることはありません
ここを抜ければボス戦となります
サイボール攻略(弱点:なし)

・8の字移動
8の字を描くように、サイボールがリフトの真ん中→リフトの上→リフトの真ん中→リフトの下→リフトの真ん中の順に移動します。
サイボールを待ち受けるように攻撃すると体当たりが避けきれないので、先にリフトの上へ移動しておいて
サイボールが下を通過した瞬間背後に降りて攻撃しましょう。また、サイボールは戦闘が開始したら
8の字移動→他の行動→8の字移動→他の行動→8の字移動→他の行動→8の字移動→…
の順に行動するので、8の字移動の前にはあらかじめ距離をとっておきましょう

・電撃ロープ
周囲のブロック4つの間に電撃ロープを発生させます。リフトの真ん中にいれば当たらないので、ダメージを受けることはまずないでしょう

・ビット×3
ゆっくりとゼロの動きを追うビットを3つ撃ちます。ビットは破壊することはできませんが、攻撃することで少しだけ押し返すことができ、
一定時間が経つと消滅します。リフトの端でヒョウゲツジンを連発すればまったく近寄らせずに消すことが可能です

・分裂+回転移動
サイボールが4つの玉に分裂し、ゆっくり回転しながら画面を横切ります。
上のリフトの端に移動して、近づいてきたサイボールを3回跳び越せばやりすごすことができます

・ビーム砲
赤いビームを上段・中段・下段にランダムで発射します。この時、上段・下段のビームはブロックを破壊すれば
発射を防ぐことができます。中段のビームをダッシュかジャンプで避けながらサイボールに攻撃することもできますが、
非常にタイミングが取りづらいので他の機会に攻撃することをオススメします


周囲のブロックは足場のように見えますが、ただの敵なので乗ろうとしてもすり抜けて下に落ちてしまいます。
また、ブロックを破壊してもあっと言う間に新しいブロックが運ばれてくるので、攻撃はサイボールだけに集中しましょう




ラグナロク中心部

ボス:ドクター・バイル
中ボス:アインヘルヤル八闘士
ザコ:アークキャノン、アクスロイド、グラシャール、バリアント・クロウ、バリアント・ミシル、ファイタル、ライケン、ランプロートX

・ステージのポイント
最終面となりますが特にこれと言ったトラップはありません
あえて言うなら、途中に出現するファイタルはかまっていると余計なダメージを食うことが多いのでスルーして通りましょう

シャッターを通ると再び8ボスとの戦闘になり、シャッターの部屋のカプセルは↓のように続いています
 

エクレール

ティターニャン

ルナエッジ

マンドラゴ

【エレベーター】

コカペトリ

クラーケン

ゲンブレム

マグナクス

ボスの行動パターンは変わっていないので、攻略は以前のものを参照してください
また、ルナエッジ対策にスパイク・タイプIを開発しておくと有利に戦えます

シャッターを抜けるとトゲに囲まれた地帯を手すりに捕まって登っていくことになります
手すりにぶらさがって壁際まで来ると一見トゲに当たりそうですが、実は手すりに捕まっていれば左右のトゲには当たらないので
焦らず確実に登っていきましょう

先へ進んでいくと凸凹した地形の嫌な場所にアクスロイドがいますが、ブライトツを壁に当てて電撃弾で麻痺させてしまえば
ダメージを受けずに進むことができます。

ドクター・バイル攻略(弱点:なし)

・隕石攻撃 「流星だ!」
頭上に隕石を6個出現させて攻撃します。まず最初に灰色の隕石を6つ、その後に灰色を3つと茶色を3つ出現させ、
灰色の隕石は出現位置と対角に移動しますが、茶色の隕石はゼロのいる方向へ飛んできます。
隕石はどれもチャージバスター一発で破壊できるので、隕石が数個かたまる瞬間バスターを撃ち込むと安全に回避できます


・紫弾 「くらえぃ!」
画面の左右に現れて紫の弾を連射します。左右どちらか一方から攻撃したあと、必ずもう片方に出現して同じ攻撃を行います
弾の間隔が短いのでかわしにくいですが、バイルから遠いほうの画面端でダッシュして姿勢を低くすれば避けられます

・分身+赤弾 「絶望せよ!降伏せよォォ!」
バイルが四体に分裂したあと地面全体に剣を突き刺し、剣めがけて赤弾を連射します。
最初に降ってくる剣はバイルの真下が安全地帯になっており、地面に刺さった剣はゼロナックルで抜くことができます
剣にめがけて放たれる赤弾は、剣にぶつかると地面に沿った弾へと軌道を変えます
剣を抜いておけば地面からの攻撃を防ぐことができますが、剣を抜いてある場所にも空中からの弾は飛んでくるので
ムリに全部抜こうとすると空中からの攻撃がかわしにくくなります。手近なものを数本抜いたら無理せず回避に徹しましょう

・回復弾 「力をよこせ!」
黄緑色の弾を4つ発生させ、バイルがそれを吸収することで体力を回復します。
黄緑弾は攻撃して破壊できるので、手が届く限り壊しておきましょう

・水晶弾 「うっとうしい!」
盾にするようにバイルの前に大きい水晶を作り出し、それを三分割して一つずつ飛ばしてきます
分割された水晶はゼロを目がけて飛んできますが、弾速が遅くホーミング性能も低いためジャンプで簡単に避けられます


・バイル八審官召喚 「甦れ!我がしもべよ!」
前作に登場した8ボス・バイル八審官を全員呼び出すというなんとも贅沢な攻撃です
1.フレイジン・フリザード (左右どちらかに現れて火炎放射)
2.チルドレ・イナラビッタ (中央に現れて左右への氷の刃)
3.ヘルバット・シルト (左右どちらかに現れて上・中・下の弾を撃ち分け)
4.デスタンツ・マンティスク (ヘルバットと逆の位置に現れて鎌を飛ばす)
5.キュービット・フォクスター (中央に現れて炎の弾を画面全体に降らせる)
6.グラチャー・レ・カクタンク (ゼロの頭上に現れて踏みつけ)
7.ヴォルティール・ビブリーオ (中央に現れて地面全体に電撃攻撃)
8.トレテスタ・ケルベリアン (ゼロの頭上に現れて踏みつけ)

の順に出現してきます。
1.フリザードは左右の画面端に近い位置にしか登場しないので、あらかじめ中央に移動しておいて出てきたらすぐ離れましょう
2.イナラビッタの氷の刃は攻撃すれば破壊できます。弾速が遅いのでジャンプでの回避も十分可能です
3.ヘルバットの弾は、上段の場合そのまま立っていても当たりません。中段と下段がきたらジャンプで避けましょう
4.マンティスクの鎌は最初に飛ばす時はダッシュでくぐれますが、戻す時には鎌が開くのでジャンプで越える必要があります
5.フォクスターの炎弾は、最初に一定間隔で4つ、遅れて4つの弾の間を埋めるように2つの弾を発射します
  まず画面端から数歩進んだ位置で4つの弾の間に入り、2回目の弾が来たら画面端の弾に向かってジャンプすれば
  ちょうど最初の弾が消えて避けられます。
7.ビブリーオの電撃はしっぽが降りたのを確認したらジャンプで避けましょう
この中でもマンティスクとフォクスターの攻撃は特に避けるのが難しいので、
ヘルバットが消えたら画面中央に、マンティスクが消えたら画面端から数歩前の位置に移動しておきましょう
また、ゼロのランクが低い時は前半の4体or後半の4体のみの攻撃になります
バイル最終形態攻略(弱点:なし)

・チャージ砲 「消え失せろ!」
オレンジ色のチャージの後、レーザーを発射しながら上から下へ、その後さらに下から上へ画面を横切ります。
上から下へのレーザーはダッシュで姿勢を低くすれば避けられますが、下から上へのレーザーはもっと下から撃ち始めるので
普通には避けられず、バイルの頭から前に大きく突き出しているツノの先端に捕まる事で回避できます。
このとき、先の先に捕まらないとツノにぶつかってダメージを受けるので注意しましょう


・分裂弾 「逃げろ逃げろ!」
オレンジ色のチャージの後、画面端にぶつかって分裂する弾を発射します。
この弾は分裂する前にチャージ攻撃を二回当てれば破壊することが可能で、分裂後も三段斬りなどを当てればすぐに消せます


・トゲ弾 「愚かな!」
水色のチャージの後、四方にトゲを発射する弾を撃ち出しますが、トゲに対しては画面端が安全地帯になっています

・スパイダーネット 「ちょこざいな!」「無様だな…消え失せろ!」
緑色の網を次々出現させ、ゼロが網に捕まるとチャージ砲で狙い撃ちます。
網はセイバーやバスターで壊すことができ、捕まってしまっても十字キー連打で暴れれば抜けられます


・ボンセクト召喚 「遊んでやれ!」
緑色の球体を2つ出現させ、そこからボンセクトを召喚します。離れた距離ならただのザコなので問題ありませんが、
位置が悪いといきなりダメージを受けてしまいます

・トゲ発射 「なめるな!」
バイルの弱点をカバーしているトゲを発射します。この間バイルの弱点は無防備なので、一番の攻撃チャンスはここになるでしょう


・紫弾 「こざかしい!」
上から紫弾を次々に降らせます。画面端に移動して、左端の弾と左から二番目の弾の間をジャンプで抜けると避けやすいでしょう


バイルの急所は常に巨大なトゲでガードされているので、バイルの攻撃の合間にトゲが下がる瞬間を狙って攻撃していくことになります
トゲが上がっている時にムリヤリチャージ斬りなどで斬り込んでも意味はないので、攻撃のチャンスが来るまで待ちましょう








トップに戻る