■各エリアの扉について
今回のマップは相当広いので、寄り道をしすぎると頭がこんがらがることになりがちです。
なるべく目的地へまっすぐ進むことをオススメします。

・黄の扉の場所
A−1の右上:A−3への扉。その先に進んで行くとHエリアへ
B−1の真ん中:B−4への扉。「汚れた湖の浄化」のミッション以外に用はない
C−1の真ん中から右あたり:C−3への扉。
C−2の左下:アイテム部屋への扉。(中にあるのはEクリスタル大)
C−2の右下:E−1への扉。
D−3の右下:G−1への扉。

・緑の扉の場所
C−1の真ん中から左あたり:
アイテム部屋への扉。(中にあるのは1UP、Eクリスタル大、ライブメタル回復大)

・青の扉の場所
A−4の右下:
J−1への扉。

・赤の扉の場所
C−3の右下:
K−1への扉。

・紫の扉の場所
H−2の右下:
L−1への扉。

・その他
A−4の左上:
M−1への扉。その先へはライブメタルを全て集めた状態でないと進めない。Mエリアを進んで行くとNエリアへ。
B−1の真ん中:ライフ回復(特大)のある部屋から右のドラム缶→左の足場→右の足場と登って行くと
            B−3へ通じる扉がある。B−3を進んで行った先にFエリアがある
C−2の右上:噴水の制御装置がある部屋への扉。モデルHXの上ダッシュがないと行けない。
          噴水の水を止めると、噴水の下にある部屋のトランスサーバーが使えるようになる。
D−3の右上:O−1への扉。
E−7のトランスサーバーの部屋:I−1への扉。
I−2の針地帯の先:I−5への扉。ライフアップアイテムが入手できる
 

■ヴァンとエールの違いについて
どちらをプレイするかで、キャラとの会話の内容がかなり変わってくる。
エールの場合は特にジルウェ関係の会話が増えるので、ストーリーに深みが増して展開もスムーズな印象。
正直言ってヴァンのストーリーはその辺だいぶスカスカな感じ…(´・ω・`)
  

■ボスとの戦いについて
ハイボルトとハリケンヌは氷、ルアールとレグアンカーは炎、フィストレオとフランマールは電気属性が弱点。
モデルHX、FX、LXのチャージ攻撃は各属性を持っているものの、攻撃手段としては使いづらいので
ボスへの属性攻撃はオーバードライブ状態でチャージなしの攻撃をした方がいい。
  

■ボスとの戦いについて・その2
ボスを攻撃する時、ボスのライブメタルが装着されている部分を攻撃してしまうと
「ガキィン!」という音がしてボスのライブメタルに傷がついてしまう。
ボスのライブメタルに傷をつけすぎると、倒した時に「LEVEL○○FINISH!」の数字が低くなり
入手したライブメタルの修理に多くのEクリスタルが必要となってしまう。
ただ、初回プレイでそんなことを気にして戦う余裕はあまりないので
ボスの攻撃パターンが読めた人はレベルの高いフィニッシュを狙ってみよう。

また、今回は倒したボスが復活するので何度も戦うことができる。
その時に高いレベルでボスを倒せば、以前低いレベルで倒していたとしても
その差分のライブメタルのゲージは倒した後にちゃんと伸びている。

・レベル4クリアのコツ
VSハイボルト
下半身を狙って攻撃していく。ハイボルトが空中に浮いている時、こちらのジャンプ攻撃がギリギリ下半身だけに当たるので
この時だけ攻撃していけばキズがつく心配はまったくない。

VSルアール
ハイボルト同様に下半身を狙って攻撃していく。ルアールが放つ氷の結晶はセイバーで破壊できるので、
ダメージを受ける心配は他のボスより少ない。じっくりチャージショットでつま先ギリギリを狙っていこう
また、巨大な本体にはキズがつく心配がないので、本体が口を開けた時は攻撃のチャンス。

VSフィストレオ
キズのつきやすさはぶっちぎりナンバーワン。おそらくレベル4クリア最大の壁。
あえて言うなら、プレイヤーの位置にエネルギー弾攻撃をしてきた時に、背後から攻撃すると多少傷がつきにくいくらいか…

VSパープリル
ぶら下がっている時はつま先、地面に立っている時は頭をかするようにチャージバスターを当てていく。
「ホーホーウ!」の体当たり以外は大体壁蹴りで避けられる。
壁蹴りの最中に円盤攻撃が来たら、まずこちらの下を跳ね返った時に壁から降りる。
その後パープリルが壁に突き刺さったら、そのままパープリルの下で待機して
パープリルが元の姿に戻った時にダッシュで逃げる。
パープリルが壁に刺さらず下に戻ってきたら、プレイヤーの上を跳ね返った時に再び壁蹴りで上に登る。

VSハリケンヌ
LXの氷の竜やチャージショットならキズをつけずに攻撃できる。
ちなみに「生意気だよ!」の衝撃波はダッシュでくぐることができ、「それっ!」の竜巻攻撃は氷属性攻撃でかき消せる。

VSレグアンカー
画面左下に待機して、チャージセイバーで攻撃していく。
氷の竜はチャージショットで壊し、サーチライトの攻撃は垂直ジャンプで避け、竜巻攻撃は壁に向かってダッシュすれば大丈夫。

VSフランマール
フィストレオと並んでかなりキズがつきやすい。HXでジャンプの登り中に斬りつけると多少はマシかも

VSプロテクタス
数歩歩いた後に必ず正面を向くので、その時顔面にチャージバスターを撃ち込んでいく。
プロテクタスは自キャラのいる段に移動してくるので、なるべく一番下の段にいるとプロテクタスの顔に攻撃しやすい。
また、プロテクタスの背後に回って端にいれば攻撃を受ける心配はほとんどない
 

■ボスとの戦いについて・プロメテ攻略
モデルZXでバスターとセイバーをチャージしておくと戦いやすい。

・ダッシュ斬り→斬り上げ「でやっ!たぁぁーッ!」
ダッシュ斬りはバスターで動きを止められるので、バスターで足止めしてから壁を登っておき
プロメテが動き出して壁際へやってきたら、大ジャンプでプロメテを飛び越す。
壁がない場合はバスターで止めてからHXにチェンジして、プロメテのダッシュ斬りをジャンプ上ダッシュで飛び越す。

・四方ビット攻撃「焼き尽くせ!」
ビットが射出されたらすぐに、チャージ斬り→三段斬りでまずビットを1つ壊しておく。
続けて反対側のビットにチャージショットを撃ち、あとはビットの弾を避けつつバスターを連打して2つめのビットを壊す。
ビットが残り2つになれば攻撃を避けるのは簡単なので、安心してプロメテに反撃ができる。
 

■ボスとの戦いについて・パンドラ攻略
まず避けることを最優先にして、チャージショットを中心にして攻撃していくと戦いやすい。
またパンドラの攻撃はいくつかモデルFXで潰すことができるので、それを知っていれば大分有利に戦いを進められる。

・連続誘導弾「逃がさない」
直角に曲がってこちらの動きを追ってくる雷の弾を四発発射する。
パンドラと反対側の壁に移動して、その場で待っていれば雷の弾が
正面→真上→正面→真上の順に襲ってくるので、ジャンプ→前に移動→ジャンプ→前に移動で避けられる。
ポイントは、三発目の弾をしっかり引きつけてからジャンプすること。タイミングが速いと曲がってきた三発目を避け切れない。

・地上を滑る氷像「潰してあげる…行くわ」
とりあえず壁をひたすら登っていれば安全。
また、モデルFXのチャージ攻撃でなら氷像を破壊できる。ただし、チャージ攻撃のパンチ部分を当てないと効果がない。
ちなみに、FXのエネルギーが切れてしまってもパンチだけなら何発でも出せる。

・氷のビット×2「凍てつきなさい」
四方に氷の刃を撒き散らすビットを射出する。この氷の刃は攻撃すれば破壊できる。
まずビットに挟まれないよう移動してから、ZXのセイバーで氷の刃を撃墜しつつチャージショットをビットに撃ち込む。
チャージショットを当ててしまえば、あとはセイバー1発でビットは追い払える。

・雷のビット×2「撃たれなさい」
画面両端に雷のビットを配置して、画面全体を雷で攻撃する。
このビットはFXの上撃ち連射ですぐに撃退できるので、早々に追い払ってしまおう。
 

■ボスとの戦いについて・プロメテ&パンドラ攻略
なかなかダメージを与えられるチャンスがないので、とにかくダメージを食らわないことを最優先に長期戦を覚悟しよう。
プロメテはダッシュ斬りと四方ビット、パンドラは連続誘導弾と氷像のみを使用してくる。
2人の体力が減ってくると、パンドラとプロメテの合体攻撃を使用するようになる。

・合体攻撃「さようなら…」「もらったぁーーッ!」
パンドラが氷と雷のビットから弾を連発し、その後プロメテが空から突撃して周囲に炎を撒き散らす。
パンドラのビット攻撃は、画面の真ん中でしゃがんでいれば全弾かわせるので、
まずはパンドラの真下からFXで攻撃を連発しておき、ビットが弾を撃ってきたらHUにチェンジしてしゃがんでしまおう。
その後プロメテが突撃してくるので、ビットが弾を撃ち終わったらHXにチェンジ。
ダッシュでプロメテの突撃をかわしたら、ジャンプ→上ダッシュ→ホバリングで炎のすき間に着地すればいい。
 

■ボスとの戦いについて・ラスボス攻略

セルパン第一形態
モデルZXでチャージしながら、ちょうど開始位置くらいの間合いでつかず離れず戦う。
チャージショット→チャージセイバーの攻撃をメインにするとやりやすい。

・ジャンプして拡散弾「フン!ハ!ハッハッハァー!」
かなりセルパンの滞空時間が長いので、そのスキに後ろへ回りこむと安全に攻撃できる。
回り込むスペースがない場合は、セルパンが着地する手前にいればちょうど弾を食らわずに済む。
ただし、その場合反撃したらすぐに間合いを取ることを忘れないように。

・地上から拡散弾「受け取れ!」
弾を撃つ前にセルパンが腕を引く動作があるので、それを見たらダッシュで弾をくぐってチャージセイバー。
この弾は離れれば離れるほど拡散してくるので、距離を取りすぎるとかえって避けづらくなる。

・スライディング「そこだ!」
突進スピードがなかなかに速いスライディング。
間合いが近すぎると避けられないので、常に一定の間合いは残しておいた方がいい。

・巨大エネルギー弾「はあああ…砕け散れ!」
スピードが遅く巨大な弾を発射する。弾に攻撃を当て続ければはね返すことができるので、あまり怖い攻撃ではない。

・スピードアップ「ぬん!」
全身に紫のオーラをまとって、すべての攻撃のスピードがアップする。ただし一定時間経てば効果は切れる。
この時にセルパンの攻撃をかわし切るのは困難なので、ひたすら逃げ回って元に戻るのを待った方がいい。

・当て身ワープ「甘いな!」
こちらの攻撃が当たった瞬間にワープして頭上から攻撃してくる。
セルパンの体力が減ってくると使用してくるので、倒せる寸前でも無茶な攻撃は禁物。


巨大セルパン第一形態
・誘導拡散弾「そこか!」
弧を描きながらこちらの動きを追ってくる弾を発射する。地面にぶつかるか、こちらの攻撃が当たると四方にはじける。
弾の誘導性は低く、端に立っているだけで当たらずにすむ。
三発目のあとに多少の間があるので、チャージショット→チャージセイバーのチャンス。

・隕石+炎弾「創世の炎だ!灰になれ!」
四つの隕石を降らせた後に八つの炎弾を降らせる。炎弾はジャンプ回転斬りで簡単に破壊できるので、
落ち着いてチャージショットを当てていこう。

・結晶砕き「フハハハハ!死ね!」
左右に結晶を生み出して破片を飛ばす。かなり出が速く避けにくいので、できればこれを使われる前にカタをつけたい。
破片はかなり遠くまで飛んでいるように見えるが、反対の画面端にいれば当たらない。


巨大セルパン第二形態
第一形態より上にせり上がって、チャージセイバーかHXやLXのジャンプ攻撃しか届かなくなる。
また、上に移動した分誘導拡散弾が地面に当たらなくなる。結晶砕きをやってこなくなり、代わりに2つ別の攻撃をしてくる

・動きを鈍らせる弾「闇に飲まれて朽ちるがいい!」
ダメージはないがこちらの動きを鈍らせる弾を撒き散らす。
あまり当たりすぎると後が辛いので、HXにチェンジして画面端でジャンプ上ダッシュを連発するのがオススメ

・体力吸収「糧となれ!」
肩から照準を2つ飛ばし、照準に当たった場合こちらの体力を吸収してくる。
照準の軌道はパンドラの雷攻撃と似たようなもので、前にダッシュすれば上からの照準は簡単に振り切れる。
あとは前からの照準に注意してジャンプで避ければいい。


巨大セルパン第三形態
巨大な顔のようなものが正面に現れ、その額に攻撃をしていくことになる。
避けづらい攻撃が多い代わりに耐久力は低いので、攻撃をキチンと当てていった方がダメージを食らわずに倒せる。

・動きを鈍らせる弾「闇に飲まれて朽ちるがいい!」
ほぼ真上から来るような感じなので、第二形態よりも避けにくくなっている。さらに、この攻撃の間は額が防御されてしまう
ただし、セルパンが上に移動して距離が空いた分、弾を見てから避けるだけの余裕は一応ある。
ジャンプ上ダッシュよりも素直に地上ダッシュで避ける方がオススメ。

・結晶砕き「でやあああっ!砕けろ!」
中央に紫の結晶を作り出してから、左右の両手を合わせて結晶の破片を飛ばし、再び手を元の位置に戻す。
結晶を作り出している間に画面端へ退避しておき、両手を合わせたらその場でジャンプして破片をかわす。
その後、中央にダッシュして戻ってきた手の下をくぐる。

・上、右、左からの光弾「貫け!」
連続で何発も飛ばしてくるので全弾避けるのはかなり困難。
むしろ防御は捨ててチャージ攻撃を的確に当てていった方がダメージ勝ちできる。



巨大セルパンにどうしても勝てない場合、オーバードライブ状態でHXの竜巻を当てれば
あっと言う間にメリメリと体力を奪うことができる。
しかしこれを使うとあまりにも手ごたえがなさすぎるので、最後の手段としてしか使わない方がいいかも。
 

■大きいアイテムについて
ライフ回復(大)やライブメタル回復(大)はセイバー系の武器で攻撃すると、決まったアイテムに変化する。
特にライブメタル回復(大)は、ライフを回復したい時気軽に変えられるので覚えておくと便利。

ライフ回復(大) → ライフ回復(小)1コ、Eクリスタル(小)1コ
ライフ回復(特大) → ライフ回復(小)3コ、ライブメタル回復(小)1コ、Eクリスタル(小)2コ
ライブメタル回復(大) → ライフ回復(小)1コ、ライブメタル回復(小)2コ、Eクリスタル(小)1コ
Eクリスタル(大) → ライフ回復(小)1コ、ライブメタル回復(小)1コ、Eクリスタル(小)2コ
  

■他のキャラとの会話について
今回のキャラのほとんどは、話しかけるたびに会話の内容が変わっていく。
数回話しかけるとアイテムをくれたり売ったりしてくれるキャラも多く、大抵はそこでしか入手できない重要なアイテムなので
会話の内容が変わるかどうか根気よく話しかけてみよう。
  

■ミッション『ガーディアンのテスト』について
街にいる4人のガーディアンを見つけるというこのミッション。しかし最初から4人全員が街をうろついているわけではなく、
一人目→二人目→三人目→四人目という順番を守らないと出てきてくれない。
順番を飛ばして会いに行っても、誰もいないだけなので注意。

一人目:最初に説明をしてくれたガーディアンからすぐ右の部屋
二人目:一人目のガーディアンからすぐ右の部屋(人間状態のしゃがみ移動を使う)
三人目:二人目のガーディアンから右に進み、黄の扉の次にある部屋
四人目:三人目のガーディアンから右に進み、C−2の中央あたりの建物の下(しゃがみ移動で柱の穴を通る)
  

■無限1UPについて
最終ミッションで、パープリルとプロテクタスがいる場所のすぐ手前のエレベーター部屋には、
一番上にライフ回復(大)と1UPが置いてある。パープリルとプロテクタスを倒すと、扉を何度も行き来できるようになるので
1UPを取る→扉を2つくぐる→エレベーター部屋に行くと1UPが復活 の繰り返しで
セルパン戦の前に何度でもライフ回復と1UPを取ることができる。
 

■隠しモデルについて
・モデルX
ヴァン編、エール編の両方をクリアすると、次のニューゲームでは最後まで使えるようになる

・モデルOX
N−1の最奥にいるオメガゼロを倒してから、N−1の最初の部屋の下にある扉に入ると「不思議な石」が入手できる。
その後、ゲームをクリアした状態でガーディアンベースのラボにいるフルーブに話しかけると、モデルOXに変身できるようになる
  








トップに戻る